- ベストアンサー
幼稚園と保育園の入園事情について知りたい
- 保育園が激戦の地区でも、幼稚園への入園は比較的容易なのか疑問に思いました。
- 一方、保育園の待機児童ゼロの地域では、専業主婦でも保育園に入園できるのでしょうか。
- 保育園の入園事情と幼稚園の入園事情の関係について教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の住んでいる自治体には、公立も私立も幼稚園がありません。 保育園が幼稚園代わりです。 人口も少ない田舎なので、「求職中」の名目でも入所可能です。 6ヶ月毎の延長申請が必要です。 実際私も「求職中」で2年半位通わせました。(今は、パートですが働いています) 田舎で子供の数が少ない自治体は何処もそんな感じ(専業主婦でも保育園に入所可能)だと思います。
その他の回答 (4)
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
うちの近隣は入所基準が甘く、働いていなくても、仕事を探している、親の介護、実家(自営・農家)の手伝いなどの名目で入所出来ます。 幼稚園が一園しかないので、私立保育園は幼稚園に近い内容でもっと入所基準は甘いです。 団塊の世代ジュニアが幼稚園・保育園に入園する頃にかなり増やしたので一部の激戦地区を除けば空きがあるので選り好みしなければどこにも入れないという事はないと思います。 小中高校も団塊の世代ジュニアの入学時に教室数と教員数を増やしたので、空き教室がある所が多く、ここ数年公立は統廃合が進みました。 (少子化で幼稚園・保育園も廃業されている所もあります。) 教員は辞めさせるわけにはいかないので、複数担任制を取ったり、加配という形で多く職員がいたりしますよ。 また幼保一元化で幼稚園でも延長保育(超時間保育)を行う所が増え、働いているお母さんが多くなりました。 ついでにいいますと、今二流三流私大は生徒を確保するのに必死です。 学力低くても、教授たちのお給料確保の為に入学出来ちゃうかも?と思ってしまいます。 まぁ、現実はそこまで甘くはないと思いますけれどね。 ですから、今はどこを選んで入るかという風に変わってきていると思います。
お礼
ありがとうございます。 地域によって差異があるのだとわかりました!
- hokahoka33
- ベストアンサー率33% (14/42)
保育園は、保育に欠ける理由がないと入れません。 これは全国共通です。 私は共働き日本一、待機児童0のところに育ち、保育園も、3ヶ月~7時~20時預けられるところがメインです。ちなみに私は生後40日目から、母は看護士でしたので、夜勤の日は、24時間保育でした。 小学校に行っても、働いていないお母さんはいませんでしたしね。 また、こういう地域は親が働いているのが当たりまえなので、そういうことも考えないでしょうしね。 赤ん坊がいようと、いつでも(途中入園)入れるなら、ちゃんと働けます。 また、そういう地域は、働くお母さんにとっても優しい制度がいっぱいあります。 なので、皆働いています。 皆、子供がいるお母さんたちなので、持ちつ持たれつなんですね。 病後時保育も、もちろん、何箇所もあります。 ちなみに、2人目出産のとき、里帰りで、長期入院をしました際、上の子(2歳児)をどうするか、で困りましたが、あいている保育園はたくさんあり、申し込み翌日から通うことができました。産院の看護婦さんも、1歳未満のお子さんがいる方、何人もいましたし。 この調子で、今住んでいる所で相談したところ、入院したから、子供を保育園、ということは、まずできない、といわれました。待機が多すぎて・・・。 尚、幼稚園は年長くらいだと、結構空きがあります。転勤などによる転校、下の子の年齢が上がったことによる保育園への移動、年少は20人に1人、ですが、年中以上は30人に1人、の先生の数でいいので、園の受け入れ人数も増えるからだと思いますが。 こんなカンジで回答になったでしょうか? 分かりにくい文章、すみません。
お礼
ありがとうございます。 共働き日本一、待機0ってところがあるのですね。 私の今の住まいは本当に働きたくてもなかなか難しいのが現状です。 貯金を切り崩して生活する毎日です。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
私の自治体では保育が出来ない環境に有ることが条件です。ただ、一度保育所に入ってしまえば求職中ということでそのままの事もありますね。育児休暇中とかでも。ただ、証明書はどうなるのかな?という疑問はありますが。 最初から専業主婦でとなると無理みたいですね。 幼稚園は遠方からもバスで来ていますので、なんとかかな?公立保育所は越境が出来ないので待機児童のある所も出てくるでしょうね。となりの市町村は空いているのにうちは駄目なのは何でと思うこともあるでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 やっぱり最初から専業主婦だと無理なのは無理っぽいですね。 本当は働く予定、という理由だけで保育園に入れれば一番いいですね。 ありがとうございました。
- poosuki
- ベストアンサー率30% (6/20)
私の住んでいる市では、幼稚園も保育園も半々ぐらいです。 私立よりも市立の方が多いです。 大企業が多いので、保育園も多いみたいです。 私の住んでいる市は、市立は2年保育が基本です。 市立幼稚園でも3年保育もやっていますが、3年保育で入れる子は、保育園と同じ条件に当てはまる子だけです。 でも、保育園も4歳児(2年保育)からは、幼稚園と同じように入れます。 (数園だけ条件の当てはまる人のみしか入園出来ないところもあります。) なので自宅から近い園に通うのが多いように思います。 だから、うちの市は働いてなくても保育園(2年保育のみ)に入れますよ。
お礼
ありがとうございます。 二年ならば働いて無くても保育園に入れる地域もあるのですね。 私は来年幼稚園に子供を入園させようと思っているのですが、幼稚園の数がある割に希望者も多く「入れなかったらどうしよう」と思っていて、でも私の地元はもっともっと幼稚園の数が少なかったよなぁ。と思って疑問に思いました。本当ならば保育園に入れたいのですけどね。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 地域によって様々だと改めてわかりました。