- 締切済み
売買に詳しい方お願いします
最初に相談の関係を書いておきます。 A君。イベントで知り合い、連絡先なども交換していた友人です。未成年です。 B君。C君。私とA君の共通の友人です。2人とも成人です。 今年の春に友人と約束していた舞台のチケットを友人分+私の分で2公演分とったのですが、全員都合がつかず手放すことになりました。 その際A君が全部譲ってほしいということで私は承諾して、友人たちの前で手渡しでチケットを渡しました。 その際支払は手持ちがないので、次のお給料日後に払うということだったのですが、支払はなく、こちらが連絡すると「今月は苦しいので次回●日までに払います」と言うメールが来ていました。 そして暫くして、6月ごろからぱったり連絡が取れなくなり、聞いていたケータイも解約され、住所も変わってしまったようで連絡が取れません。 その頃共通の友人のB君C君から何十万単位でお金を借りて同じように連絡が取れなくなってしまっているそうです。 ただB君が借用書を作っており、保険証のコピーも持っていたのでその住所に問い合わせたところ、家族の方に帰ってこない子なので知らないと言われてしまったそうです。 この場合支払いを家族の方にしてもらえるのでしょうか? 周りには無理と言われています。(A君が未成年の為) 私もいろいろいけない点はあったと思いますが、この頃頻繁に連絡も取ってよく遊んでいた友人だったので(1年半の付き合いですが)こんなことになるとは思っていませんでした… ちなみにチケット購入にあてたお金は税金支払い用に貯金をしていた分だったので(後で返ってくるのが見込めていたので)いろいろ予定が狂ってしまって困っています… 詳しい方、お知恵を貸して下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mira723
- ベストアンサー率20% (160/781)
回答No.3
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2
- tomo098765
- ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます。 チケットの売買も借用に当たるのでしょうか?