- ベストアンサー
台風で会社に行かなかったことを原因に解雇通告されました
今月から1カ月の試用期間後、正社員雇用ということで働き始めました。 今日の台風で最寄り駅の電車が午後3時過ぎまで動かず、他に交通手段がなかったため、 朝出社が何時になるか分からないと連絡 午後1時過ぎても復旧の見通しがつかない為、休みますと連絡しました。 夕方事務所のボスから電話があり「今日なぜ出社しなかったのか?」 「他の人は遅れてもみんな来ている。あなたも来るべきだった」と言われ「明日から来なくていい」と突然解雇通告されました。 日数分の給料は振込むと言われましたが、私はすぐに働いてほしいと言われて職業訓練校を途中退校したため、次の仕事が決まるまで雇用保険もなく途方にくれています。 この解雇理由は不当解雇にならないのでしょうか? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
40代、男性会社員です。 今回のような天候での出勤云々という話しはよくある事ではありますが、日本の企業では特に、このような天候や一連の経緯があったとしても出勤しますね。 ただ、連絡を入れている訳でもありますから無断欠勤という事でもない。勿論その電話のやり取りの内容で、あなた様が一方的に判断しなかったか?にもよりますが‥。 厳密な不当解雇かどうかは、あなた様の話しだけでは判断できないですし、具体的に会社の総務等を交えた交渉をしたり、絶対に納得できない場合は弁護士を立ててでも主張をする必要が出て来ると思います。 ただ、日本の会社員全般の考え方や、あなた様の立場(試用期間という微妙な印象度)をお見受けすると、出勤手段の見通しがつかなった段階においても、「 出勤ありき 」 で考えるべきだとは感じます。 もしあなた様が、現在の試用期間中のポジションにおいて実務への影響が全く無いとしても、働き出せばどんな仕事や立場でも責任が伴いますし、その1日の会社の業務は無くなる訳ではないので誰かが代行する事になります。 もし、みんながあなた様と同じ理由でその日の会社に最後まで来なかったら、たぶん会社が成り立たたなくなるでしょう。この場合の”理由”というのは、それは本当に物理的な理由や精神的に正当な理由など色々な場合があるでしょうから会社は無茶は言わないとも思います。 しかし今回のような場合は、夕暮れ時でも基本的に出社する意思を見せる‥という事が基本だと思います。その上で会社から 「 今日は休んで良いよ 」 との会話が成立して休む事になるのが、本来の雇用関係における展開だと思いますから。 多くの回答者様が、結論的な内容なのは当然ですが、それだけ会社に勤めるというのは、無駄な人間が働いている訳ではないという事ですね。 もし私があなた様の立場で、さらに今回のご質問に出ている多くのご回答を理解したと思えるようなら、即座に会社に詫びを入れてやり直させてもらえるように頼んだ方が良いと思います。 正式な解雇というのは、電話一本で成立するものではないです。 むしろ、その後のあなた様の行動(出勤の考え方から仕事へのやる気など)に反省が見られれば、そんな横暴な処分は降さないと思います。それをやったらあなた様以上に、会社の方に問題があります。 逆に今回は、数年以上働いている人間の不真面目な行動とも少し違うと思います。 あなた様自身、現在の世の中の就職難という情勢も考え、会社員としての常識を持っていなかったと反省の意を示して、働かせてもらうように行動した方が良いと思います。
その他の回答 (13)
- jijijijin
- ベストアンサー率25% (1/4)
不当解雇もなにも、だれよりも早く会社行きなさい。 勝手な判断をしている点と、簡単な予測と対策、判断の甘さを怒られているようですから。他の人が書いてる土下座まではいいと思うけど、他の同僚も含めて謝ったほうがいいんじゃないですか。 契約違反は自分のほうかもしれませんよ。企業はあなたの時間を買ってるんです。売った側が売った商品を勝手に使ってたらおかしい。 どんなことでも判断を仰ぐ。決定権のあるものが決定する。組織にいる以上、それが大前提だと思うべきです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大きな台風が来ると分かっていたので何時もより早く(2時間半位前)支度をして家をでましたが、すでに電車は止まっていました。 電話で上司の指示を仰ぐべきでした。
- nnjj
- ベストアンサー率42% (172/408)
皆さんも書かれていますが・・ >午後1時過ぎても復旧の見通しがつかない為、休みますと連絡しました。 これがまずいです。 電車が無い=休む あまりにも、甘いです。「コイツ、使えない」と、判断されるでしょうね。 台風接近で、明日会社に来られないかも・・となった人が私の周りにも何人もいました。「明日、交通機関がどうなるかわからないので、泊まります」と、泊まってました。 大した責任がない立場でも、あらゆる手段を使って、とりあえず「会社に来る」という責任を果たす人材と、勝手にあきらめる人材。 勝手にあきらめてしまうような人は、育てたくもないですし、使えないと判断されてしまうのはしょうがないように思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大きな台風が来ると分かっていたので何時もより早く(2時間半位前)支度をして家をでましたが、すでに電車は止まっていました。 昼過ぎに話したのは上司だったのですが、判断を仰ぐべきでした。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
とりあえずは。遅れても会社には行くべきと思います。 その後台風で早退しろという話にもなりますが、それは上司命令が必要です。何が何でも会社に行けば、それはそれで評価は違うと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 昼に電話をした時には、直属の上司に話をしたのですが、指示がありませんでしたが指示を仰ぐべきでした。
再度、 #3ですが、 あなたは『試用期間』であったわけです。 『正式に採用』されているわけではありません。 労働基準法やら色々ありますが 飽くまでも『社員の味方』の法律であり、 『お試し期間』のあなたが 『労働基準法ではこうですが!』 と訴えたところで みっともないだけですよ。 だって まだ『社員』ではないですから。 皆様おっしゃる様に 『上司の指示を仰ぐ』事を怠り 『自己判断で欠勤した』あなたに 全責任があります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったのですが、『労働基準法ではこうですが!』と訴えようと思ったのではなく、今回のような理由で解雇される事があるのか知りたかったので質問しました。 上司の指示を仰がば良かったと思います。
