- ベストアンサー
上司の暴言、行動
レジパートをしていますが、誤差が出るなどすると防犯カメラを使って何時間も調べたり、金額が大きかった場合など、机をものでたたいて大声で怒鳴りつけたりなどします。社の駐車場に彼の車があるだけでぞっとする日常ですが、今回またネチネチ言われなくてしたことに対して言っている事がおかしい、そんなわけのわからないことを言っているのなら防犯カメラでチェックするといいだし3時間。自分でも調べろと言いだし休憩なしでレジ勤務が終わった後、最初自分が説明したことは時間などで勘違いはあったが、余剰になる400円は断じて置き忘れをお客様にお預かりしたものだと言いましたら、ずるい人間か、そんなことで記憶違い、勘違いするような人間ならレジになんていれられないね と吐き捨てられました。つまりずるい人間として働くか、もっとも人手の必要な仕事を外されて仕事仲間の不興をかい、去らざるを得なくなるか・・・辞めれば済むことなのですが、ああいう自分は正しい と思っている、傲慢で人を人とも思わない人に一矢報いたいのですが・・ なにかよい知恵をお授けください、みなさまよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- simazuka
- ベストアンサー率36% (85/233)
回答No.3
- fukuyie
- ベストアンサー率9% (4/41)
回答No.2
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.1
お礼
レジ誤差は職場全体で三日にひとりふたりあるかないかです。まず彼が防犯カメラで確認するのは1000円単位以上ですが、正直画像解析度が高いわけではなく、彼がここだここで1000円多く渡してるん「じゃないか」のレベルです。基本的に小銭が重なっていたのを見逃してプラス1円とか、小銭を落してしまい見失いマイナス10円とかで、私は2,3カ月に1,2回で少ない方かと。正直、私を気に入って私のレジに必ず並んでくれるお客さまもいて、それなりに結果も出せていると思います。上役は多々変わりましたが、彼が移動してくる前あの人とだけは仕事したくないと言われていると聞きました。さりげない励ましにがんばってみますと言えない私をお許しください。