- ベストアンサー
子犬にバカにされています
3ヶ月のメス犬(雑種)をもらいました。飼い始めて2週間ほどです。 庭に放し飼いしていますが、とても臆病で私たち夫婦以外の人は全くダメですし音にも敏感です。 しかし最近では私が庭にいると飛びつきはもちろん、歯をむき出しにして飛び掛ってくる事もしばしば。 本気でガブッとは噛みませんが抱き上げようとすると激しく抵抗し歯をむき出しにしてきます。 今までは素直に抱かれていたのにここ数日ですっかり凶暴になってしまいました。 しかしながら、子犬は私のストーカーのように行く所行く所について来ます。私の動きを目で追っているのです。 相変わらず臆病なので庭以外ではビクビクで散歩の途中に人や車と遭遇すると歩けなくなります。 そんな時は私に抱っこをせがみます。可愛く抱っこされます。 夜はケージごと寝室に入れて同じ部屋で寝ています。 最初の頃は寝室に入れると大変おとなしく良い子になるので、その点は助かっていたのですが ここ数日は寝室でも要求吠えをするようになりました。もちろん無視しています。 そもそも庭に放し飼いにしたことが間違っていたのでしょうか? それとも私自身の行動が子犬からバカにされる要素を含んでいたのでしょうか? ご助言お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わんぱく犬飼いです。 うちのワンもかなりのものでした。 一度ドッグトレーナーの指導を受けたのですが、その中から。 1.飼い主に従えないワンちゃんは幸せではありません。いつもソワソワ 飼い主を護る事で疲れてしまいます。 飼い主に従えるワンちゃんは常に落ち着いています。飼い主に護られ ているから。 2.ワンちゃんのいけない行動は無視しましょう。 噛まれて「痛~い」という言葉は、まだ幼いワンちゃんにとって噛む と話掛けてくれ、相手にしてくれる!という意味でしかありません。 3.ワンちゃんに合わせた生活ではなく、人間の生活に合わせさせましょ う。従って、夜鳴きも無視。いつまでも夜眠れないワンちゃんはかわ いそうです。 そして、今一番質問者さんに必要なのは、 4.飼い主が変われば、ワンちゃんも変わります。 一度NOと決めたことは、以後決して許してはいけません。その時の 人間の都合で許してはいけません。 ワンちゃんの幸せは飼い主次第。 ちなみに、うちの子も夜鳴きしたり、ケージの中から遊んでサインを出したりしました。鳴き始めたら、遊んでサインを出したら、大きなラグで、ケージごと覆って見えないようにしました。それでもダメなら、空き缶を床に落としてみたら、ピタリと修まり、静かになったらラグをはずしてあげる。を繰り返しました。いつの間にかワンも人間も夜よく眠れるようになりましたよ。寝る子は育つ(^_^) 人間の指示が定まっていないと、ワンちゃんはどうしていいのかわからず落ち着かない子になるようです。 子犬のうちに、よそのワンちゃんと触れ合うことも大事ですよ。大人のワンちゃんがマナーを教えてくれます。 等と、偉そうに書いてみましたが、現実は難しいですよね。人間の我が子の行動とワンの行動が似ているのは・・・親の都合、大人の都合ってやつが多いせいかしら?とワンの怪しい行動を目の当たりにする度、子育てに反省を覚える母なのでした。 今は、しつけが一番効く時期でもあります。ワンちゃんより根気強くなる事です。ワンちゃんライフが楽しいものになりますように!
その他の回答 (5)
- 11daisizen
- ベストアンサー率80% (4/5)
子犬の変化について。 こんにちは。 まず、新しいご家族おお迎えになり、 おめでとうございます。 繊細な仔は、それだけいろいろな表情を見せてくれるので、 愛情深くお育てになれば、 大変な苦労以上の表情を プレゼントしてくれると思います。 頑張って下さいね。 さて、 しつけのことについては、他の方たちが 良いご意見をご教授しておられますので、 私が、重複するまでもありませんが、 ひとつ、文面から、気になる可能性も感じたので、 書かせていただきます。 その場合、daxionmaoさんは 間違いなく 「バカにされて」はいませんから。 それは、 >今までは素直に抱かれていたのにここ数日ですっかり凶暴になってしまいました。 という記述です。 依然 ★ 肩と肋骨をいためていたケース 何らかのことで、犬が外科的な炎症を抱えてしまっていて 抱き上げの際痛みがあるので 飼い主さんに牙を向けてしまうことが 見られた不幸な事故のケースがありました。 傷めた箇所によっては、 普通に自分が歩行している状態では 全く痛みがおきないのに、 抱き上げ等、 違った角度での負荷がかかったときに 予期せぬ痛みが走るということがあります。 その可能性だと、 しつけなどしては、逆効果になり ますます関係が悪くなることも考えられます。 もし、 子犬ということですので、獣医師を訪ねる機会があるのでしたら、 その旨お話になって、外科的な可能性を探ってみるのも いいかもしれません。 老婆心であることを願って。 ご参考になれば幸いです。 daxionmaoさんとワンちゃんが、 仲良く、楽しくなれますことを願っております。 それでは、失礼いたします。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 子犬は庭以外では素直に抱っこに応じます。 ご心配頂いた件は大丈夫かと思います。 ありがとうございました。 >大変な苦労以上の表情を >プレゼントしてくれると思います。 この言葉を胸に頑張ります。ありがとうございました。
