- 締切済み
年間目標
福祉関係の仕事は未経験の為、なれない事ばかりです。 GHで働き始めて半年になります 2ヶ月前に年間目標というのを渡されました。 何を書いていいのか分からず、職員に聞いたら「あまり難しい事は書かない方が良いし、面接のときに質問されたら答えられない」と言われました。 私が書いたのは「ケアマネの考えたケアプランを良く理解し、入居者の身体機能回復の手助けをしたい」と書きました。 目標の中に入居者とどう関わるか、どういう風に援助するかというのが大事みたいです。難しいですよね>< 一昨日この事を職員の方に言ったら、身体機能回復は医者でも無理だと言われました。 目標の中には、どういう風に取り組んだか、改善すべき点の二つがあり、なんて書いたらいいのか困っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- higup
- ベストアンサー率68% (112/164)
思うに、人事考課の一課程なのではないでしょうか。私が以前勤めていたところでも人事考課制度を取り入れており、その効果要素の一つとして目標達成度というのがありました。 スタッフ自身が自らの現状をきちんと理解し、半年間のうちに改善、向上できるような目標を立てさせます。その上で、半年経過後に目標達成度をスタッフ自身と上司が各々達成度を評価して考課に反映させるというものでした。 当時私たちが目標を立てる際に留意したのは、達成度をきちんと評価できるような目標(=抽象的な表現ではなく具体的に成果が測れるような目標)を立てるということです。曖昧なものであると評価ができませんからね。 また、目標ですから「~したい」などという表現ではなく「~できるようになる」「~を理解することができる」というように、設定期間(半年や1年といったような)を経過した後に自分自身がどうなっていたいかを言葉にすることが大切です。これは質問の中で触れられているケアプランについても同様ですよね。 あなたがこの半年間勤めてみて、他のスタッフとの比較や日常業務の中で感じるあなた自身の不足点や伸ばしたいと思っている点を具体的に表現することが必要なのではないでしょうか。
- h1r0kazu
- ベストアンサー率32% (20/62)
ケアマネ、看護士、医者、と常駐していると思いますが、貴方はヘルパーでしょうか。ヘルパーの目標で、尚且つ >、身体機能回復は医者でも無理だ という答えが返ってきたとすれば、貴方の目標とするべき事は、入居者一人ひとりの状態をチェックし、自分の資格能力の範囲でスムーズに、相手に嫌な思い、ましてや怪我などさせないように考えながら行動できるようになる。と、いうのはどうでしょう。その後は、入居者の心を知る努力だけれど、相手と信頼関係を作るほうが先なので、入居者との信頼構築も平行して目標にしてみてはどうでしょうか?
- mrmr03
- ベストアンサー率66% (2/3)
その紙切れを一枚渡されただけですか? 部門なり、会社の目標や計画はなくて? 8月に年間目標? と、いろいろ疑問が生じるくらいに状況が読めませんが、 機能回復は時間がかかるし、現実的にそうなるかどうかは怪しい。 なので、仮にその結果をもって評価されてしまうようなものなら、同僚の方の言うとおりでしょう。 ですが、本来的には目標は自分のものであり、それを組織の目標や計画とすり合わせるのが面接ですから、あまりにも自分がその気になれないような目標は作っても仕方がないと思います。 その目標に対して、どのように取り組むか、自分の改善(向上)すべき点はどこかを記入するような紙なんではないかと思いますよ。
補足
説明が足りず申し訳ありません。 私はヘルパー2級の資格を3年前に取りました。取ってその後は福祉関係とは違うバイトをしてました。 GHでは介護職という部門でパートとして働いています。 会社の目標や計画ではなく自己目標です。 一年に2回自己目標を出さないといけないそうです。 mrmr03さんの言う通りできない目標はしない方が良かったですね>< 今月末にはその自己目標を出さないといけないので困ってます><