• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築マンション。身の丈にあう物件か、頑張る物件か?)

新築マンションの購入に悩む!身の丈に合った物件と頑張る物件、どちらを選ぶべき?

このQ&Aのポイント
  • 新築マンションの購入にあたり、価格や立地条件を比較して、身の丈に合った物件か頑張る物件かを選ぶことが悩みです。希望物件価格や周辺環境などの要素を考慮して、どちらが自分たちの生活に適しているのか判断したいと思います。
  • 希望物件の価格が5000万円の地下1階のマンションと3800万円の地上3階のマンションが候補です。地下1階の物件は周辺に大規模な商業施設があり、駅周辺が活気に溢れています。一方、地上3階の物件は周辺の施設は普通で、間取りに1LDKの部屋が多くなっています。価格や間取り、周辺環境を比較してどちらが自分たちの理想に近いのかを考えたいです。
  • 地下1階の物件を選ぶと、希望の間取りや駅周辺の利便性は満たされますが、月の支払い額が14万円(管理費込みで16万円)となり、35年間頑張る必要があります。一方、地上3階の物件を選ぶと、月の支払い額は9万円(管理費込みで11万円)となり、生活が楽になるでしょう。しかし、同じマンション内に単身者が多く、安全面や子供のことを考えると不安が残ります。どちらを購入すべきか、経験者の意見や自身の判断基準を参考にしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119854
noname#119854
回答No.4

もう一度返済の計画とこの先の収入予測から考えてみてください。 月平均収入 700÷12で約58.3万円  毎月の返済を差し引くと42万手元に残る考えになれば大丈夫に見えるのですけど、固定資産税・水道光熱費(今の生活規模の経費より多くなりませんか)他に税金・その他の保険や子供にかかる費用などこの先高校生になれば月謝もかかります。その当たりも考慮されて35年ローンを組まれてもやりくりができそうですか。突然の病気などの出費意外と多いこともあるのですけど。億の部屋もあるとしたら生活差にいらだつようなことがおきないといいのですけど。私は56歳で今度のマンションを購入するのが最後の買い物になると覚悟して71歳まできり組めない住宅ローンを組んで全額借り入れの購入をしましたが、2回目の買い替えと2件の賃貸物件として残し、賃貸収入で支払いができるようにしてあります。子供の小さい時期は、児童公園の側、中学生の時期に図書館と美術館の裏に建つマンション、大学生になりそれぞれが、大学近くのアパート住まいになったときに以後は独立して帰らないと考えて、小さめの戸建てを購入しております。6年前に大病をして買い物の不自由さや家の周りの草むしりなどもできなくなることも考え、スーパーもあり、マンション内の軽食喫茶も気に入って今のマンションを購入しております  家はヤドカリみたいに考えて引越しも荷物の整理も何度もしましたが、ローンに無理しないで将来売れるようなマンションを求めるのも方法でないですか。子供の教育が済むまでは慎重に考えて勧めてください。

ponpokou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 支払いは正直、不安でいっぱいです。 主人は明確な今後の収支を表して、「ギリギリやっていける」の 一点張りですが、その中にレジャー費やおこづかい費などの ゆとりは一切なく、子供手当てまで家の支払いに当てるというものでした。 主人が、「低所得者がたくさんいる中で上位にいるより、 富裕層の中にどうにか潜り込もう」という考えのため、 身の丈に合った物件よりも、頑張らねばならない物件の方ばかり 目がいってしまいます。 お子さんのことを考えての数回の住み替えはいいですね。 うちの場合は引越し貧乏になりそうです。 また、将来売れるマンションを購入する場合は、 どう考えても『頑張る物件』の方を買わねばならなくなりそうです…。

その他の回答 (3)

noname#119854
noname#119854
回答No.3

希望物件価格:5000万円(地下1階)...日当たりはどうなるのですか?  アメリカにおりました時そういう家も見てましたが、絶対すみたくないなと思うのですけど。5000万も出して。5000万も35年ローンですか・やめたほうがいいと思うけど。  私は、東京にマンションを5000万元金均等の15年ローンで購入しましたが、駅には歩いてもバスでもOKのところで、マンション内に喫茶軽食もあるし、敷地内に大型すーぱーもあります。マンション前に医療ビルもありとても便利です。購入まで6年くらい探しました。その間にヒューざーの耐震郷土問題などおきて建築の検査も厳しくなってからの購入も時間をかけたために避けられたと思います。もう少し探してはいかがですか。地下といっても傾斜に建てられていて地下に見えないようなマンションですか?サイトがあれば知りたいです。路線化と建築コストでも高いかどうかわかることもありますので。本業が建築技師なので気になりました。

ponpokou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 地下というのは、地上より下という意味であって地下室ではないです。 その為広いバルコニーが付いていて、日はそこから入ります。 場所はあまり詳しくは書けませんが、神奈川北部です。

noname#102555
noname#102555
回答No.2

あまり詳しくは、無いのですが、マンションの地下に、部屋が分譲されているのですか??? 初めて聞きました。 湿気対策や、洗濯物はどうされるのでしょうか? 買ったら最後、絶対に売れないような気がします。 2も騒音などの被害が考えられますね。 絶対どちらかにしなければいけない場合は、私は2を取ります。 1はお値段も、そこそこしますので・・・ 私なら現状維持(賃貸)で、本当に欲しい(手の届く)物件が現れるまで待ちます。 一生に一度の買い物ですので、悩む余地のある物件は後で後悔する事も考えられます。

ponpokou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 最近のマンションは地下にも部屋が作られています。 その代わりにバルコニー面積は他の階と比べ物にならないくらい 広かったりします。洗濯物はそこで干します。 別の物件で地下の部屋を見たのですが、 リビングからの景色が『壁』というのは… 私の場合はとても息苦しくなりました。 騒音の問題はやはり重要のようですね。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 どちらも見合わせた方が良いと思われます。 1)頭金800万円しかなく、身の丈以上の買い物です。 2)マンションは、ファミリータイプでないと子供の騒音で苦情がかならずきます。独身者が多いと不規則な人や色々世間体が通用しない人が多いです。ファミリータイプでは、お互いさまでうるさくても多少我慢してもらえます。 住んでいる人が重要なポイントとなります。 お金の問題ではありません。共同エリアでの住まいは人間関係が以外と重要なのです。

ponpokou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 住んでる人が重要なポイント…なるほど良く分かりました。 ちなみに書き方が逆になって申し訳ありませんが、 身の丈に合った物件が(2)の方で、 頑張る物件が(1)になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A