- ベストアンサー
職歴の長さで有利になる?
ふと気になったので質問します。 先日面接で知り合った方は、卒業後就職して一度も転職する事 なく働いた会社を不況による会社の不振で辞めたそうです。 10年以上働いて責任ある役にも就いていたそうです。 ここで疑問に思ったのですが、面接官はこういう場合 「いくら不況でも卒業以来10年以上務めて責任ある役にも 就いている人を解雇しないだろうから本人に問題があるのでは ないか」と邪推する人もいるのでしょうか。 だとすれば、転職が多い人はそれで邪推され、長年勤めて 転職が少ない人も邪推される。どちらにしても求職者は不利 という事になるのではないかと思いました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- hana999999
- ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.3
noname#98710
回答No.2
お礼
回答ありがとうございます。 邪推は語弊がありました。訂正します。 退職理由で不採用と決める企業も 中にはあるのでしょうか。