- ベストアンサー
XLR端子(キヤノン)のライン、マイク
ラインのXLRとマイクのXLRは別物ということは分かったんですが、入力レベルの違いだけなんでしょうか? 例えば、卓ミキのマイク入力のXLRにラインのXLRをGainを絞って接続している方もいるようなのですが、種類の違うものでノイズ等の不具合は出ないのでしょうか? マイクにはマイク、ラインにはラインを100%接続しないといけないんでしょうか? 自分の周りの機材にラインのXLR入力端子はスピーカーの入力くらいしか見当たりません。それ以外のXLR入力端子は全てマイクです。なので、もし上記の方法がNGだとすると、ラインのXLRケーブルを使用することってほとんど無いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ (毎回、同じ書き出しで失礼致します。) 「マイクにはマイク、ラインにはラインを100%接続しないといけないんでしょうか?」 厳密に言えばその通りです。 入力部の感度も大きく違いますし、入力インピーダンスも違います。 しかし、実用上で問題が無い、その上で安全が確保出来そうなら、それでも良い、と言う場面も少なく無いのです。 ライン出力のレベルを絞って、マイク入力側のトリム等も絞った状態から、ライン出力を徐々に開けてみて、規定出力付近までで、まず音の歪みや異常ノイズが無い事、その上で出力を上げたりトリムを上げたりして、異音までの余裕度を知っておくと、それはそれで使えたりする物です。 まれに、ゲインを下げてもラインからのレベルを少し上げた程度で入力オーバーで歪むと言うケースも存在します。このような場合は兼用出来ません。 前回の質問で私が回答してから、取り説を見つけた回答者間の書き込みが御座いましたので、一応は取り説のとおりの取扱が安全ですし、メーカー保障を受ける為にも守った方が良いと思います。 本来は細かな仕様、最大許容入力レベルがはっきりすれば、もっと歯切れの良い回答も出来るのですが、、、 オーディオミキサーとエフェクタ類やパワーアンプまで(今回の御質問者様の接続状況と同じ)と言う部分では、ライン系のXLR接続もかなり存在します。 オーディオミキサー等は格回路にもかなり余裕度を持たせた設計が多いのですし、IFにもそのような設計の物も存在します。 しかし、余裕度があまり無い、という製品も当然存在しますので、流用出来にくい、又は危なっかしくて流用出来ない、全くダメ、など個々の製品により対応はそれぞれ。 XLRとTRSの変換ケーブル等も在りますし、実際の機器状況に合わせて、接続するようにしましょう。 端子規格と、中の電気利用規格は別もの。TRSをバランスフォンと言う場合も在ればステレオフォンと言う場合も在ります。フォン端子をスピーカーレベルで利用する場合も在ります。 同様に、XLRはマイク用、デジタル信号用、ラインレベル用、スピーカー用、一部では電源用にまで使われた事も在ります。 端子形状に拘りすぎず、実用上で安全を確認しながら扱い易いように組み合わせれば、それでオッケーですよ~☆
その他の回答 (2)
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
>ラインのXLRケーブルを使用することってほとんど無いのでしょうか? なぜ、XLRケーブル(バランス)を使う必要があるのか? ググってみれば、即答えがわかる 10分もググれば、恥ずかしい質問をするために無駄な時間を使わずに済みます
補足
10分ググるよりここに質問した方がはえーから質問してんの
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2339/4386)
>種類の違うものでノイズ等の不具合は出ないのでしょうか? Canon Connector の Line Cable 内に伝送される信号が Impedance 600Ω の Line 出力から得られているものであれば、入力 Level さえ過大にならない限り接続可能です。 ただし、使用されていらっしゃる方が Level を絞って繋いでいるように、一般に Line Level は 1V 前後の電圧がある一方で Microphone は数十 mV の電圧が出力されるものですので、Level 合わせをしなければなりません。 >ラインのXLRケーブルを使用することってほとんど無いのでしょうか? 家庭では Line Cable で接続する機器 (Player/Recorder や Amplifier など) が接近して配置されていることから、わざわざ Canon Cable を用いる必要もないのが現状ですが、Studio や Hall では目的の機器まで数m 数十m と離れていますので、極当たり前に用いられています。 Line 出力 Level も Open Reel Tape Recorder 時代の Mixer は 10V 以上出力できるものが当たり前でしたし、Canon Cable で繋がれた何十m も先にある Speaker System を Power Amplifier を介さずに鳴らすために Speaker の Impedance も 8Ω ではなく 600Ω 仕様になっているものもありました。
お礼
毎度分かりやすい回答ありがとうございます。