• ベストアンサー

小節の頭を見失ってしまう

ピアノの弾き語りで 同じコードを4回くらい続くと 「あれ!今 何小節目だったかな?」と 小節の頭を見失ってしまうのです。 たとえば、ビートルズの「オブラディ・オブラダ」の イントロでB♭が4小節続き、その後のAメロもB♭なので、 イントロ部分が3小節になってしまったり、5小節 弾いてしまったり してしまいます。 何かコツなどあればアドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

ピアノはてんでダメなベース弾きなので、キーボード屋さんからもっと適確なアドバイスがあれば、そっちを信用していただいてよろしいですが… あくまでも私の(過去の)身近な連中で、質問者の方と同じような話を「ぼやいてた」連中は、私から見たら、意識してか無意識にか…ってのはありますが、 ・曲を譜面主体で理解しようとする ・繰り返しは「回数」で覚えようとする という傾向があったと思います。 私のようにアマチュアのギター/ベース弾きは、逆に(若い頃は(^^ゞ)譜面が読めないのが当たり前って感じでしたから(自慢にはならんですが)、曲の構成は「まず歌で」、「歌のない所は、他の音との関連(流れ)で」覚えるのが当たり前でして、そういう覚え方だと覚えきるまではちょっと紆余曲折がありますが、覚えてしまえば絶対間違わないし、他のパートが間違えても応用が利くという利点もありました。 まぁ、そういう当時の私らの覚え方もいかがなもんかとは思いますが(^^ゞ また、一人弾き語りだと「他パートとの流れで覚える」という手は使えませんが、この手の楽曲は大抵はイントロや間奏も歌メロのコード進行の一部を使ってますから、私なんかは今でも「イントロ/間奏部の歌メロはこう」と頭の中で「自分だけのメロディー」流しながら弾く事は多いです。 私の場合は、メロディー単位で進行が追えれば、まず間違えませんが、メロディー単位で追えずに譜面だけ追ってると、やっぱりちょくちょく間違えますね。 あんまり参考にならないでしょうが、そういう方法もあります。

gon-gon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ >・繰り返しは「回数」で覚えようとする まさにその通りです^^; >頭の中で「自分だけのメロディー」流しながら弾く事は多いです。 なるほど^^ 一度試してみようと思います^^

その他の回答 (1)

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.2

リズムを、1小節単位じゃなくて、4小節単位、8小節単位、と、もっとを大きくとらえるような練習(というか心持ちというか)をするといいと思います。 まずは、1小節ずつ数えていたのを、2小節ずつを一塊だと思って数えるようにする。 (「いち・に・さん・よん」ではなくて、「いーちー・にーいー」にする) できたら次は、4小節を一塊で感じるようにする。次は8小節を一塊という感じで。 4小節を一塊に感じていれば、3小節、5小節になってしまうなんてことはなくなります。

gon-gon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ いつも、だいたい1小節か2小節単位くらいしか出来ていませんでした^^; 仰るように4小節単位>8小節単位で練習 すれば間違えずに出来そうです^^ 早速、試してみます^^

関連するQ&A