• ベストアンサー

自分の欠点に目が行き、人間関係に自信が持てない

22男会社員です。 最近の自分の思考パターンが分かってきたのですが、どなたかに分析とアドバイスをして頂きたくなりました。 私は日頃から自分はどこか間違っているのではないか、どこか相手を不快にさせる何かがあるのではないか、また、自分には直すべき何かが残っているのではないかと感じます。 常識のある人と比べてずれていると、それだけでだめだと感じます。 例えば、年上の人、先輩や上司への礼儀が欠けていたときに、自己嫌悪し、こんな自分ではだめだと思います。 また、これまで、何か成功体験があっても、どうしても自分の欠けているところに目が行き、「自分は自信を持ってはいけないんだ」という気持ちになります。 特に人間関係での悩みとして、何度も会っている人と話すのにも、 やたらと緊張してしまい、自分の欠けているところを隠すように振舞おうとします。自然体でいられないのです。 また、友人や同期のなかに礼儀が欠けたり、それはないだろうといった言動や、行動をする人がいるのですが、それでも彼らは落ち込んだりせず、まぁいっかと流して、自信を失っているようには見えません。 私は彼らがどうして自信を持っていられるのが不思議です。 いずれにせよ、私は自分の能力の無さを認めつつも、自分の欠けているところに目が行き、自分はこのままじゃだめだ、とどうしても思ってしまいます。 そのため毎日くよくよ悩み苦しいです。 もっと自分を楽にしてあげて、良い人間関係を持ちたいのですが、どのように考え方を改善すればいいですか? 何かアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144293
noname#144293
回答No.5

質問者様よりずっと年上の男性です。 内容を読ませて頂きましたが、本当に真面目な青年ですね。これだけ自己分析が出来て、それを改善しようとしている姿勢は、立派な長所の一つですよ。 ただ、何事にも程度と言うものがあり、度を越すと自分を追い詰めてしまう事もあります。あまりに完璧主義に走ってしまうと、自分の常識に当てはまらない人とは付き合えなくなって、人との交流を狭めてしまう事にもなりかねません。 間違った事や欠けている事を反省する事は社会人としての勉強ですが、質問者様の場合、その気持ちが強すぎる余り、神経質になり過ぎているように思えます。言い換えれば、自分を良く見せたい事に集中しているようにも捉えられます。それを表しているのが、 >特に人間関係での悩みとして、何度も会っている人と話すのにも、やたらと緊張してしまい、自分の欠けているところを隠すように振舞おうとします。自然体でいられないのです。 このように、自分の欠点を隠してしまうようになってしまいます。これでは本末転倒ですね。 22歳といえば、失礼な言い方ですが、まだまだ社会人としてはひよっ子です。この年齢で、どんな人にも緊張せずに自然に振舞って、礼儀も出来ている方が、むしろ不自然ですよ。そんな青年は、青年らしくありません。イチローを見てください。メジャーリーグであれだけのヒット記録を積み上げたのも、最初のセンター前ヒットからなのです。1本1本の積み重ねを続ける事によって、とんでもない記録になっているのです。質問者様は、積み重ねずにいきなり年間200本を狙っているようなものですよ。それでは、悩み苦しむのも当然です。しんどいでしょう? >もっと自分を楽にしてあげて、良い人間関係を持ちたいのですが、どのように考え方を改善すればいいですか? まずは、自分には人生経験も浅く、欠点も多いという自分自身の事を否定したり責めたりするのではなく、認めてあげる事です。そして、失敗する事は自分にとっての財産だと思うことです。人間は失敗する事によって大きくなるのです。こう思えば少しは楽になりませんか? 人間関係も、人それぞれ姿かたちが違うように、考え方も常識も千差万別です。その人たちを、決して自分の常識や物差しで判断しない事です。自分と違う面を見る事も自分の勉強なのですよ。ですから、友人が礼儀を欠けた事をしても、許せる心になってください。そうなった時に、質問者様は自分の殻から脱して、大きくなれるのですよ。 参考になったかは分かりませんが、おじさんからのアドバイスです。

niguroo
質問者

お礼

>まずは、自分には人生経験も浅く、欠点も多いという自分自身の事を否定したり責めたりするのではなく、認めてあげる事です。そして、失敗する事は自分にとっての財産だと思うことです。人間は失敗する事によって大きくなるのです。 私は確かに多くを求めすぎているように思います! 自分の能力のなさと理想のギャップが激しいです。 なので、一度の失敗で激しく落ち込むことが多いのだと感じました。 失敗することで大きくなれる、だから失敗の度に落ち込まないでいい。 まずは自分を否定しないことから少しずつ始めてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.6

自分の事に目が行き過ぎて 現実に環境や他人をきちんと見る目が養えていない感じがします。 その場によって自分のすべき行動は違ってきます。 それを判断するには、広い視野が必要です。 自分自分っていう狭い視野では、見落としが多くなります。 そしてそれがさらなる失礼に繋がったりしますし 変に人間関係をデリケートと感じたりすることになります。 今目の前のこの人はどうしたいか、どうして欲しいと思っているか どのくらいの丁寧さを求めているか などなど 相手を読み取るように試みるといいと思います。 そうすると自分の事なんて考えている暇ないです(笑) 少し客観的に自分や他人を見るといいと思います。 あと、なんに関しても語尾を否定形で終わらせない。 些細なことですが、どんだけ愚痴っても最後が肯定形なら 否定形で終わるよりも心が軽くなります。 >いずれにせよ、私は自分の能力の無さを認めつつも、自分の欠けているところに目が行き、自分はこのままじゃだめだ、とどうしても思ってしまいます。 だけど、そんな自分も好きです。だからもっと良い自分になりたいと思うのです。 と付け加えるだけで、印象変わりませんか。 自分で自分を否定することは簡単です。 でも、それは考えているようで考えてません。 そこから一歩先、「ならばどうしたらいいか」を考えなければ ずっと同じ状態で停滞します。 努力はいらないので楽です。 そして自分に関しても他人に関しても わかった気にならないことです。 人はいろいろ変わりますから、おもしろいと思います。 「こうだ」って決めると考えなくていいし楽ですが そうするとそれに甘んじてだらけます。 みえていたものもみえなくなり危険です。

