• ベストアンサー

眼振ということに、気づきました。

いつから、眼振になったかは、定かではありません。 高校生の頃、友人から指摘され、 自分でも、たまに不思議だなぁって思っていたのですが、 最近、ネットで色々調べてみると 眼振ではないかと思いました。 意識しないでいると、片目のみ、ゆっくり、ふらーーっと動きます。 意識していれば、大丈夫です。 眼振は、障害者なのでしょうか? 原因はなんですか? 脳に障害があるのですか? 精神的なもので発症することもあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97091
noname#97091
回答No.2

眼振について以下のURL参照です。 http://www1.ocn.ne.jp/~kamase/gansin.htm

その他の回答 (2)

noname#97438
noname#97438
回答No.3

>統計では他人の死期や、物に宿った魂が分かった気になる等により 不安定な自我を特別視することで守ろうとする心理傾性の強い 患者さんに多くみられるようです。 調べてみましたが、 このような統計はありません。 大丈夫ですよ。

回答No.1

基本的には問題ありません。ご安心ください。 眼球は外部の視覚情報をとらえる器官ですが 自意識が不安定であったり、自意識のやや過剰な人は 潜在心理「他者の目から見た自分」への気づきが亢進するので 本能的にに自分の眼球も自分のほうを向きたがります。 (入眠時や自分の視線に無意識な時に顕著になります) しかしながら眼球からみて自我は全方位の180度裏側になるため 正視は困難で、かつ通常の視覚情報を得る妨げにもなるので、 5~20回/秒の微振動という動きをとることになります。 統計では他人の死期や、物に宿った魂が分かった気になる等により 不安定な自我を特別視することで守ろうとする心理傾性の強い 患者さんに多くみられるようです。 しかし、基本的には問題ないでしょう。

noname#101098
質問者

補足

これは、回答ではありません。 削除願います。 他の方も指摘されておりました。 >統計では他人の死期や、物に宿った魂が分かった気になる等により 不安定な自我を特別視することで守ろうとする心理傾性の強い 患者さんに多くみられるようです。 これは、なんの統計ですか? 嫌がらせは、やめてください。

関連するQ&A