• ベストアンサー

友人に、今回ばかりは同調出来したくない!

以前、こちらで下記の質問をさせていただき、いただいたアドバイスを参考にさせていただいて旧友との毎日のメールを続けています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=525717 ちょっとした日常の事以外はなるべく彼女の話を聞く側にまわり、時にちょっと賛同し難いことがあっても、出来るだけ反論しないようにして来ました。 でも、今回はどうしても聞き流す事が出来なくなってしまったんです。 以前からそんな傾向は感じていたのですが、片親さんのご家庭や金銭的に苦しいご家庭を差別しているのがあまりにも明らかなので、いつものように、触れない、控えめな賛同、などはどうしてもしたくないんです。 でも、ここで反論すると話の流れから、彼女の教育方針を頭から否定していることになりそうなのです。 私には子供が無いので、その考えは事実に即していない、建て前、あるいは奇麗事なのかもしれません。 実際に子供を持っていれば、奇麗事では済まされないのかもしれません。 でも、当然だとは思って欲しくないのです。 みなさんならこのような時、どのように対処されますか? アドバイス、経験談などお聞かせいただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

nyatannさん、こんにちは。 前のご質問を見ていなかったので、参考URLのほう見せていただきました。 彼女、あなたに話を聞いてもらいたいみたいですね。 >時にちょっと賛同し難いことがあっても、出来るだけ反論しないようにして来ました。 でも、今回はどうしても聞き流す事が出来なくなってしまったんです。 別に、どうしても、あなたが聞き役に回らなければならない、ということはないんです。 だって、お友達なんでしょう? あなただけが、そこまで気を遣っても、面白くないじゃないですか。 あなたが「そこは違うと思うよ!」とか「私は、こう思う」というのを 全部シャットアウトしたなら、それは対等な友人関係ではなくなってしまう。 あなたは、ただ彼女の癒しであって、彼女は愚痴を言うだけの関係になってしまうと思います。 それは、せっかくお友達として付き合っているのに楽しくないですよね。 >でも、ここで反論すると話の流れから、 彼女の教育方針を頭から否定していることになりそうなのです。 真っ向から、「それは間違っている!!」とバシッといわれたら 誰だっていい気持ちしないと思いますが、彼女の言い分を聞いたうえで 自分なりの意見を述べるのは、全然かまわないと思うのです。 >みなさんならこのような時、どのように対処されますか? もしも、私の友人が、片親の家庭とか、金銭的に苦しい家庭を差別した発言などをしたら 「○○(友人とします)は、そういうけど、それは○○が恵まれているからだと思うよ。  誰だって、好き好んで片親になったんじゃないだろうし、  誰だって、お金はあるほうがいいはずだよ。  きっと、そういうご家庭の人でも、我が子には精一杯してあげようと思って  頑張っているんじゃないのかなあ・・・  私には、子供がいないから、よく分からないけど、私はそう思うな!!」 ・・・と、言うと思います。 実際、そのとおりだと思うし。 お友達なんだから、発言を遠慮することはないのです! ただ、どちらもが気まずい思いをしないように、言い方を考えればそれでいいと思います。 主張すべきは主張して、これからも、よき友人関係を築いてくださいね!!

nyatann
質問者

お礼

参考URLご覧いただきありがとうございました。 多くの方がおっしゃるように、友達は対等でないといけませんよね。 また、考えが違っても認めてあげることも必要だと感じています。 >真っ向から、「それは間違っている!!」とバシッといわれたら誰だっていい気持ちしないと思いますが 思ったらまっしぐら!な方なので、これをよくやっちゃうんですよ。^^; それで今回も「失敗しそうだ!」と、かなり逡巡してしまっているのです。 >それは○○が恵まれているからだと思うよ。 ちょっと特殊な事情があって、これは最高の皮肉になってしまうんです。 でも、それが彼女の考え方の根本を作っているのも間違いないんです。 だから尚更難しいんです。(わかり辛くて申し訳ありません。でも、詳しくは書けないので。) そういうご家庭の努力を伝える事はやぶさかではありません。 やってみますね。 とても参考になりました。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.6

