- ベストアンサー
工業系の「発條」という呼び名について教えて下さい。
部品製造業などで、「発條(はつじょう)」という呼び名の入った会社がたくさんありますが、以前からずっと知りたかったのですがなぜ「はつじょう」と呼ぶのですか。呼び名の意味を教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
反発する筋(条)だから発条(発条)
その他の回答 (3)
- unchikusai
- ベストアンサー率28% (243/846)
回答No.3
金属製のバネのことです。スプリング。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございました。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2
そのものズバリ「ニッパツ」日本発条株式会社という会社のサイトを紹介します。 http://www.nhkspg.co.jp/museum/01.html この文末に、語源に関するコラムがありました。 それによれば、以下引用。 「ばね」を表す漢字としては、鎖鬚(さしゅ)、発軌、弾機、発弾、発条、撥條などが当てられてきたが、その由来は今となってはどれも定かでない。 とのこと、技術・部品が先にあってそれに様々な命名がなされているようです。 その中でも比較的ばね=発条(発條/撥条)と言うのが一般的な言葉として残ったようですね。
質問者
お礼
ありがとうございました。以前、別な某企業の求人広告に色々な部品の写真が載っていました。その時は、精密ギヤのような物もあったと思います。
noname#102089
回答No.1
発條(発条)って「ぜんまい(=渦巻きバネ)」のことなんです。 この2文字がつく会社はたくさんありますが、この種の製品を製造するのが本業です。
質問者
お礼
ありがとうございました。以前に求人募集広告に写真が掲載されているのを見たことがあります!!
お礼
ありがとうございました。「反発」ですか、なるほど。