- 締切済み
労働組合を作ると会社からの評価はどうなりますか?
これから、労働組合を作りたいと考えています。その中で役員(多分、委員長)になる予定ですが、この場合は会社からの評価は下がる可能性は高いのでしょうか? 基本的には、労働環境の改善等を目指す為に労働組合を立ち上げ、従業員の不平や不満を少しでも解消できたらという思いはあります。なので、最終的には立ち上げをしたいとは思いますが…。 法律で、保護されている組織というのも分かるのですが実際問題として、やはり、少し気になります。 周りで同じような環境にいる方がいたり知っている方がいれば、教えていただければと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chubou3
- ベストアンサー率23% (264/1130)
労働組合が出来れば、普通はそれまで優遇された社員の待遇は悪くなります。 その典型は賞与です。 労働組合が有ると賞与交渉を行いますが、全体で行い、社員間に差を付ける場合は一定の規定を設けなければいけなくなります。また、評価を行う人事考課の書類を残さないといけないのも結構工数が掛かります。 これらの事務処理が小さな会社であれば、結構な費用になります。 例えば、社会保険労務士や税理士や弁護士に依頼して発生した外注費が会社の利益から控除されます。つまりはこの時点で賞与が目減りするのです。 また、大きく差を付けるのも難しいので、今迄優遇された社員は普通に、今迄冷遇された社員も普通になります。 一般的には出来の悪い人に取っては良い制度になります。 有る意味頑張っている人を贔屓するのは難しくなってきます。 トップが駄目だったら組合が有るのは非常にいいことですが、トップが有能で社員も有る程度付いて来るのであれば、組合はない方が良いと思われます。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
会社の立場に立てば労働組合があるのとないのとでは大分違います。 ボーナス、昇給では相当神経を使います。 ただ組合ができ、役員の評価を下げると報復と取られかねないという心理が働くこと、むしろ査定を高くし役員を抱きこむことが得策とも考えられます。 会社と組合の関係次第で変わってくると思います。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
会社によるとしか言いようがないです。 組合嫌いな社長などは作った時点で評価は地の底に落ちます。 組合活動は会社の評価を気にしては出来ないです。 ですが、交渉の中で評価が上がる場合もあります、 待遇改善や環境改善を申し込む場合、ただ漠然と今の環境を変えてくれと言ったところで、幾ら組合が唯一の対等交渉をしうる組織だとしても、お粗末です。 ですので、財務分析や環境改善提案などをすれば、使用者側の見る眼が変わる場合があります。 敵対するわけではないのですが、組合は怖いと思う人も中にはいます、特に年配以上の方には顕著です。 評価が下がった場合、それが組合活動によるものだとはっきりすれば不当労働行為として戦うしかないです。 それと、従業員の不平や不満は完全に解消できません、全体的に見て労働環境や待遇の改善を行うしかないです。 それと、上部組織の選択も重要になります。 最後に立ち上げ時に、全社員の半数は確保できるようにしたほうがいいです。 少ないと苦労します。 敵は会社ばかりではないですしね。 現役書記長です。
補足
回答ありがとうございます。今回のケースでは、子会社の労働組合を作ろうとしています。なので、サラリーマン社長となりますが…。 (なお、親会社は既に労働組合があります) それなので、親会社が加入している上位組織があるので、そこを選択しようとしています。 また会社員の半数以上は確保できるようにしていきたいと思います。 確かに要望を出す場合には、数字などの裏づけは当然必要ですよね。
補足
なるほど、一概には何とも言えないですね。 確かに役員の評価を一方的に下げれば報復されかねないというのも一理ありますし、会社と組合の関係で変りますよね。