• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイ風やきそば パッタイの作り方)

タイ風やきそば パッタイの作り方

このQ&Aのポイント
  • タイ風やきそば パッタイの作り方
  • タイ風やきそば パッタイの作り方を試行錯誤していますが、本場の味に近づけられません。タマリンドソースの作り方や麺の茹で加減など、コツを教えてください。
  • お詳しい方に質問です。タイ風やきそば パッタイの作り方を教えてください。本場の味を再現するためのコツやノウハウが知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yzbr
  • ベストアンサー率51% (23/45)
回答No.1

ご返答のタイミングが遅くなりましたが、、、回答します。 以下の点を注意して行ってください。 ・タマリンドがジャム状のものなら、お湯で伸ばし、沈殿したものを使わずに汁の部分のみを使ってください。 ・センレクやフォーが乾燥のものなら、麺をゆでずに、ぬるま湯に20分くらい浸したものを使ってみてください。かなり炒めづらいと思いますが、鍋の中の汁気で麺を炒め煮る感じです。 米の麺は茹でると想像以上に柔らかくなります。また水も切れません。 具材をまず炒め5割くらい火が入ったところに鶏がらスープ(顆粒を水で溶いたもの)を入れ、ソース(ここで味を決める。やや濃い目でOK)、麺の順です。 厚揚げ、干しエビ(桜海老でも可)、ピーナツ(欠かせない)を入れましょう。 是非お試しください。

komachi222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いつもはお水につけて作るのですが、今回は全部タイ語で書かれた袋に入っていたセンレクを使ったので、よく分からず茹でてみました。 炒め煮る感じなんですね。アルデンテのような感じよりも硬い状態で味付けを始めるというのはびっくりしました。 タマリンドの果肉も入れていたので、それがいけなかったことにも気づきました。 マニアックな質問に答えて下さる方がいてとても助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A