ねてるくんです 真っ向からの反対はよくないですからまず一通りきいて見ます、そして、 なるほどそういう意見もありますね、でもこういう意見もあるんですよ・・と貴方の意見を言います つまり部分的に同調した上であなたの意見をいう事が 自分の意見の意見にそくした意見と考えてもらうことができます。 遠慮ばっかりしていて顔色うかがっていては 友達のねうちないじゃないですか そういうときこそやはり腹割って話できるのが 素敵な関係とも思うんですよ。

nyatann
質問者

お礼

皆さんからもおっしゃっていただいたように、ちょっとびくびくし過ぎですね。 >そういうときこそやはり腹割って話できるのが素敵な関係とも思うんですよ。 素敵な友達関係が築けるよう、頑張ります! どうもありがとうございました。

noname#5364
noname#5364
回答No.4

前にも回答させていただいたのですが・・・・ 差別、私もまだ学生の時は、大反対で熱くなってました。でも、現実に生活してみると、世の中には随分弱い者に優しくないという事や、社会の弱者に冷たい傾向があると、認識してます、が、その裏にある思い・・ 自分は、そうなりたくない。という、踏み止まり、思いがあるときずいています。大企業にいても、翌日には解散するご時世。結婚し、旦那が子育てに非協力的。(こんな旦那だったら、別れてしまえ!)って、 些細な出来事も、根本にある差別感、が、今の努力の 根本にあったりするんです。何故なら、独身時代や子供のない時代に比べ、沢山の、責任があるから。 経済的な責任や、親が揃っている(健康や、仲)責任。 例えばですが、私なぞも、子育てをしていながら、登校拒否の家庭とか、暴力とか、いじめられる側にならぬように、夫とか、特に親しい人には、どういう育て方をしたら、ああいう子になってしまうのか??という言い方をします。自分の趣味ですら、こんな物に今 子育て中、夢中になっていて、子供が、○○になったら馬鹿にされるから。。。と、我慢したり、子供に心を向けるようにしたりします。 反論したいかもしれませんが、その裏にある思い(危機感や恐怖心、をほんのすこしだけ考え、てみて欲しいです。

nyatann
質問者

お礼

その節はお世話になりました。 お蔭様で、話題も豊富になり、結構いい感じで続いて来ていたんですが・・・ rei-rannさんのおっしゃることもよくわかります。 自分の子供を取り巻く環境を整えてやりたいとは、私が親でも思う事だと思います。 ただ、そのために、そういった家庭を悪いと決め付けるのはどうかと思ってしまうんですよ。 「そんなうちの子はどこへ行ってもいじめられて当然。」という発言があって、それはないでしょ!と思ってしまったんです。 親が容認していたらいじめなんてなくなりませんよね。 また、幼馴染に片親の子や経済的に困っている子が何人かいて、親御さんも、その子たち自身も頑張っていた姿を見ているので、十ぱ一からげに言って欲しくなかったという気持ちもあります。 その子自体が悪いならともかく、片親というだけでいわれの無いいじめを受ける子は可哀想です。 そこのところを彼女にわかって欲しかったのですが。 今回もお世話になりました。 どうもありがとうございました。

noname#201556
noname#201556
回答No.3

前回の質問も読ませていただきました。 彼女は彼女であなたにメールを送って その中で心の中を吐き出す事でストレスを 発散しているのではないか、と思います。 本当に疲れていたらメールどころではない でしょう。 さて、本件ですが 反論したいときは反論していいと思います。 あなたは彼女の友人であって、「メール相談室」の 担当者ではないはずです。対等でいいと思います。 子どもが居る、居ないで、一歩下がる必要はないです。 居たらいたで大変なんだろうけどその分、幸せと思う 事もあるのですから・・。 「そうね、でもこういう見方も出来るのよ・・」で 一旦相手を受け入れてから「切り返して」はどうですか? ぐ~~と引いてその半分、押し返すのです。 一方的な聞き役は、疲れるだけですし うっとうしくなってきます。メールさえ読む気が しなくなってきます。そうならないためにも感じたこと 思う事を、その都度、その都度メールの中で 伝えるほうがいいです。 いきなりではなく、小出しにしましょう。 「友人」なら対等であるべきです。 はっきり指摘してあげる事も「友人」の務めかな・・。