- shibaryuta
- ベストアンサー率24% (101/405)
こんばんは、柴犬飼いです。 思うに、番犬にしたいのでなければ、庭で放し飼いはやめるべきです。特にやってきて2週間もたたずに広い庭をテリトリー領土として与えられたようなもんでしょ?広い庭ではしゃぐマイドッグを眺めるのは気持ちいいですが、まだ基本的なしつけ、こっちにリーダーシップのある飼い主-ワンコ関係ができていないのに、自由にさせてやっているように思います。 飼い主、家人に飛びつき、飛びかかる、歯をむき出しとは関係ないかもしれませんが、何かお宅のお話を聞いていると、すべて本来あるべきと逆の対応をされているように思いますが。
お礼
ご回答頂きありがとうございました。 やはり広い庭を与えた事がまずかったようですね。 全てが本来あるべきと逆ですか・・・ 考え方を方向転換しなければいけませんね。 ありがとうございました。
多頭飼いです。 最近までは、 質問者さんと同じように状況になっていれば、 子犬のマズルを掴んで仰向けにさせグッとこちらの力が強いことを見せていたかも知れません。 今は、 ・子犬は人間を小ばかにするほどの知恵も経験も持ち合わせていない ・子犬の行動は子犬なりの理由はあるだろうが、習性や「良い匂い、良い感情、良い体験」に引きつられる条件反射的なものが多く、よく考えて行動する物ばかりではない ・よく考えて行動をする年齢、もしくは性格が落ち着くであろう1,5~2歳くらいからさらにそれ向きのトレーニングを持ち込むにしても、子犬時代は飼い主を見ていても飽きない、飼い主のそばにいたら落ち着いていられるという状況をつくるのみにしています うちの多頭軍団のなかには血縁関係が無い2匹の子犬もいますが、 二頭だけを一緒にすると「遊ぼう」「遊びましょう」という体勢にはいって、 歯をむき出しにして遊びに入ります。 月令が少ない方が下になったり、 上になったり、 ガウガウ唸ったり、 歯もあてたりしますが、 10~15分くらいのじゃれ合いの後はスッキリした顔をしています。 ・子犬が飼い主とのじゃれ合いのなかで歯を出すことはよくあることです。 ・歯をむけたら、人間側から喉の奥に指が入れられウゲゲ状態になり、「あれ、人間に歯をむけたら良くないことが起きるな」と無条件に覚えさせることは必要かも知れません。 ・そのようなワンはマズル周りに人間の手が来てもハフハフ言って、噛みたくなるのだけれども我慢する仕草も見せるようになります。 ・危険性を一切察知できない広く走り回れるような場所ということが理解できたら、興奮のスイッチが入る子犬はよくいます。 ・興奮スイッチのクールダウンしたら一緒に遊んであげるよという人間の態度は「寝室で要求吠えをしても無視するよ」と同じ態度です。 ・「自分が興奮しているときは見向きもしてくれないんだな」と条件的に覚えた子犬は、手を乗せればいいのかな、ペロペロ舐めにいけばいいのかなと次の手を反射的に覚えるキッカケを待っているようです。この理想の行動のときに、反応するか褒めて対応するかで新しい条件を学習する子犬はよくいます。 小馬鹿にされているなどというのはちょっと頭の外においておいて、 子犬のどういう行動の時にその要求に応えるかという一連の決め事さえしておけば良いかと思います。
お礼
子犬と一緒に私も色々考え一緒に成長できるように頑張ります。 ご丁寧な回答ありがとうございました。
- miyumiyu-99
- ベストアンサー率25% (33/129)
初めまして。 飼い始めて2週間でしたら一番しつけが大変なときですね。 昼間は庭で、夜は同じ部屋にいるというのが問題だと思います。 場所が変わると気持ちが不安定になるのではないでしょうか。 夜だけ家の中に入れた理由が何かあるのですか? 散歩で抱っこをせがまれても、子犬の言いなりにはしないで下さい。 これも完全に無視して歩かせます。 噛もうとしたときに抱き上げるのも良くありません。無視してください。 良いことをしたときだけ褒めることが大事です。 臆病だからといって、甘やかすのだけは止めてくださいね。 まだまだ3か月の子犬ですから、しつけ方で良い子になります。 頑張ってくださいね。
お礼
夜、家の中に入れたのは臆病だったのでそれが気になり・・・ やはり甘やかし過ぎでしたね。 ストレスがないように・・・と無駄な気を使い挙句に歯をむき出しにされ抵抗されたので 正直とてもショックでした。 頑張ります。 暖かいご助言ありがとうございました。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
犬はバカにするのではありません。群れで生きるために、優柔不断なあなた方は自分(犬)を護る位置ではないと判断し、群れの中の順位を把握し、あなたに命令し護っているのです。
お礼
リーダーの座に子犬がついたって事ですね。 確かに優柔不断だったかもしれません。 毅然とした態度で接していきたいと思います。頑張ります。 ご回答ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありませでした。 沢山のアドバイスありがとうございます。 >ワンちゃんの幸せは飼い主次第 そうですね。 お互いの幸せのために頑張ります。