- ベストアンサー
大学院進学と奨学金についての質問
- 大学院進学時の奨学金について質問です。現在社会人2年目の24歳男性です。
- 大学院進学時の奨学金の適用や返済について教えてください。また、英語のスコア目安や過去問の入手方法についても知りたいです。
- 国立大学院進学と奨学金の可能性についてアドバイスをいただけないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
II 本当に大学によるので、何とも言えません。 III 通常、研究室訪問をすると思います。そのときに、そこの院生に聞いてみたり、先生に試験ってどんな感じなんですかね、と聞いてみると何らかの話が聞けると思います。 あと、大学院受験とは、これまでの受験とは異なります。 試験で点数を取ることも重要ですが、もっと重要なことは 受験する研究室(の先生)の事情を知ることです。 まず、自分がやりたいことをやっている研究室であることを確認することは言うまでもないですが(直接見てみると違うことも結構あり)、 その研究室に受け入れてもらえるのかを確認することが最も重要です。 自分がどういう経歴なのかや、自分はこういうことをしたいことなどを教官と話してみると、 君の専門的にうちでは無理かもしれないとか、歓迎するよとか、あると思います。 研究室に訪問しなくて、試験を受けて点数を取れば合格はするかもしれませんが、実際、研究室に入ってみて、教官が 君の専門的にうちでは無理かもしれないとか思っても後の祭りですから。 あと。社会人を対象とした修士課程、もしくは修士課程に行かなくても ある項目をクリアーしていれば(大学院による)博士課程(社会人を対象としたのもある)に行くことも可能かもしれません。 頑張ってください。
その他の回答 (1)
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
http://www.jasso.go.jp/henkan/yuuyo/index.html 現在の奨学金を返還猶予にして、大学院での新規奨学金申請になるかと。 私は、大学=大学院とそのまま進み、大学時代の奨学金は大学院時代は猶予扱いとなり、大学院時代の奨学金を含めて、大学院修了後返済しました。
お礼
回答ありがとうございました! なるほど、一時的に奨学金は猶予扱いとなるのですね。 これで一つ問題が解決できました。 リンク先も付けてくださってありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございました!! なるほど!研究室訪問ですか。 大学院は研究室で決めるほうがいいのですね。 そうですね・・・研究室に入った後で後悔しても後の祭りですね。 かなり気分的に変わりました。 あとは学力を付けて頑張ってみます!!