• ベストアンサー

待機児童の意味を教えてください

待機児童とは、保育園に入園したいと申請しても却下されてしまうことだと認識してるのですが合ってますでしょうか? その却下の理由は定員オーバーだからなのでしょうか? また、この保育園が入れないなら幼稚園や民間の学童のようなものは無いのかなとなと思いましたが、そういったものは難しいのでしょうか? 子供がいなく詳しくわからないため、どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 保育所や保育園で認可されているところは保育師一人に対して年齢にもよりますが受け入れる人数が決まっています。年齢が低いほど受け入れ人数が少ないのです。0歳児とかは一人につき3名だったかな。その為に、年齢が低いほど受け入れる数が少なく待機状態になります。  先生を増やすと人件費が増えるので、なかなか増えないのです。公立だとまだ良いのですが、民間となると給与が上がらないので長期間勤める先生が少なくなる傾向もあります。  無認可保育園はありますが、事故もありますし、不正もあります。実際に無認可ではなかったかな?受け入れ居ている人数と自治体に届けている数が異なるなどもあったようです。多く受け入れて監査の時だけ誤魔化していたそうです。  学童は小学生からです。  学童と、保育園や保育所は厚生労働省の管轄で幼稚園は文科省管轄ですので、同じように出来ない。幼稚園で保育も有るところもあるけど、学校と同じなので先生も違うようですね。  幼稚園も0歳児や1歳の赤ちゃんは受け入れませんからね。出産してすぐに職場復帰が難しいのです。  有る程度努力して、遊技室をつぶして保育室にとかに変えたという話しも聞きますが。  我が子も、職場とか家から遠い所なら入れたのですが、条件次第では待機だったかもしれませんね。 公立だったけどね。いくつかの保育所にという事も兄弟がいるとそうなることもあります。

xyyx
質問者

お礼

詳しく回答ありがとうございました。 保育園と幼稚園の違いもよくわかりました。 認可されている保育園がどんどん増えていって欲しいと感じました。

その他の回答 (2)

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

>>待機児童とは 惜しいす。 「保育園に入園したいと申請しても却下されて」しまい、入園できずに待っている状態にある児童のこと。 ですかね。 (一応、「申請」した際に「順番待ち」登録みたいなものはしてもらえます。 >>その却下の理由は定員オーバーだからなのでしょうか? まぁ、そうですね。 保育園の先生も、一人で何十人も見れませんからね。特に0歳児1歳児2歳児。(3歳児になると、先生一人で見れる子供の人数が多少増えるたりします。 「この保育園では、○歳児は○人まで受け入れられます」という上限が決まってますので、それを超える入園希望があっても受け入れられないです。 >>この保育園が入れないなら幼稚園や民間の学童のようなものは無いのかな ありますが微妙なところですね。 とりあえず、 保育園→長時間子供を預かってもらえる。 幼稚園→お昼過ぎぐらいまで子供を預かってもらえる。 の、個人的に定義したかなり大雑把な違いがありますので、フルタイムで働きたい!のならば、保育園必須だったりはします。 そして、「保育園の場所」は重要です。 ベストは、「家の近く」「通勤途中」「勤務先の近く」とかでしょう。 そうも都合よくいかない場合もあります。 「住宅地」付近に保育園があれば、その住宅地の人間は、その保育園に預けたいですよね。当然、希望者が多ければ、定員オーバーが必然です。 入園希望者が少ない「山奥の保育園」とかがあったとしても、「自宅→山奥の保育園→職場」の移動が、とてつもなく時間がかかるのならば、入れられませんよね。 「人口密集地に、そこに見合うだけの数の保育園が無い」ことも問題かとは思います。 後は、「認可外保育園」とかってのもありますが、まぁ、上で書いたような「場所」の問題等もあり、そっちも埋まって数が足りない!って感じの自治体は多いと思いますよ。

xyyx
質問者

お礼

都心で待機児童が増えている原因がよくわかりました。 今の時代には、保育園がもっともっと必要なんだと、よく理解できました。

回答No.1

>待機児童とは、保育園に入園したいと申請しても却下されてしまうことだと認識してるのですが合ってますでしょうか? あってます。 >その却下の理由は定員オーバーだからなのでしょうか? そうです。 >また、この保育園が入れないなら幼稚園や民間の学童のようなものは無いのかなとなと思いましたが、そういったものは難しいのでしょうか? 民間の保育所もありますが、お金がより多くかかります。 民間というか認可されてない保育園がそれにあたるかと。 また認可されてない保育園では行政指導など入りづらいのか 虐待が行われてるところもあり話題にあがります。

参考URL:
http://www.asahi.com/articles/ASH8556BWH85UUHB00B.html
xyyx
質問者

お礼

認可外の保育園があまり良く無い環境なんだということもわかりました。 その為には先生の給料を上げて保育園と先生の数を増やすことが必要なようですね。