上司の判断を仰ぐべきだった。というのは他の方と同じ意見ですが、 超悪天候、下手したら命に関わる天候の時に 出勤するべき、そんなの常識。となる常識について、私はどうかと思います。 責任云々と言いますが、死んじゃったらどうするんでしょ。ってね。 まあ、ちょっと余談でした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 上司の判断を仰ぐべきでした。 >超悪天候、下手したら命に関わる天候の時に >出勤するべき、そんなの常識。となる常識について、私はどうかと思います。 この回答で少し気が楽になりました。
本当ですか?? 労働基準法第18条の2 解雇は、合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。 と定められています。 まず、ふつうに出勤したらいいと思います。 以前、風が強く電車が止まっていたときに、私の上長にさぼってんならクビにするだとか電話でいわれました。結局、終業2時間前に到着し、さっさと帰宅したのですが、どうゆうわけか、ほかのメンバーは朝から全員会社についていたことがありました。 そんな状況じゃどうしょうもないので、とりあえず土下座して、成績で埋めると上長に伝え、同僚集めて缶コーヒー配って謝って回りました。 その後はなんともなかったので、半年くらいたってから、あのときなんでみんなついてたの?なんてきいてみたら、近くで朝まで飲んでたグループと、近くの友達の家に泊まってたってので、たまたまだったようです。仲も深めてない時期だったので、当時はスルーされてましたが今ではネタです。 私の場合は、事無きを得たのですが、リアルだとしたら、それこそハローワークを巻き込んで解決していったほうがいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 昼に電話した時に指示を仰ぐべきでした。 >以前、風が強く電車が止まっていたときに、私の上長にさぼってんならクビにするだとか電話でいわれました。 私も電話した時に、言われてたら夕方になっても出社していたと思います。
- W_Wine
- ベストアンサー率22% (207/929)
「休みます」という連絡は誰にしたのでしょう? 上司に伝わったのでしょうか?上司は了承したのでしょうか? 上司が了承していないのであれば無断欠勤となります。 会社にもよりますが、自由裁量でない場合は上司の了承なく休むのは許されないでしょうね。ましてや勤めはじめて1ヶ月くらいでは厳しい眼で見られていると思います。 そのあたりの甘さがあったことは認識しないといけないでしょう。 謝罪に出向いたほうが良いと思います。結果が変わるかどうかはわかりませんが、sirotanir2様の社会人としての認識を改める機会になると思います。 大げさかもしれませんが、試練だと思って乗り越えてみてはどうでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「休みます」という連絡は誰にしたのでしょう? 直属の上司にしたのですが、指示がなかったので疲れていた事もあって 「休みます」といってしまいました。 指示を仰ぐべきでした。
- takas223
- ベストアンサー率22% (299/1308)
まず 判断が間違ってるでしょう? あなたは遅れますの連絡をしましたか? 昼まで判断を待つ前に出社時間に連絡したでしょうか? あなたの判断の間違い当然の社会の常識です。 それを会社のひとはいっていたのでは? 謝って会社の為に頑張りますと連絡したほうがいいんじゃ? これで辞めるとは大人げないと思いませんか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったのですが、朝一番で連絡をしています。 「遅れるときは始業前に連絡する」それくらいの常識はあります。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
僕もありとあらゆる手段を考えて何もなければ 「会社の上司に事情を説明し、判断を仰ぎます」 その上で上司から「休め」と指示されたら休みます。 自己判断で休みません。 実際今日の台風では僕は朝6時の始発バスで出かけ、8時前に会社着でした。 今日一番遅れた社員は13時近くに来ましたが、随時連絡を会社にしてきて、上司も状況を承知しており、上司承認の中で遅刻してきてます。 (上司自体電車運転見合わせが理由で1時間以上遅れて自家用車で出勤してきました。 でも会社には複数回連絡がありました)
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「会社の上司に事情を説明し、判断を仰ぎます」 上司に昼に連絡した時に、指示が無かったのですが此処で指示を仰ぐべきでした。
不当かどうか以前に明日朝1に出社して 頭下げるところではないですか? 来なくていいと言われて、来ない人は、 台風で電車が動かないから会社に行かない人。 つまり、やる気がないとみなされているわけです。 何かにしがみついてでも、 仕事にしがみつく人でないと、 仕事もできませんしね。 とりあえず、明日は上司にしがみついて、 土下座でもなんでもしたらどうでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >来なくていいと言われて、来ない人は、 >台風で電車が動かないから会社に行かない人。 >つまり、やる気がないとみなされているわけです。 私は来なくていいと言われたら 「はい分かりました。ご迷惑おかけして申し訳ございません」と言って辞めてしまうタイプです。 しがみついてまで仕事をしたくありません。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 今回たくさんの方から回答をいただき、 >現在の世の中の就職難という情勢も考え、会社員としての常識を持っていなかった この点について認識しました。 今までの会社は「午後になって出社できないようであれば休みなさい」と言う指示がされていたので、どこも同じなのかと勘違いしていたのかも知れません。