niguroo
質問者

お礼

>いずれにせよ、私は自分の能力の無さを認めつつも、自分の欠けているところに目が行き、自分はこのままじゃだめだ、とどうしても思ってしまいます。 だけど、そんな自分も好きです。だからもっと良い自分になりたいと思うのです。 なんだか自分を少しだけ認めてあげることが出来ました。 理想が高いから、その分自分がだめに思えてしまい、嫌いになっていました。 でも、こうやってこの苦しみを解消しようとしてる自分も、褒めてあげようと思います(笑)

  • 7redrose7
  • ベストアンサー率36% (22/60)
回答No.4

まず良い人間関係を持つには、もっとご自分を楽にさせてあげることが必要のようですね^^ ご自分を楽にさせてあげれば、自然と良い人間関係を築けるようになると思います。 質問者様は完璧主義者なのかな?と思いました。 欠点を持っている自分が許せないような、 ご自分に厳しい方なのかな、と質問を拝読していて感じました。 それは元々の性格的なものが起因となっているのかもしれません。 もしくは、質問者様が「完璧主義者でなくてはいけない」 というプレッシャーと無意識に戦ってこなければいけなかった環境に育った為かもしれません。 もし、後者に心当たりがあるならば、その頃のご自分を思い出して言ってあげて下さい。 「完璧じゃなくて良いんだよ。欠点を持ってても良いのだよ。」と。 欠点を持っている自分と成功体験のある自分を別々に捉えてみて下さい。 質問者様はそれをごっちゃにしている様に思います。 「自分は成功体験があるけれど、欠点を持っているから駄目な人間なんだ。」 と考えるのではなく、 「自分は欠点があるけれども、こんな成功体験もしているんだ。」 という風に捉えてみる。 更に、 「せっかく自分の欠点が分かっているから、この欠点をいつか克服してみよう」とご自分の新たな目標にしてみてはいかがでしょうか? ご友人や同期の方が、「まぁいっか」みたいに流して自信を喪失していない様に見えるのも、 彼らは、 「こういうことをやってはいけないんだな。だから今度から気をつけよう。もう二度とこんなことを起こさないことを目標の一つに加えよう」 とポジティブに捉えているのかもしれません。 欠点を向上心のエネルギーに変えることができると良いですね^^ 皆、そうやって自分を高めているのだと思います^^ 最初から完璧な人なんていません。 欠点に悩んで自信喪失してる人で、始めは落ち込んでいる思考を持っている人も、 しばらく落ち込んだら、その欠点をどうやって克服しようか? とそっちに考えを持っていくのではないでしょうか^^ 欠点に目がいっても良いのですよ。 毎日くよくよ悩んだって良いのですよ。 それは決して悪いことじゃありませんし、 ごくごく自然のことです^^ 問題は、その後自分は何をするか?だと思います^^

noname#130843
noname#130843
回答No.3

私も、自分と一般社会との間の隔たりのようなものを感じて 自分に自信が持てないことがよくあります。 なので、アドバイスするような立場にはないですが、 私がよく考えてることを書いてみますね。 ・「思ったよりも世の中は適当だよな。」とよく考えます。 よくよく見てみると、本当にちゃんとしてる人間なんていないです。 なので「自分だって、少しくらいちゃんとしてなくって大丈夫」と考えると、気楽になれます。 ・いつもあっけらかんとしてるAさんも、実際になにを考えてるかなんてわかりません。ひょっとすると、家に帰ってから、自分と同じくらい落ち込んでいるかもしれない。 逆に、自分がどんなに落ち込んだり反省したりしていても、相手には伝わっていないかもしれません。 結局、第三者からみると、Aさんも自分も似たようなもんです。 こう考えると、なんだか気が楽です。 こんな感じですが、参考になるでしょうか..? きっとあなたは完璧主義なんでしょうね。 うまくいけば向上心につながるはずなので、ネガティブモードから抜け出せると良いですね!

noname#100021
noname#100021
回答No.2

こんばんは。 えと、まぁ。自分が何様か考えてみるとよい、らしいです。 「自分の能力をどれだけと考えているのか」 「自分がうまくできる、と思っている根拠は?」 私は最近調子が悪く、ちょっと人疲れしたりして、落ち込んだ時に言われました。 嫌みではなく、とても不思議そうな顔をして。 私は、「あー、今の私がそんなうまくできるなんて、確かにおこがましいかも」って納得したんですけど、どうですか? 自信をなくすのではなく、まぁ、こんなもんかと思いつつ、少しでもいっぱい自信がもてるように努力していくっていうのはどうでしょか? まぁ、それが今の私なんですけどね(’ー’;; 参考になれば

  • yu66666ko
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

むしろ欠点がない方が不気味です でも私は欠点というよりむしろ個性と言えるのではないかと思います 誰だって苦手なことやできないことはあります。もちろんその逆に自分の得意なことや自分にしかできないことだってあります。 それを無理に改善しようとせず、認めながら生きていくことが大切だと思います。 私が言いたいのは悩んでいるのは決してあなたでけではないということです。

関連するQ&A