- 締切済み
★ 普天間飛行場の移設先は 対馬 がいいぞ
普天間飛行場の移設問題でアメリカのゲーツさんは 「合意した計画が唯一の道。ほかの代替案はない」とて発足間もない鳩山政権を揺さぶっている。 アメリカは、借金まみれの日本から、脅したりふっかけたりしてカネを取るのが上手い。 それに乗って、高い戦闘機・イージス艦等を買っているのが、防衛庁・自民党だ。 もしかして ピーナッツ を貰っているのでないかとさえ思う。 気をつけよう。 日本のどこに基地を置くかは、日本が決めるべき問題。 東アジアは北朝鮮が不安定だけで、米軍がいる必要は無くなっている。 沖縄基地は日本以外のためで米軍が置いているから、外国に行くにしても日本が移転費用は払う必要はないのではないか。 フィリピンは何年か前に米軍のクラーク基地だったっけ無くしている。 居ればカネも落ちるのに アブサヤフ?が活躍するフィリピンがよく決断した。 場所が気に入らなければ帰ってほしい。同盟国でも基地が無い国はあるはずだ。 台湾が中国に帰る際、沖縄はこれに巻き込まれる危険の方が大きい。 今になっては米軍は居ない方がむしろ安全に思える。 キャンプ・シュワブ沿岸部(名護市)に移す現計画以外に場所が無いようなので、思い付きの提案で、対馬 はどうだろうか。 行ったこともないが、人口も少ないようで土地も余っているのでないだろうか。 地域振興にもなる。米軍好みの北朝鮮にも近い。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kendamakun
- ベストアンサー率14% (78/547)
対馬は住人もいて騒音問題が発生しそうですから尖閣諸島は如何でしょう?、あそこは無人島です。単なるヘリポートではなく、戦闘機用の滑走路も建設して、ここで夜間飛行訓練を行えば嘉手納基地の騒音問題も解決。おまけに日本領土の侵略を狙ってる連中にも睨みが効いて一石三鳥です。
- impiousfox
- ベストアンサー率22% (119/537)
対馬の住民の方には申し訳ないですが ナイスアイデアです
お礼
ちょっと目にいいでしょう。 米軍の基地の移転先が無くて困っているようなので どこかないかと、鳩山総理に成り替わり、うとうとしながら 考えていたら、ふと思いつきました。 でも、素人考えですネ。 まぁ、暇つぶしにつきあって頂き有難うございます。
まさか対馬とは! 発想的には面白い!
お礼
冗談でも、褒めてもらうと照れちゃうネ。 No4氏が云うように 在沖海兵隊はごっそりグァムに移転するのに、 なんでまた県内に新たに代替施設を作ろうとするの? が この(普天間飛行場 移転)問題ですね。 あっちも作れ、こっちも欲しいって、 アメリカってすごくコスイですね。 グァムの基地の請求も忘れたけどすごい金額だったですよネ。 今まで言われるままにどんどんカネを払ってきたので それがこれから通りそうになくなると 脅してくるなんて同盟国としてけしからんと思います。 ついでに、迎撃ミサイルなんて当たりっこないものを よく売りつけると思うネ。 それを買う自衛隊もどうかしてるヨ。 最初なんか標的ミサイルには、私ここ飛んでるヨって、 電波出しながら飛ばしておいて、 そーら、上手く当たるでしょってデモしていたのは 聞いてびっくりしたヨ。 敵の弾が電波出しながら飛んで来る訳ないのに、 アメリカはよくやるヨ。 アメリカまで飛ぶ間には落とせても、 北朝鮮から飛んでくるミサイルには対応できる訳ないと思います。 国防は外交に頑張ってもらうのが一番いいと思うがいかがでしょう。
- mk57pvls
- ベストアンサー率58% (428/728)
こんにちは 在沖海兵隊はごっそりグァムに移転するのに、なんでまた県内に新たに代替施設を 作ろうとするの? がこの(普天間飛行場 移転)問題の鍵ですね。 答えは 代替候補地である"キャンプシュワブ"の隣に「辺野古弾薬庫」が あるから なんでしょうねぇ、多分。(沖縄には ここと あと嘉手納にしかないですからね) 米軍はただ今"全地球規模で"再編作業に着手してまして、もうあまり自国から遠い 地域に多量のリソース(主に一線の戦闘部隊)を常時貼り付けておきたくないんですよ。 展開先の国がいくら"たっぷりの思いやり"を提供してくれる友好国であったとしても、 それなりの負担は強いられますんで・・・。 でも、だからと言って一切手を引いて自国に引っ込んでしまっては、いろいろと 各方面に差し障りが出ますんで(苦笑、有事の場合の前方展開拠点だけは、しっかり と確保しておきますよ! というのがヤツらの基本スタンスです。 なんで、飛行場(ないしは港湾施設?)と武器弾薬の事前集積場所のセットはもう お約束事みたいなものでから、県外移転なんて(アメちゃんにとっては)"空想"以外 の何者でもないんですよ。 ですんで ご提案の「対馬移転」は、ちと 難しいかなぁと。 あと、対馬はご存じ"国定公園"や"自然保護区"での自然保護指定地域がいっぱい ありますから、広大な敷地を要する基地などの建設場所確保には難儀するでしょうね。 余談になりますが・・・ > フィリピンは何年か前に米軍のクラーク基地だったっけ無くしている。 ですが、 確かに ずっと以前からクラーク空軍基地は地元から返還の要求があったのですが、 直接の原因は近くのピナトゥボ火山の大噴火の影響で、基地機能が喪失し、全面復旧 するには 金と時間 がかかり過ぎる から実質"放棄"という決定になって還ってきた と記憶しているのですが・・・。
