- ベストアンサー
職場での人間関係について
私は今、職場での人間関係に悩んでいます。上司が4月に急遽、代わり、新しい上司になったけどその上司とあまりうまく行かないです。就職してからまもなく来月で1年が経ちます。私は、仕事は出来る方ではないです。接客の仕事をしています。上司が代わってから私の仕事振りについて上司は呼んで来て、あなたは仕事が出来ていない、レジが土台の基礎、基礎からレジに入れると言われ、レジに入れられましたけど、レジが7時間労働の中で5時間、本当に憂鬱になりました。何度か呼び出されは仕事の状況は判断できない人の話を聞かないでと言われてしました。自分なりに努力しているのに落ち込みました。今の上司になってから自分の出来る仕事は段々、減らされ、正直、辛いのはあります。あまりの長時間のレジでさすがに上司にレジ時間減らして下さいって言ったけどなかなか減らしてもらわなかったりでした。上司のほうに人間関係を円滑にしたいのならきちんと仕事が出来るようになれと言われ、正直、悔しいのがあります。人の足ばかり引っ張るでは人間関係は円滑にならないと言われ、正直、辛かったです。先週の水曜日、改装前でサブが入っていなくワークスケジュールでは他の人は1時間だったり、全然だったりでレジ時間が少なく、私だけ出勤して2時間レジ、休憩して1時間レジだったけど30分続けて入りました。連続レジで合計で4時間半、すごい落ち込み、ムカッとして、イラってして来ました。あまりレジの時間が多すぎて、レジ嫌までついに上司に言ってしまい、それ以来、1週間、レジから外され、レジ以外の売場の仕事をやっています。上司からあなた売場で虐めにあっているって他の人に話しているでしょ?私の耳に入っているだから、あなたが全て悪いまで言われました。翌日に謝りたかったけど上司は休み、その次の翌日は自分が休みでそのつきの日に上司に謝りました。上司から自分で言った事には責任持てと言われ、うっかりした一言でこんな事になるとは思わなかったです。仕事で時間のロスを出した事で仕事減らす、レジ入れないまで言われて、これから仕事の面や人間関係でどうすればいいのか?不安になっています。何か人間関係で何かいい案があったら教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問者さんを思って多少きつく書きます。ご了承ください。 (1)お給料をもらう以上、仕事が大変なのは当たり前なのです。覚悟しましょう。”嫌”という言葉は禁句です。 (2)上司に指示された仕事は、できるだけ「はい」といってこなしましょう。 ほかに頼まれた仕事があるなどで無理な場合は、Aさんに品だしを頼まれているのですがどちらから先にすればいいでしょうか?みたいに自分の状況をきちんと説明して、上司に指示してもらいましょう。 (3)仕事が出来ないと自覚があるなら、仕事のやり方をまとめたマニュアルをつくりましょう。 もちろん、家でノートにかくか、パソコンでまとめるかしてください。 その際、仕事中にささっと見れるようにつくらないと意味がないですよ。 たとえば、ノートなどに”レジの鍵の閉め方”とか見出し(ラベル)をつけると、その見出しだけをまず探してそこの頁を開けるので、ノートを最初から順に見ていかなくてすみ、度忘れした仕事をすばやく探せて便利ですよ。 それから、まとめる際も、見出し(この場合の見出しは、文章を一言でまとめた題のようなもの)を大きく書いて、題名でまず探せるようにすると、さっと文を探せて時間短縮できます。 (4)上司に言われた注意点もすべてノートに書きしるし、じっくりと考えて反省しましょう。 (5)「人間関係を円滑にしたいのならきちんと仕事が出来るようになれ」すばらしい上司です。その通りだと思います。 まずは頑張って仕事をきっちりと覚えていきましょう。 (6)会社では、愚痴・人の悪口を絶対に言ってはいけません。 (7)目標を立てましょう。未来の自分を想像し、こんな人間になりたいと。ではどういう努力をすればいいのか・・ 今の段階ですと、レジの仕事をきちんと把握する・・とか、いろいろ考えられますね。 私は今の会社に勤め始めて1年半ぐらいは、パソコンで、反省・目標・本日した仕事は何か(全部)・仕事内容のマニュアル作成 それらを、毎晩家でしましたよ。反省は今もしています。当たり前のことです。 質問者さんは若い方ですね。これから先はまだまだ長いです。いい上司さんですよ。沢山のことを教わって下さい。 その上司からは学べる事が山ほどあります。
その他の回答 (4)
書きもらしていましたので、再度かきます。 私が書いたような事をすると、人間関係ではもめないと思いますよ。
