- ベストアンサー
認定こども園(幼保一体)の実態とは?
- 認定こども園に通われている方教えてください。近所に認定こども園が設立されるので、申込してみようと思っています。保育園に行きながら、幼稚園の教育も受けられるのはいいなぁと思っていたのですが、実際にはどうなのでしょうか?幼保一体にお子さんを通わせている方、体験談を教えてください。
- 幼稚園ママはお昼過ぎにはお迎えに来ますよね。保育園児は、夕方まで保育園ですが、やっぱりママのお迎えが遅いのは可哀そうなんでしょうか?子供ってストレートなので、幼稚園のママが早くお迎えにきているので、傷ついたり、幼稚園児から嫌なことを言われたりするのでしょうか。
- 保育園児vs幼稚園児で派閥ができるというのは本当ですか?保育園ママvs幼稚園ママの間で温度差があり、派閥や対立があるというのは本当ですか?幼稚園児は夏休みがありますよね。保育園児は夏も通常通りに通います。これはどうですか?保育園児幼稚園児、いろんな環境の子が一緒に過ごすことは、今後の社会勉強にもなっていいことだと思うのですが、ご経験者の方、体験談をお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
認定こども園の経験者では無いですが、通わせていた幼稚園は認定こども園でした。 ○お迎えが遅いのは可哀想かどうか?は、お子さんの性格しだいだと思います。 家にいるより友達と遊ぶ方が好きなお子さんなら、可哀想じゃないと思います。 それより幼稚園は親子行事も多いので、行事にママが来れ無い方が可哀想かも? ○お迎えの事で園児同士で傷つけ合う事は無いです。 幼稚園の子だって、ママが用事の時には、預かり保育とかでお迎えが遅い事が有るんですから。 逆に預かり保育の楽しさを覚えてしまい「長くお友達と園庭で遊べて良いなぁ~」って、お迎えが遅いのを羨ましがる子もいるくらいです。 ○年少&年中くらいの子供同士の関係は『ママ同士が仲良し』=『子供同士が仲良し』な事が多いです。 幼稚園のアフターや長期休みの時に、仲良し親子同士で遊ぶ事が多いので、どうしても子供同士も幼稚園外で遊ぶ機会が多い子と、幼稚園でも慣れ親しんでしまう傾向が有ります。 でも年少&年中くらいだと先生が間に入って皆で一緒に遊ぶ事が多いので、全然、派閥って感じでは無いですよ。 ○お子さんが大人しいタイプなら問題は無いのですが、男の子でヤンチャ系なら「共働きで子供を放任しているから乱暴者な子だ」。女の子で口が達者で意地悪を言う系だと「共働きで子供がシッカリしてるから口が達者でワガママ」。 お友達を叩いてしまったとか?の時に、親からの謝りが無ければ「放任主義だから自分の子が乱暴しても誤りもしない」と影で言われる可能性は有ります。 でも幼稚園でも『ヤンチャ系な子で放任主義の親』はいるんで、それも深刻に思う程の事では無いかと思います。 お子さんがヤンチャ系&意地悪系じゃなければ全然問題は無いし、仮に多少?そういう要素が有っても、親が行く行事に参加した時に「この間はウチの子がゴメンなさいね」と言えば、大抵の親は「大丈夫よ~」と心良く許してくれますよ。 大変なのは子供よりママだと思います。 相談者さんが、ママ同士と深入りしたくないとか、ママ友がいなくても平気な、人間関係を割り切れるタイプなら大丈夫だと思いますよ。 でも淋しがり屋で親しいママ友も欲しいのに、フルタイムで働いてて幼稚園のアフターの付き合いや、長期休みの付き合いや、親だけの食事会なども参加出来ないのに、親子行事だけは子供の為に都合をつけて参加するようだと、すでにママ友グループが出来上がってしまっていて孤独な気持ちになる可能性は有り、それで心を悩ませるような性格ならば、普通の保育園の方が良いのかもしれません。
お礼
ありがとうございました。 とても参考になりました。 『ママ同士が仲良し』=『子供同士が仲良し』は仕方ないことですね。 それよりも私自身が大変というかきちんとした信念をもって毅然とふるまえるかどうかですね。 細かいことに気にしすぎてはいけないと思いつつ、 おっしゃる通り、幼稚園ママとのお付き合いは悩みそうな気がします。 保育園が第一希望ですが、待機児童数No.1の地域に住んでいるので、 贅沢も言っていられない状況です。 私が復職前にしっかりと心を決めて対応していこうと思います。 ありがとうございました。