• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愚かな私にアドバイスをお願いします。)

仕事が無くて後悔しています。どうすべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 25歳の高卒女性が郵便局で働いていましたが、仕事が合わず辞表を出しました。しかし、今になって仕事の無さに後悔しています。
  • 国立大職員の試験を受けようと考えていましたが、受験者の多さに自信を失っています。
  • 資格や就職先についてアドバイスを求めています。また、辞表を撤回するべきかどうかも悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

学歴にコンプレックスがあるのなら今からでも大学にいけばいいのでは。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ritarida
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.5

>>私はこれから何をすべきでしょうか?資格、就職先、なんでもいいです。教えてください。 何をすべきか? 大人なんだから自分の身の振り方くらい自分で決めてください。 僕が、強盗をしなさいと言ったら貴方は強盗をするのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

なにをすべきか。 という問題より…… あなたが仕事をなめて掛かっているように思えることのほうが、よほど重要だと思います。 嫌な思いをするからこそ対価(賃金)を貰っているのであり、嫌だったら辞表を出す!では、どんな仕事に就いても長続き出来ないのではないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自分を見つめなおしてはいかが? 学歴よりも何よりもまだ精神的に幼いように思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jikokenno
  • ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.2

>ちなみに今辞表は正式に受理はされてないので、私が撤回すればまた働いていけるのだと思うのですが、こういうことはこれで三回目なのでスパッと辞めるべきですよね? 本当にまだ間に合うの? 仕事なくて、 やることに迷っているのならば、 やめないべきです。 >私はこれから何をすべきでしょうか?資格、就職先、なんでもいいです。教えてください。 事情はあるでしょうが、 仕事に慣れる努力が必要かと思います。 >私は国立大職員の試験を受けようと考えていたのですが、受験者を見ると早稲田などがザラにいてビックリしました。私なんかはとても入れないとガックシです。 あなたが辞めようとしている郵便局の仕事も、 募集すれば、けっこうな人数の受験者が来ると思います。 あなたが辞めれば、 誰かが職にありつくので感謝されそうですね。 そう考えれると、 今すぐ頭下げに行きたくなりませんか? 辞めずにガンバッテください。

noname#97468
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とりあえず今から土下座してでも謝りにいこうと思います。 私は本当に精神的に幼かったと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A