• 締切済み

躁(そう)病

こんにちは 今、精神疾患の勉強をしていて、躁病を学習しています。 躁病だけを発症することはまれなようなのですが、もしも躁病だけを発症している患者がいたら治療する必要はあるのでしょうか? 治療することによって多幸感から解放され、逆にうつ病になるような気がするのですが

みんなの回答

  • kokunomi
  • ベストアンサー率57% (79/137)
回答No.1

こんにちは。 night-2007さんは今、精神疾患についてのお勉強をされているとの事ですが、独学でしょうか? 「躁病」の症状については、多幸感だけではありませんよ。 気分の異常な高揚によって、多弁になったり、喧嘩早くなったり、お金遣いが荒くなったり、まるで自分を「神様」だと思い込んだり…、周りに迷惑をかける病気でもあります。 そして、重要なのが「躁と鬱は背中合わせにある」という事です。 躁病も鬱病も、セロトニンやアドレナリンなどといった脳内物質の分泌異常から引き起こされますが、躁病患者も放っておくと鬱病(又は鬱状態)に陥る危険性があります。 上記からもお分かりかと思いますが、躁病は決して本人の多幸感だけの症状ではないという事、(実際に患者さんをご覧になれば納得されると思いますが…。)又、早期治療しなければ鬱病に陥ってしまう事、(躁転はご存知でしょうが、鬱転もあるのです。)よって躁鬱病の発症に繋がるという事をお知りおき下さい。 精神疾患については、とてもとても奥が深く、又、まだ科学的に解明されていない点も多々あります。 大変だと思いますが、今後少しでも多くの精神疾患を持つ患者さんの為にも頑張って下さいね!

参考URL:
http://www.laqoo.net/so.html

関連するQ&A