• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分に自信がないのは、けなされて育ったからでしょうか。)

自分に自信がないのは、けなされて育ったからでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私は両親にけなされて育ちました。父にはお前ブスだな、デブだな、バカだな、この家から出て行けと言われ、母も同様に暴言を受けていました。
  • 私は引っ込み思案で恥ずかしいがりで気が小さいと感じていますが、仕事では責任のある仕事を任せてもらっているし、手助けしてくれる同僚もいます。しかし、なぜ自信がないのか考えているうちに、幼少期の生い立ちが関係しているのではないかと思いました。
  • 子供は褒めて育てるとよいと言われますが、私がけなされて、自分の存在を否定されて育った影響で自信のない人間に育ったのかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

アメリカインディアンの教え 子供たちはこうして生き方を学びます。 1、批判ばかり受けて育った子は、非難ばかりします。 2、敵意に満ちた中で育った子は、誰とでも戦います。 3、ひやかしを受けて育った子は、はにかみ屋になります。 4、ねたみを受けて育った子は、何時も悪い事をしているような気持ちになります。 5、心が寛大な人の中で育った子は、がまん強くなります。 6、励ましを受けて育った子は、自信をもちます。 7、ほめられる中で育った子は、いつも感謝することを知ります。 8、公明正大な中で育った子は、正義心を持ちます。 9、思いやりのある中で育った子は、信仰心を持ちます。 10、人に認めてもらえる中で育った子は、自分を大事にします。 11、仲間の愛の中で育った子は、世界に愛を見つけます。 No.6さんのおっしゃるとおりです。 あなたが気付いていることが大事です。 人と過去は変えられないけれど  自分と将来は変えられます。 あなたの人生です、楽しく笑っていきましょう。

その他の回答 (9)

回答No.10

今日は。幼少のころの環境というのは、大人になっても影響を残すようですね。 有名人でいうと 昨年なくなった、マイケルジャクソンさんがそうでした。子供のころからずっと、父親にお前は醜いと言われ続けていたそうです。歌手としてあんなに成功したのに、心はなかなか満たされず、整形手術を繰り返していたのは有名ですね。 確か画家のピカソもそうだったと思います。彼には兄がいたそうですが、幼少時になくなり、後から生まれた彼に両親はは死んだ兄と同じ名前をつけて、死んだ兄の生まれ変わりとして育てられたという話です。ピカソはいつも両親が愛しているのは死んだ兄で、自分ではないのだと、悲しかったそうです。 でもこの二人は、その辛さをばねにして大成していますね。 あなたは、お仕事も責任のある立場にあるし、あなたを支えてくれる同僚にも恵まれていらっしゃる。自分が辛い思いをしている分、きっと回りへの配慮がある、優しい方なのでしょう。 自信というものは不思議なものです。自分を信じる。自分を認める。自分を肯定する。お金もかからないし特別な技術もいらないのに案外難しいのですよね。 今あなたはご両親と暮らしていらっしゃいますか。恋人や配偶者がいらっしゃいますか。 自分を否定する人たちから、一度距離を置いてみるのがよいのではないかと思います。物理的な距離が難しかったら、精神的な距離を置く…。そしてあなたを愛してくれる、あなたを評価してくれる、肯定的に受け止めてくれる人たちの周りで自分を再評価してみる…。 あなたはとても、素敵な方だと思いますよ。少しづつでもいいですから、ご自分のことを褒めてあげましょうよ。自分を認めて受け止めてあげましょう。 私は、多分変なおばさんかもしれませんが、スーパーのレジ係の人が、素敵なイヤリングをしてたら、「あら、素敵ね。」と声をかけます。郵便局で係りの人が親切だったら、とても助かったことを伝えます。職場や子供たちの学校でもできるだけ周りの人に明るく声をかけます。犬の散歩の時には、通りすがりの見知らぬ人たちに「おはよう」「いいお天気ですね」などと声をかけます。大抵の人は、褒められたり、明るく声をかけられたりすると、同じように声をかけてくれます。 「負の連鎖」というものがあるのであれば、ポジティブなことも連鎖するのじゃないかなって、単純に思います。 あなたがいつか、自信を持つことができたら、ネガティブなことばかり言ってきたあなたのご両親にポジティブな言葉を返せるようになるかもしれませんね。そうしたらご両親は肩透かしを食らってびっくりするでしょう。自信を持って、しあわせになって、「あなたたちは私にとって反面教師でしたよ。」とでも言って差し上げなさいな。

