- 締切済み
何故怒られるの?
現在商社系の会社で派遣で5ヶ月間働いています。今日職場で2つの件で怒られました。1つは日常処理業務があり、完了後(仮に)Aさん、Bさんにその旨をメール致します。今日上司から「これは本来うちがやる仕事じゃないので、終わったらCさん、Dさんにメールをしておいて」と言われました。私はその時、”Aさん、Bさんにメールは不要なのかな?”と思い、露骨に確認するのも上司の気分を害しそうなので、「では、Cさん、Dさんの2人にメールを」しますと聞こえるように言いました。後でその上司から「何でAさん、Bさんに送らないの?」と注意をされました。私がそのために確認をしたことを伝えると、上司は「あのさー、考えて仕事してくれる?私が1から10まで全部言わなければダメ?そんなこと確認するまでもないことでしょう!」。ちなみに、私はこれまでこの処理は200件近くやりましたが、Aさん、Bさんに送り忘れたことは無いです。また別の入力(これは数カ月に1度の仕事、過去に2回だけやったことがあります)を指示された際に、間違いなく「前回と同じように」と言われましたので、特別指示の無いことは、前回のメモ書きを見ながら入力を行った所、間違いがあり同じ上司に怒られました。私が「”前回と同じように”と言われましたので、・・・」と言うと、その上司は「あなたこの仕事もう5カ月やってるでしょう?仕事を分かっていれば、こんなこと聞かなくてもわかることだし、間違いしないはず」と言いました。確かに私はこの業界で働くのは初めてなので、今でも分からないことがあります。けど、言われたことには忠実にやっています。何故怒られなければならないのでしょうか?また10月で今の契約が終わるのですが、その上司から「私があなたのフォローをいちいちするなら、私の仕事が出来ないし、何のために雇ってるの?ということになる。悪いですが、貴方にはここの仕事は無理だと判断しましたので、更新はお願いしないことを派遣会社に伝えます」と言われました。同じような経験をお持ちの方はどう対処されたのでしょうか?私に言わせれば、メールの件では、私がAさん、Bさんにも送ると、後から「誰がAさん、Bさんに送って、と言ったの?」と文句を言われるのが嫌なので、確認をしました。
- みんなの回答 (30)
- 専門家の回答
みんなの回答
- uresiiwa
- ベストアンサー率45% (49/107)
- getter123
- ベストアンサー率25% (74/294)
- gigamax2
- ベストアンサー率27% (170/628)
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
- taylor382
- ベストアンサー率12% (4/31)
- getter123
- ベストアンサー率25% (74/294)
- kaerunko
- ベストアンサー率23% (138/583)
- FA9man
- ベストアンサー率11% (1/9)
お礼
ご投稿ありがとうございます。 >言われたことを何も考えずその通りにやる人よりも、考えて >やってくれる人のほうが良いに決まっています。 >場合によっては、指示の無かったことでも自分で考えて行動して >くれたら、最高ですよね。 他の方へのレスにも書きましたが、考えて行動して注意をされました。 >日ごろからあなたとの間によい関係が築けていなかったために、 >あなたも確認し辛かった(確認したらそんなの当たり前だ!と >怒られてたかも?)のではないでしょうか。 その通りです。最初の文章にも書いた通り、きちんと確認すると 文句を言われそうだったので、少し遠まわしな言い方で確認しました。