• ベストアンサー

労働組合に入らなくてもよい?

労働組合に入らないという選択をした場合、どんなことが起こりうるか教えてください。 私は今年から私立学校の教師になりました。私の母も20年前まで教師として同じ学校で働いていたことがあります。私もこの学校に生徒として通い、今年から教師として戻ってきました。私立で異動も少ないので私のことも母のことも知っている先生の多い学校です。校長先生も私が生まれたときからとてもよくしてくれています。 そんな状況なのですが、労働組合に入るか入らないかの声がもうすぐかかるのではないかと思っています。労働組合って経営者(校長先生)と賃金や労働条件の話し合いをする組織ですよね?要は校長先生とケンカするくらいの立場になるってことですよね? 私は今の労働条件に不満がないですし、何よりお世話になった校長先生に文句をいいたくありません。労働組合に入らないことで何か都合が悪くなることってありますか?また、組合に誘われたときのうまい断り方ってありませんか?断ることでその人を敵に回すのはこわいので。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seno7
  • ベストアンサー率34% (76/223)
回答No.3

労働組合の活動は、何も賃金交渉や労働条件の交渉だけではありません。 経営者と労働者が話し合ってよりよい職場をつくるための話し合いの場です。 質問者様は新卒で入られたのですよね?今の校長先生がお世話になった方だそうですが、あなたが経験をかさねてベテラン教師になったころには今の校長先生は引退されている頃ではないでしょうか。 現在のことだけを考えるのではなく、将来にわたって自分の職場はどうなっているのか考えた方がいいですよ。 どんな経営者も不死身でないかぎり、後継者に引き継がなければなりません。 経営者が世代交代ということは労働者も世代交代するわけです。 今の条件に不満がなくても、将来不満が出てくるかもしれません。そして学校という職場の特徴として、生徒、保護者、地域の住民、卒業生といった人たちがからみます。もし、あなたの仕事で保護者や生徒から苦情がきてしまったり、何かトラブルが発生してひとりの力ではどうしようもなくなったときに力になってくれるのが組合なのです。 他の回答者の方がいっていますが、それがある意味保険というわけです。 私はそういう意味だけでなく、職場を活性化して、学校の運営に自分たちの意見を反映させて積極的に仕事をすすめていく手段として組合に入るのをおすすめします。

その他の回答 (2)

  • G131
  • ベストアンサー率26% (195/746)
回答No.2

組合に入って損はありません。ある意味保険です。 何も賃金や労働条件の交渉だけではないですし、あなたが直接文句を言うわけでもありません。(発言の機会はあるでしょうね) もし、あなたが理にかなわない待遇や処置を受けたならば、組合があなたの味方になってくれます。 個人で対抗できることは知れています。

momo-half
質問者

お礼

待遇もいいと思いますし、週末は休みも取れているし、今のところかなり満足しています。「職場である学校側から理にかなわない待遇や処置を受けたら・・」というのも今の時点ではそんなことが起こることが想像できません。まだ1週間しかたっていないからだとは思いますが。

noname#16799
noname#16799
回答No.1

質問者様のお母様が同じ学校の教師の道を歩んでこられたのなら、内部事情がわかっていらっしゃるわけですから、お母様にどのようにされてきたのかお聞きになるのが最もいい答えが得られる方法ではないでしょうか。

momo-half
質問者

お礼

母に聞いてみると、自分も入っていなかったし、やっぱり校長先生と対立する立場になるわけだからねぇ・・と言っていました。やっぱり入るのはやめておきたいです。

関連するQ&A