- ベストアンサー
アルバイトの税金
高校を卒業して、今年からフリーターでアルバイトをしています。 ですが、所得税などのこれからかかってくる税金のことがよく分からなくて困っています。 もしよかったら、これから必要になる税金の内容を詳しく教えてください。 あと、バイトの掛け持ちで2箇所で働いた場合も教えて欲しいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
アルバイトであっても、源泉税が給料から控除され、12月のその年最後給料で、年末調整と言う作業で1年間の所得税が精算されます。 12月末までに辞めた場合は、年末調整が受けられないので、勤務先から源泉徴収票を貰って、翌年の確定申告の時期に自分で確定申告をして所得税の精算をします。 なお、1月から12月までの年収が103万円迄は、所得税がかからず、親の扶養家族になれます。 この場合も、月額が87000円以上の場合は、一旦、源泉税が引かれますが、年末調整の時に戻ってきます。 なお、「扶養控除等申告書」を提出していないと、月額が87000円以下でも源泉税が引かれます。 この場合でも、年収が103万円以下であれば、所得税はかかりませんから、年末調整で戻ってきます。 2ケ所以上から給料をもらっている場合は、年末調整を受けているかどうかに関係なく、すべての勤務先から源泉徴収票を貰って、確定申告をする必要が有ります。 住民税は、翌年になってから、前の年の収入を基に計算されて、市から通知が来ます。 1番の回答について。 給与以外の収入が20万円以下であれば申告は必要有りませんが、給与の場合は、20万円以下でも申告が必要です。
その他の回答 (2)
- papayuka
- ベストアンサー率45% (1388/3066)
こんにちは。 勤め先が1ヵ所で扶養控除異動申告書を提出している場合は、源泉徴収(毎月の給与から所得税として引かれる)、年末調整で会社がみんなやってくれます。 2ヵ所から給与を貰っているおり、源泉徴収されている場合は通常より多く税金を引かれているので確定申告します。(税金が戻ってくる場合があります。)源泉徴収されていない場合でも金額によっては確定申告が必要です。 1年間の所得に応じて、翌年6月から住民税(地方税)が引かれるようになります。
お礼
ありがとうございます。URLとても参考になりました。
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
>>所得税などのこれからかかってくる税金のことがよく分からなくて困っています。 もしよかったら、これから必要になる税金の内容を詳しく教えてください。 毎月会社で天引きされますが、毎月の給与の額により会社が、「所得税控除」ということで、一定の金額を給与から差引きます。概算で差引くので、給与を1箇所でもらっている人は、年末に年末調整ということで、ただしい所得税を計算し、精算します。 翌年からは、地方税というのが前年の所得に対しかかります。それは、毎月、月割りで給与から引かれます。 >>あと、バイトの掛け持ちで2箇所で働いた場合も教えて欲しいです。よろしくお願いします。 両方のバイト先から年末に源泉徴収票というのをもらってください。それを税務署に行ってください。書き方については、そこで教えてもらえます。2月ごろに、税務署に行って確定申告をします。 ただし、片方の年間所得の合計が20万円以下の場合は確定申告の必要はありません。
お礼
ありがとうございました。大変助かりました。
お礼
回答ありがとうございます。金額のことなど詳しく教えていただきとても参考になりました。