あなたの今の気持ちは・・・すごく辛いのだと思います。 仕事が出来ないのを自覚していながら、上司の責任にしているあなたは、これからどうするのがいいのでしょうか? 自分が惨めで不幸な気持ちを続けたいなら、今のままでいいでしょう。 せめて、給料分の仕事をこなしたいと思うなら、真剣に仕事に向かい、頑張るだけでしょう。 自分なりに仕事を頑張っていては、仕事が出来るようにはなりませんよ。(あなたの今の状態がそうでしょう?) あなたが、一生懸命、頑張っている姿を見たら、他の人や上司が協力してくれるようになりますよ。(なぜなら、感動を覚えるからです。) まずは必死に、仕事をしましょう。一生懸命やってる人を人は怒れません。
お礼
回答ありがとうございました。 今の状態から打破したい状態です。 九両分の以上の仕事はこなしたい気持ちです。
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
仕事ができるように知恵を絞り工夫しましょう。 「知恵が出ないなら汗をかけ 汗をかけないなら、ここを去れ」 こんな言葉を以前聞きました。 会社をいう組織は、そんなものです。 労働(貢献)の対価として給与をもらうのですから。 では、質問者さんは組織の中で、何をして貢献するのでしょうか? 文章は人に理解してもらうため、見やすいように改行しましょう。 質問文の9割が愚痴ですね。 そりゃ愛想も尽かされるでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。 上司はよく時は金なりとよく言います。接客の仕事をして、お客さんから貴重な時間をラッピングや時計の電池交換、ベルト交換、詰めをもらってやっているから、時間はお金より大切な事だと言っています。 お客様に対してよりよい丁寧に対応、する事が組織の中の貢献です。 効率よく仕事が出来るように知恵を考えて行って時間を計ってやって行かなくては行けないです。
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
パートかアルバイトなのでしょうか。 正直言って、四時間半のレジぐらい、パートであっても当たり前です。 私はスーパーのベーカリーに勤めていますが、一緒に入った友人が、午前中から昼過ぎにかけて、四時間半のレジ業務をこなしています。彼女はレジ専門にやる人なので、私と違って、パンの製造の仕事はしていませんが、レジ専門の人が五人ぐらいいて、交代で回っています。空いた時間は、パンのスライスや売り場の整理もしなければならず、かなり労働条件は厳しいですよ。 最近、レジの人たちが交代で、フォローとして釜出しの係りの手伝いをする仕事を入ってするようになったのですが、中の仕事と差があるようで、ぜんぜん間に合わないのです。 まあ、彼女に聞いてみたら、レジの方が仕事は楽らしいです。 何年か先輩の人でも、仕事が遅くて間に合わないと希望を聞いてレジに出されるらしいです。 商品を売る仕事なら、レジは一番最初の段階の仕事でしょう。 まず、ここが完璧になってもらわないと、困るから、あなたをしごいているのです。 社会に出たら、仲良しごっこや依存関係というのはまずないです。私でも、人に聞くのでなく、自分で仕事を見つけて動くようにいわれます。 誰も仕事など教えてくれませんよ。人が動いている様子を見て、まだやっていない仕事に回って、皆で終わらせるのです。だから、共同作業というのはほとんどありません。 きっと、近い将来鬼上司に感謝する日が来ると思います。 それから、陰口はよくないですね。 私自身の話ですが、更衣室で同僚に、「(鬼上司)○さんってあなたには優しいよね」と話していたら、鬼上司が入ってきて、「そうよ、私は本当は優しいのよ、涙もろいしね」と言っていて、思わず絶句しました。 噂をすれば影とやら、壁に耳ありです。気をつけましょう。
お礼
ありがとうございました。 書き忘れたのですけど、人の悪口とかは職場では一切言っていないのに言ったとされ、えって感じました。 仕事が終わり、手が空いていたら必ず、上司に必ず言う聞く決まりになっています。 無いって言われれば、商品整理をすると言われてはいます。 レジ中もそうです。レジ番しながら、伝票の整理、仕入れ明細のチェック、売り上げた時計のタグのノート貼り、値段付け、時計、ベルトの品だしです。 噂は怖いですし、気をつけなければいけないです。
お礼
回答ありがとうございました。 自分で嫌と言ってしまった事に言ってしまってからすごい反省しています。 言われた事はノートに書いています。 書き漏らしていたのですけど、他の人(他の売場の人)に苛められているって言っていないのに言ったでしょ?と言われ、びっくりしました。 入社した時の頃をよく思い出して行き、マニュアルノートを家に帰ってから確認していかないといけない事です。 まとめていたのをインデックスを貼って、1つずつ見れるようにしてエプロンのポケットに入れておく事 文具、レジ、時計と3冊分のマニュアルがあります。 今の目標は売場の中の仕事が出来て、レジに入れる事と時間以内に品だしなどの仕事を終わらせる事です。 今の状態から打破して行きたい、それだけが目標です。