郵政について:一番よかった(よい)と思う時代は?
郵政(郵便・郵貯・簡保)についてアンケートです。
【1】
あなたが一番よかった(よい)と思う時代は
次のどれですか?
理由もお聞かせ願います。
1,郵政省(国営)時代
[~2001.1]
2,総務省郵政事業庁(国営)時代
[2001.1~2003.3]
3,日本郵政公社(公共企業体)時代
[2003.4~2007.9]
4,日本郵政グループ(民間会社五社)時代
[2007.10~]
【B】
郵政民営化で郵政監察制度が廃止されました。
これについてあなたはどう思いますか。
※郵政監察制度…
郵政省時代から日本郵政公社時代まで存在した。
郵政事業に対する犯罪を取り締まる郵政監察官がいた。
公社時代までは自社で捜査・逮捕・送検が行えたが、
民営化の際に監査部門は司法警察権を失い、
現在では警察が取り締まりを担当している。
お礼
そうでしたか。 今に至る状況なら、民営化時に解任しなければ良かったですね。 ありがとうございました。