お礼
ご返事、有難うございます。 基地の移転にはいろいろ問題が有るんですネ。 フィリピン場合はピナトゥボ火山の大噴火の影響だなんて、 何か聞いたことあるような気がします。 随分詳しいですネ。 地理的にはいいと思うんですが、やはり素人の思い付きですね。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>★ 普天間飛行場の移設先は 対馬 がいいぞ ↓ 実現不能?周辺国の反発必至だが・・・ 私は、「竹島」への移転を望む。 ◇中国・韓国・北朝鮮の反発、島根県の旧島民や漁業関係者の反対はあるかもしれませんが。 ロシア・中国や北朝鮮の脅威から韓国・日本の平和と安全を守るのが第一義だとすれば地理的により近く効果的な場所。 ◇周辺住民の騒音・治安・基地への感情問題が緩和される。 現状の島からの資源や活用効果が基地建設に伴う飛行場・軍港・関連施設等の大きな投資・インフ・雇用が齎される。 地形や面積、物資の補給等は現在の技術や米軍の機能を以ってすれば可能では?との期待を込めて・・・。 ◇竹島は、有史以来、いつも我が国の固有領土であり、先の大戦での敗戦後のドサクサに、韓国の建国と北への優位を目論む李承晩が、勝手に公海上に領海線や排他的な権益を目論み、その後、不当不法に軍隊駐留や既得権益・既成事実化を狙っている地域である。 その為、日韓両国間で領有権を巡って紛争が生じている。 現実的な、両国の共通利害(ロシア・中国・北朝鮮の核や軍事増強脅威へのアメリカ極東軍事力の抑止効果を活用)、日米韓の共同管理が可能な狭小島でもある。 非現実的・勝手な私見ですが・・・ 日米安保の意義・米軍の存在価値は認めながらも、沖縄だけへの過剰な負担を強いている現状、他の都道府県への移転や分散も、当該地域の住民&国民の合意形成は困難・不可能と思われる中での苦渋の選択、死中に活路を求めるとしたらの妄想・空理空論だとは、自分でも思いますが、1ミクロンの可能性でもあるならば、八方塞のままに放置するのでは無く、現状の改善解決への1方策として検討・模索をして頂きたいのです。
戦略的には面白い発想かもしれない。 日本海流に落ちた犬は棒でたたけとか。 どうやって嫐るかツウことになったりして。。。
- 2011年 2月変更(@wwbc)
- ベストアンサー率28% (247/857)
ま、そもそも米軍基地の存在意義が問題となってくるわけで、普通なら米軍に基地を貸しているんだから「米国が日本に」賃貸料を支払う義務があるわけ。 通常民事的には家賃・土地代も払わんで長年居座っていれば立ち退き要求の権利が発生する。 米軍はそもそも基地の土地使用権も無ければ、そこに永住している権利も無いわけだ。 仮に日本がタダで居てもイーヨ、と言っていたにしてもだ。 不払いで居座り続ける土地に借地権は発生しない、と。法律には詳しくないけれど、こんなもんだとオモーヨ。 ましてや「日本が米国に」各種方面にまで拡大して金を払ってまで置いてあげていた訳だから、米軍側に一切の権利は無し。 そりゃ既得権益というものは有るんだろうが、数年前にでも立ち退き要求してれば米軍は無条件で出て行かなければならない。← 今ココ。 その立ち退きに立退き料を払う約束をする馬鹿がどこにいるか? 元々沖縄の米軍基地は、米軍が日本占領時に勝手に居座ったことで始まっている。いつまで居座ってるのか。 日本が米軍に出て行って欲しいと頼んだから、日本が移転費用を負担する義務がある…とか極右・右翼・右派の一部は言うが、極右ならこの場合は金を払う必要は無し…と言わずばなるまい。それが極右の立場。 どういうわけか最近は極右と左翼の主張が合致する事が多くなっていて、ま、あとはそれをどう具体化して行くかに絞られるわけだが、関連問題も含めて鳩山馬鹿政権は及び腰になりつつある。 公約違反だろ…と。こう言えば鳩山左翼は困るだろうが、極右は一向に困らん。
お礼
暇つぶしにつきあって頂き有難うございます。 尖閣諸島は中国と領土問題がありますので、 鳩山総理に成り替わり却下します。 中国を刺激することは近いだけにアメリカより怖いです。 尖閣諸島や竹島は、互いに国境沿いの島。 昔はそれぞれが、勝手に同じ島に名前を付けたり、 時々上陸していたのではないでしょうか。 こういう島は共同管理するか、双方が利用しない方がいいのでは ないでしょうか。