nyatann
質問者

お礼

前回のものまで読んでいただき、ありがとうございます。 >「友人」なら対等であるべきです。 >はっきり指摘してあげる事も「友人」の務めかな・・。 そうなんです。 そう言った自由闊達な友人関係が本当だと思います。 確かに、楽しむというより、聞いてあげるという姿勢になっていました。 前の方たちのお礼に書かせていただきましたが、本来はかなりはっきり意見を言う方なので、そこを反省したら、今度は逆に振れちゃった様で。 なかなか、中庸は難しいですねー。 >ぐ~~と引いてその半分、押し返すのです。 なるほど、と思いました。 わかってはいても出来ていなかった気がします。 とても参考になりました。 どうもありがとうございます。

  • kunick
  • ベストアンサー率31% (38/121)
回答No.2

お友達に対するnyatannさんの接し方をどうしたいのか?ということも問題になってくると思います。 ある程度自分が犠牲になっても、お友達を助けてあげて、今の関係を続けたいというのであれば、「そういう人達も大変なんじゃない?」等の自覚を促す程度で、nyatannさん自身の意見自体は伏せた形で、事の正否を論じないようにすればいいのではないかと思います。 ただ、本当に対等の友達として、今後もお付き合いして行きたいのであれば、どうしても妥協できない部分は、先程の方の回答にもあったような前置きをした上で「私はそうは思わないけど、、、」とはっきり伝えた方がいいと思います。どちらかだけがいいたい事を言って、どちらかが押さえているというのは対等の関係だとは思われないので、、、。 以上参考になれば幸いです。

nyatann
質問者

お礼

彼女は忙しい毎日を送っているらしく、心にもあまりゆとりが持てないようなのです。 ですから、心を悩ませたり、負担になるようなことは出来るだけ避けて来ていました。 長く付き合って行きたいので、今は私が一方的に聞き役でもよいかなー、と思っています。 彼女が子育てに一息ついた頃に、また学生時代のように付き合えればいいなーと。 犠牲なんてつもりはないですよ。^^; 学生時代には随分と相談に乗ってもらったので、お互い様だと思っています。 ただ、彼女と同じ考えの人ばかりではない事くらいは伝えても良さそうですね。 ご意見、どうもありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 以前の質問も拝見させていただきました。 今回限りは軽い相槌もちょっと・・・ということですので、ちょっとだけ反論をしてみてはどうでしょうか? 別に仕事の接待をしているわけではないので、多少の反論はOKとしましょう(^_^;) 反論する際に、 >私には子供が無いので、その考えは事実に即していない、建て前、 >あるいは奇麗事なのかもしれません。 という前置きをしておくことでずいぶんやわらかい反論になると思いますよ。 その反論に彼女が激怒してしまうようでは、彼女はあまりにも大人気ないです。 彼女も大人なら、 「私のほうこそ、子供がいるだけに偏った考えになってきちゃってるかも」 と、とりあえず口先だけでも折れた風な言い方をすると思いますので。 どうでしょうか?

nyatann
質問者

お礼

前回の質問までご覧いただいたとのこと、ありがとうございました。 そうですね。 私も友人関係なんですから、ある程度は言いたい事、言わなければいけないことは言うべきだとは思っていますし、そんな友達付き合いがしたいとは思っています。 いままで、結構言いたい事を言って来て、なんとなく敬遠されてしまった友達が多くて、彼女との付き合いが復活したのを機会にちょっと反省したんです。 友達付き合いにもある程度の妥協や我慢が大事なんだと肝に銘じるようにしていたので、それが行き過ぎてしまったのかも知れません。 あまり遠慮し過ぎないように心掛けてみます。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A