• 締切済み

X''=(Y-CX'-BX)/A パラメータの導出

X',X''はそれぞれXの一回微分,二回微分を示します。 X=0.01,Y=0.39 X=0.008,Y=0.37 X=0.09,Y=0.36 という値がある時,パラメータ,A,B,Cを求めたいのですが,どのように求めるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

XをYの関数と見なして 微分方程式を解くと、X(Y)の一般解には任意定数が2個発生(C1,C2とする)し、定数A,B,Cとあわせて5個の未知数となりますが、与えられたX,Yの条件が3組しかありませんので、あと2つ条件が不足していますので、全ての定数を求めることは不可能かと思いますが、いかがですか? X、Yデータについても測定値や実験値であるなら、有効桁数が1~2桁しかありませんので、正確なA,B,C,C1,C2の計算精度が期待できないです。 これをどうお考えでしょうか?

frafrap
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 簡潔にまとめようと努めた結果、情報が不足してしまいました。 申し訳ありません。 補足です。 Xの値   Yの値 0.12   0.4538 0.21   0.4847 0.33   0.5288 0.42   0.5709 0.58   0.6128 Xは力の大きさで単位は[N]、Yは変位で単位は[mm]です。 その他、補足が必要でしたらまた補足いたします。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A