- 締切済み
キャノンマイク端とプラグ端子の接続
パソコンについてきたマイクを手元にある録音機材につなげたいのですが、機材の入力端子(マイク側)の接続が3ピンのキャノン端子しかなく困っています。よくマイクなどをつなげる太いケーブルにつなげるものだと思いますが、自作用に部品などを買って来たのですが、配線がいまいち不明です。接続方法や配線など、お心当たりはないでしょうか? 接続は 機材の入力(キャノンオス)― キャノンプラグ(メス)―配線―ミニプラグ(メス)―マイク端子(オス) という風に接続したいのですが。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
マイクの場合はもともとバランス出力なので、 キャノンの2ピン、3ピンにそのままつないでください。 2ピンがホット(+、赤、ミニプラグの先端側)です。 キャノンの1ピンですが、キャノンの3ピンに接続したほうが 良い場合と、良くない(ノイズが乗る)場合の両方があります。 普通、プロ用の変換器でもここにはスイッチがついています。 KORGの初期のサンプラ-だと どちらでもそこそこ使えるはずです.
- Schultzendorff
- ベストアンサー率43% (71/164)
No.1の方の回答に補足 >1シールド線 2ホット 3コールド形で配線します。 >ミニプラグのホット側(真ん中?内側)をキャノンの2番につなげます。 2番ホットの規格が一般的ですが、日本製には3番ホットがあります。 SONYのスタジオ機材は3番ホットです。ですから接続する機器の説明書 を見て2番がホットなのか3番がホットなのかを確認してください。 3番がホットの場合は2と3を逆にして考えてください。 1シールド線 2コールド 3ホット となります。
- mika5656
- ベストアンサー率27% (3/11)
まずキャノンの配線ですが コネクターを分解すると 3つに分かれています。1・2・3の数字が書いてありますが 1シールド線 2ホット 3コールド形で配線します。 ただしこの配線は、バランスという形でありミニプラグ等は、アンバランス配線なので 2本の配線になります。 この配線をつなぐには、ミニプラグのホット側(真ん中?内側)をキャノンの2番につなげます。 次にミニプラグの外側ですがこれは、1番と3番につなぎます。以上で配線は、つながります。 ちなみにミニプラグですがオス側で説明しますと コネクターの部分が黒い部分で分かれていると思います。先の方がホット側で残りの広い部分がコールド側です。 ちょっと文章が下手で申し訳ないですが分かったでしょうか?
お礼
1~3の配線が プラグの2極にどう対応するのか悩んでいたので、たいへん助かります。 プラグのほうは、いざとなったら直付けして試してみます。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 機材はKORGの「ih」というボイスデコーダー?なんですが、説明書をなくしてしまったので、ちょっと不明ですが、いろいろ試してみたいと思います。