• ベストアンサー

中国の料理

こんにちは。 初めて中国(上海)に行ったとき、 本場の中国料理の強烈な匂いに圧倒され、 食べようとしたものの、何も食べれませんでした。 カップ麺、スナック菓子、サンドイッチ…すべてから香るその匂いに、空腹のまま帰国しました。 北京に行った時も同じで、マクドナルドしか食べれませんでした。 台湾では観光客の多いレストランなどに行ったので大丈夫でしたが、夜市や屋台からはあの匂いが漂っていました。 匂いの正体がどうやら八角という香辛料らしいというのはわかりましたが、どうしても苦手です。 しかし、私は中国の庶民の味というのを食べてみたいのです。屋台でも食べてみたいのです。 八角の苦手な人間にも食べやすい中国の料理はないでしょうか。 また同じように中国の料理が食べられなかったという方や、 逆に、全然平気で大好きだという方、 参考までに、お話を聞かせていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは、中国は上海に在住しております。 中国は通算6年在住していますが、不覚ながら八角というのがどうもわかりませんでした。 ある意味慣れたというのもありますが、 当方は全く感じたことはありません。 八角とは何ぞや、というのを調べてみましたが、 どうやら肉料理のにおい消しに使われるみたいですね。 ということは、素人的な考えですが、 野菜には使われないんじゃないかと単純に考えてみました。 日本人にも合う野菜中心の料理といえば、 たまごとトマトを炒めたもの、中国語で「番茄炒蛋」(北方では「西紅柿炒蛋」と書きます)と書く料理がありますが、 それだと大丈夫と思います。 ふつうの食堂のメニューにも書いており、 「ファンチエチャオタン」と言ったり、上の漢字を書いたらわかってくれます。 この料理のスープバージョンもあるんで、よかったらどうぞ。クセのない味でさっぱりしてます。 また何かあれば補足書き込みいたします。

kuroneco
質問者

お礼

すぐのご回答をどうもありがとうございます! もう6年も滞在されているのですね。 確かに、野菜だけの料理だといけそうです。 たまごとトマトを炒めた料理は、本で見て「おいしそうだ!」と思っていました。 名前がわかってよかったです。「番茄炒蛋」覚えておきます。 今度中国に行ったら絶対食べてみます。 ありがとうございました! ところで、屋台で見かけた、風船のような揚げ菓子のようなもの…(ゴマをまぶしてあるもの)はクセのない味でしょうか?食べれそうな気がしたのですが八角をおそれて食べれませんでした。

その他の回答 (3)

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.4

こんにちは(^。^) 中華料理は好きですが、八角は得意ではありません(^^;) 香菜や臭豆腐は平気ですし、好きですよ(^^)v カップめんやサンドイッチにも八角のにおいがありますか?(@_@) 台湾に行ったときも上記の臭豆腐のにおいは感じましたが、八角のにおいはそれほど感じなかったです。 そうだ、上海の露店で茶色い卵とか厚揚げとか 売ってたの覚えていらっしゃいますか?あれは「茶葉蛋」というのですが、あれには八角が入っております。 でも中国に来て中華が食べれずに帰ったというのは 悲しいお話ですね。中華を食べないと旅の一番のメインを失ったのも同じ・・・ 中華はどうもしつこい、脂っこいというイメージを持っている方が多いのですが、家庭料理はとても食べやすい、素朴なものが多いですよ。 野菜系の料理は八角を使うことはまずありません。 お肉系の料理のほうが使うことがあります。 メン類などの軽食も乗せるおかずによっては八角は使ってません。 たとえば トマトと卵の炒め物 ジャガイモの千切りとピーマンの炒め物 青菜の炒め物 青菜といえばチンゲン菜、小松菜、空心菜、トウミヨウ、ほうれん草、アスパラ等豊富にあります しかも炒めかたもさっぱりとかにんにく入りとかスープ煮とか選べます 「魚香~」の料理(魚の香りがするとされる味) 「魚香肉糸」(豚肉の細切り)や「魚香茄子」 という名の料理がありますが、四川風の料理でして ピリ辛でごはんがすすみます。 扣三糸(コウサンスー) 上海周辺の名物料理でハム、鶏肉、しいたけのスライスを鶏べースのスープでさっぱりと煮たもの などあげだしたら数え切れないくらいあります。 実際、こういう素朴な料理のほうがおいしいですし、 中華料理って本当はこういうものだと思いますよ。 何でもチャレンジだと思います。 一度食べてみて大丈夫であればハマルと思います (^-^)

kuroneco
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます! ひょっとして、私が中国で体験した味や匂いは、八角だけではなく、いろんな中国独特の食材が合体した匂いなのかもしれません。 台湾の屋台街で経験した匂いは、北京や上海のものとまったく同じでした。 と言う事は…その「臭豆腐」かもしれません。 ひょっとして、獣臭ともとれるようなあの匂いのことなのかな…?油の匂いかもと思っていたのですが。 >何でもチャレンジだと思います。 はい、私もそう思っています(^.^) 中国は好きなのでこれからも行きます。 とてもたくさんの料理を教えてくださって本当にありがとうございました。すごく参考になりました。次回の中国旅行では絶対食べます。

  • katina
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.3

こんにちは 八角ですね~。見た目はかわいらしいんですけど。 中国ではないのですが、私はベトナムに住んでいた事があるのですが、そこの庶民的料理にも八角をフンダンに使っていました。やはり、肉の臭い消しが多いです。また、麺にもよく入れますね。多分、鶏がらなんかでダシを取るので、その臭い消しにつかうんでしょうね。ベトナム料理は中国文化の影響を受けているので似ている部分が多いです。特によく使われるのは豚肉や鶏肉、魚料理です。 逆に、チャーハンやスープなんかは使っていませんでしたので、中国も同じかな?と思うのですが、詳しくはわかりません。。。 八角は私も最初、ニオイを嗅いだだけで、ああ、もうダメぇと思っていたのですが、慣れると無いと物足りないな~と思ってしまうので不思議です。今では日本の家庭料理にもたまに八角を入れてます(笑

kuroneco
質問者

お礼

確かに見た目は可愛いですよね、星みたいで(^^) いずれベトナムにも行きたいと思っていたのですが、 回答を読ませていただいて、ベトナムにもあの八角が…!と知ってピクッとなってしまいました。行くときにはカップラーメン必須になりそうです。 でも、やはり慣れなのかもしれませんね。私も長期で行くとそのうち慣れるのかもしれません。 大変参考になりました。どうもありがとうございました!

  • lazyblue
  • ベストアンサー率27% (39/144)
回答No.2

 こんばんは。  私は中華料理が大好きで、例えばロンドンへ行っても、いつも自然とチャイナタウンへ足が向いてしまうほどです。  でも、チャイナエアーのホノルル行きでは、機内に入ったとたん、あの香辛料の臭いがして、さすがの私も食欲をなくしてしまいました。  理由はよくわかりませんが、場所とか周りの雰囲気によっても、その臭いが影響するような気もします。  ちゃんとした答えになっていなくてごめんなさい。

kuroneco
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました! いえいえとても参考になります。 確かに場所や雰囲気によってあの匂いが際立つときあります。 中国以外の国では、八角の量を調整しているのかな…?とも思っています。 私は最近、コンビニの中華まんからかすかに漂う八角の匂いにさえ過敏に反応するようになってしまいました(^_^:)