- ベストアンサー
-25dbから-35dbって可能?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すいません、No.1です。 アップしてから心配になったのですが、もしかしたら質問文の内容とこの表の数値データだけで、抵抗器等の少々の部品で「-24dBmから約10dB分だけ信号レベルを落とすアッテネータ」などの提案回答があるかもしれませんが、この機種がテープエコーマシンなら、あんまり軽はずみに回線にアッテネータなんか使っちゃダメですよ。 アッテネータ使うパターンも無いでは無いけど、その前に「一体どんな機器を『INSTRUMENT端子』に接続予定か」、「-24dBmを-35dBmにしたいというのは、具体的にどういうことをしたいという意味か」を明確にする方がが先なんです。 一般オーディオ目線では、信号はアッテネータでレベルを落とすというのは常套手段ですが、この機器がテープエコーマシンだったら、一般オーディオ機器とは全く違う意味で「かなりデリケート」な部分があるので、アッテネータを使えるケースと使えない(というか、使うと音がとんでもない事になる)ケースがあります。 (デリケートといっても、別に壊れるという意味ではないけれど) そこんとこの判断も、繋ぐ機器次第です。 なんか、一般オーディオ専用の(テープエコーマシンに対しては)安直な回答が付きそうな気がしますので(^^ゞ、一応、伏線張っておきます。
その他の回答 (2)
- JT190
- ベストアンサー率47% (453/960)
細かい突っ込みですいませんが。 「出力を-25dB→-35dBに『落とす』ならアッテネーター」ですが、 「入力(感度)を-25dB→-35dBに『上げる』ならアンプ」が必要なのでは? で、「パッシブ」アッテネーターを入れると問題が起こる(可能性がある)というのは分かりますが、「アクティブ」なアンプを入れて問題が起こるというのは考えづらいのですが? ご懸念の通り、私はPAにはドシロウトですので、経験者・専門家の方の更なるフォローをよろしくお願いします
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
なんか、どこかで見た事有るような表だな…と思ったら、これはもしかしてROLANDのテープエコーマシンのスペック表じゃないですかねぇ? 私の読みが合ってるとしたら…なんですけど ちょっと質問者の方の言ってる意味がわかんないんですが、質問者の方は、ここの数値の意味はわかってますかねぇ? ここの-24dBm(小文字のmまで示さないと、正しい意味が伝わらない)というのは、この機器の「INSTRUMENT」入力端子の「定格入力」が-24dBm(信号電圧換算で、約44mV)ですよ…って意味です。 「定格入力」というのは、学問的に厳密に言うといささか小難しいですが、素人的には「出力が歪まない範囲の入力信号の上限」と考えておいて良いです。つまり、『-24dBm以下の信号を入力の事』と考える。厳密にはちょっと意味が違いますが、実用上は素人はこの解釈で十分です。 で…さて、では質問者の方がこの「INSTRUMENT」に繋ごうとしている機器は、いったい何なのでしょう? その機器の出力が定格-35dBmとなっているなら(そういうのは、近年ではえらいめずらしい機器ですけどね)、基本的には「INSTRUMENT」端子の定格より低いですから、基本的には特に問題はないですけどね。 ただし、その時は繋ぐ方の機器(-35dBm出力の方)の出力インピーダンスがどうなってるかが気になる所。 「INSTRUMENT」端子のインピーダンスは、表に書いて有るとおり約16Kオームなので、この値より低い出力インピーダンスの機器を繋がないとダメですよ…ってことになります。 ここは、いきなりこんな用語並べられても質問者の方も困るでしょうから、具体的にどういう機器を繋ぐつもりか…を伺った方が、答えが早そうですけどね。 ただ、とにかく日本語として >接続したインプット端子のボリュームノブを動かさず、このインプット端子の入力値を-35dbにする事って可能ですか? というのが、具体的にどういうことをしたいという意味か、私はさっぱりわからない。 そこんとこ、もうちょっと詳しく説明できませんかねぇ? ということで、補足要求扱いにしておきます。 蛇足ですが、この機器が私の予想どおり「ROLAND テープエコーマシン RE-101かRE-201」だったら、機器の種別としては楽器の範疇ですから、オーディオカテゴリーは選択しない方が良かったですけどね。 楽器系音響機器のセオリーは(基本は一緒なんだけど)一般的なオーディオ機器とちょっと違う面があるので、一般オーディオ専門の人がこのスペックシート見たら、一般オーディオの観点…楽器系音響機器の正しいセオリーとはかなり違う理屈…で回答されて、質問者がその回答を鵜呑みにすると、余計に混乱する事がままありますので…ね。
お礼
伏線まで張っていただき感謝です^^ おっしゃるとおりテープエコーなのですが、RE-301に改造できないかな?っという試みです;;; 今はパーツもほとんどないみたいなので、諦めました。(そもそも無理でした) ありがとうございました!