• ベストアンサー

生理前のダイエット法

私は、ロスに住む170cm、80キロの20歳です。子供のころから肥満なんですが、ダイエットを始めました。一人暮らしのため、食事は家族に気をつかうことなく自分の思うように気をつける事ができます。普段は、(停滞期以外)順調に体重も落ちてきているのですが、生理前になると、以上におなかがすきどか食いしてしまい、結果体重が増えてしまいます。何か解決方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>生理前になると、以上におなかがすきどか食いしてしまい、結果体重が増えてしまいます。何か解決方法はないでしょうか?  理由はさておいて、生理前のドカ食いの対策は二つあります。  一つは、チーティングデイと割り切ってある程食べてしまうこと。Dietを続けていけば、当然基礎代謝は下がってきますから、ある程度食べて基礎代謝を回復する期間と捉えてしまうのも、一つの方法です。  二つ目は、炭水化物を完全に切ってしまって、蛋白質と脂肪だけで過すことです。炭水化物の摂取を制限することで、インスリンの分泌を抑えて血糖値の乱高下を防ぎます。これで、空腹感は収まります。 >私は、ロスに住む170cm、80キロの20歳です。子供のころから肥満なんですが、ダイエットを始めました。  小さい頃から太っていらっしゃるとなると、痩せられるのは困難です。計算通りに進まずに苛つくこともあるとは思いますが、natsuko55さんがいらっしゃるのは、サプリメント天国のロスです。サプリメントを賢く使い、続けてみて下さい。  ご参考までに。

natsuko55
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。明日から蛋白質&脂肪の生活にやってみます。サプリもドラッグストアの人に尋ねてみようと思います。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aiaiahiru
  • ベストアンサー率17% (16/89)
回答No.2

こんにちは。 生理前にはどうも食べたくなってしまうものらしいですね。私もそうです。 私が本などで目にしたその理由としては、 ・生理前のイライラが原因 ・何かホルモンのバランスのせいで甘いものがほしくなる。甘いものを欲求に従って食べた方が生理的にはよい(ちょっとよく覚えていなくてすみません。確かこんな内容でした。) そういう体の欲求なのですから、あまり「食べてはいけないんだ」と否定しまうのはかえってストレスになってしまうのでよくないかもしれません,。 でも食べすぎは多少でも防げたほうがいいですよね。 私がおすすめするのは、 ・運動をする(運動をすると食欲が抑えられる) ※運動はダイエット中は日常的に必要です ・へんなドカ食いをしないように3食はキチンとお腹一杯食べる ・寝る(寝ている間は間食できないので) ご参考まで。

natsuko55
質問者

お礼

そうですね。結構ストレスになるんです。でも、ちょっと前からジムに通っているので、ジャグジーやサウナなども利用して、ストレス発散したいと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4040
noname#4040
回答No.1

生理前って本当にお腹すきますよね・・・ どか食いしてしまう気持ち本当によく分かります! 私の場合、昼間とか何かしている時なら、なんとかアメとか水orお茶を飲んでごまかしています。 家にいる時にどうしても食べたくなってしまったらベッドに入って寝てしまいます! 生理前って異常に眠いので、すぐに寝れます! この時の食欲って本当に凄いものがありますよね。めげずに頑張ってください!努力は必ず報われますよー(笑)

natsuko55
質問者

お礼

分かっていただけて・・・(涙)まさにその通りなんです。昼間は学校あるし、我慢できるんですが、夜になると・・。しかも、ここアメリカはちょっと口にしてしまうもののカロリーが高くて・・。でも、めげずにがんばります!ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A