• ベストアンサー

絵本や図書の管理で

保育園で図書係をしています 絵本棚があり園内での利用の他に貸し出しもしています 絵本毎に図書カードを付けていますが紛失も多く管理に苦労しています 予算の無い父母会なのでPC等での電子管理は困難です アナログでの管理で効率的なアイデアがあったら教えて下さい 絵本は総数で大体500冊弱だと思います 自分が担当の間に管理しやすい状態を作りたいと思っていますので最初に多少の面倒があっても何とかがんばりますのでヨロシクお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

わが子の通う保育園での絵本の貸出し管理を紹介しますね。 ●用意するもの   大学ノート  ひも  ボールペン ●管理の方法   借りたい本が決まったら大学ノート(貸出ノート)に   クラス・氏名・本の題名・貸出日を記入します。   返したら、返却日を記入。ボールペンは紛失しないように   ノートにひもでくっつけておく。 貸出ノートにはあらかじめ縦にラインを引いて、クラスや氏名 や本の題名などの記入欄を作っておきます。 先生が保育の中で使いたい絵本が棚にない場合、貸出ノートを チェックして、借りている人に早めに返してもらうようお願い したりと、結構便利ですよ。 こういうシステムはシンプル・イズ・ベスト! それぞれの本に番号をつけたりはしないほうが良いです。番号順に 並べるのはものすごく手間がかかります!対象年齢別にカラー テープなどで分類するのがお勧めです。こどもに「青いテープの 本はまだむずかしいよ。」と説明できるからです。背表紙の下の方 に貼ります。

sapin201
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます なるほどシンプル・・・というか図書カードが機能しなくなった今の管理方法ですわ やっぱり現状のやり方がベストなのかも知れませんね 先人の知恵が一番マッチしてて新参のアイデアよりベターってことでしょうかね

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

No.1さんの回答と同じ事をわが子が通った保育所でもしていました。 ノートに自分の名前が沢山書いてもらうのがうれしい子供もいましたね。

sapin201
質問者

お礼

お礼遅れました。すいません やはり色々考えるよりノート型がかえってシンプルで良いのかも知れませんね 自分が係になって変えることを考えるより旧来の継続が良いような気がしてきました 将来的にも次の方が続けやすいのかも・・・

関連するQ&A