  • nobujun
  • ベストアンサー率28% (95/333)
回答No.9

私もそうです。けなされてけなされて育ちました。 思春期に他のお母さんから「あなたのお母さんは自分の子をほめたことがない」と言われたほどです。 父からも母からもです。ほめられた記憶はありません。 私は自信もないし、マイナス思考、自分が嫌いで、目立たないように、どうせ私が人から覚えてもらえるはずがないと思いながら育ちました。 それでも、高校大学就職結婚と普通の人より恵まれて生きてきたとおもいます。でも根本は変わらない。育ち方か?環境か? 私は答えを持っていませんが、同じように育った姉がいます。血液型が違います。 同じ母から育ったのに、私以上にけなされ、母から嫌われた姉ですが、前向きなんです。すごい強運。 自分大好きで、自信満々。太陽は姉の周りを回り、落ち込むこともない。 私には息子が二人。 まだ小さいですが、何も出来ずほめるところがない長男。とても器用で、思わず「頭のよか子やね~」といいたくなる次男。 親として一生懸命長男を前向きに、自信家にと育てますが、もって生まれた気質か、長男は自分が回りに比べできない自分を知っているのでどんなにほめようが自信は付きません。 練習して自信をつけても、もって生まれたマイナス思考、調子に乗れません(だまされません)。 ここに来て私は私自身のマイナス思考は、親の育て方にもあったでしょうが、持って生まれた気質もあったのだなと感じています。 私は40にして自分を育てている感じです。もって生まれた気質はあるでしょうが、意識を変えれば変われるはず、劇的に変われなくても少しずつ。 参考にならなかったらすみません。

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.7

あなたの年齢や親御さんの年齢が分かりませんが、自分の子供を褒めて育てるという考え方は、 ごく最近の考え方だと思います。 子供の欠点を親がずばずば思いつくまま言うのも困りものですが、自分を防御する仕方を身につけた と考えれば、それもありでしょうね。 ポジティブがいのかネガティブが駄目だと決めつけていいのかは、あなたが思うほど簡単な答えは ないと思います。 でも、それでもなんか自分に自信が持てないと思うのは、自分で自分を認めようとしないあなたの問題です。いちばん身近な他人は、頭の中の(心の中の)「自分」ですよね。その自分を好きになれないなら、あなたは気の合わない<他人>と四六時中一緒のいる訳で、気がめいるわけです。 ブスでデブでバカな<自分>を、まあいい奴じゃないかと認めたらどうでしょうか? 親御さんに認めれと言うんじゃないんです。あなたが<自分>を、「まあ、こんなものかな」と認めればいんです。 僕が良く読んだ本に、マドモアゼル愛と言う人の本があります。ラジオの人生相談で有名です。機会があったら読んでください。参考になると思います。

noname#119957
noname#119957
回答No.6

大丈夫です。あなたは、そのことに気が付いて、自分の子供の教育も出来そうです。 厳しい親に育てられて、忍耐力がついたことにより、仕事に熱心に取り組み、人にも信頼されるのでしょう。あなたという人間は、そういう人間です。自信はこれから出来てくるものです。 親は関係有りませんよ。僕は、そのように解釈します。

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.5

子供ってね 褒めすぎても良くないし なんでも褒めすぎは、慣れてしまうんですよ。 普段厳しく なかなか認めない中で ここぞっという時に褒めると喜びを感じたり、自分の価値観に自信を持てるものなのですね。 気が小さい人がだめな人間ではないですよ。 むしろ慎重になる分良いものが出来ることも往々にしてあります。 気が大きく自信過剰だと 自分のミスに気づかないこともあるんですよ。 自信とは、初めてする事に自信を持てる人はいないものです。 ただそれまでの経験と知識の応用を元に 挑戦的し責任を持って最後までできる人が自分を向上させ 成功すればそこにひとつの自信が生まれます。 一番だめな人は、口だけで実際責任を持たず自分に甘える人です。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

わたしも自信がなくて、そうとう自己嫌悪になったり、みじめな気持ちでなやんでいました。 それを信頼できる人にうちあけたら、とても意外に思われて、それどころかあなたはすごいできた人に見える、と言ってもらえました。 あなたも、たぶんそうです。 ブスだとか頭悪いとか、私も親に言われましたが、異性にはもてるほうだし、学校でも会社でも成績は上の方でしたし、 慕ったり尊敬してくれる人も何人かいます。

  • jjmmpp
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.3

本当に自信のない人は責任ある仕事はやらないです。チャンスをあたえてもやりません。心配性なのでは?と思います。けなされて育っても自信に満ちた人はたくさんいます。人のせいではないです。

回答No.2

こんにちは 昔から、氏より育ちと言われているように、育てられ方で人間はかわります。 が、自分で気がついたなら、自分の考えを変えていくことは可能です。 親も完全な親はいないのですから、良いところ・悪いところをあなたなりに分析し、同じ過ちをしないように気を付けていけば大丈夫です。 だれでも、長所・短所がありますので、長所はのばし、短所はあまり気にしないようにしましょう。

回答No.1

そういうことってあるでしょう。 親も同じく同じ悩みにに自分自身悩んでいたということですね。 他者にその非を投射しても自己内解決には至らないという反面標本の親御様。