• ベストアンサー

バンカラな校風って、荒れた感じの学校?

バンカラな校風から、かつてはマッコルリ大学と呼ばれた高麗大学周辺の路地裏には、庶民的な安酒場が今も健在。 バンカラ 身なり・言動・行動が粗野で荒々しいこと。 わざと粗野を装うこと。 また、そのような人や、そのさま。 ハイカラに対する造語 粗野 言動が下品であらあらしくて、洗練されていないこと。 また、そのさま。 造語 新語を作ること。 既存の語を組み合わせるなどして新しい意味の言葉をつくること。 校風 その学校の、独特の気風。 バンカラの解説 ↓ http://zokugo-dict.com/26ha/bankara.htm バンカラとは ↓ http://www.bankara.net/ouen/form/style/style.html 意味がよくわからないです。 古びたボロ校舎の学校ってことかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

バンカラ、なつかしいです。 私の高校時代ですらそういう風潮はありました。 要するに、お上品ぶらないことです。 今の若者は、男の子も、どこかしゃれていますが、バンカラというのは、あえて女の子などからは敬遠されるような風体をし、またそれを誇ることです。 「校風がバンカラ」であるというのは、「校舎」がボロということではなくて、生徒の身なり、態度、ものごし、言葉遣いなどが、粗野を装ったものであるということで、それがその学校の生徒の伝統である、ということです。 しかし、そういう生徒ばかりだと、校舎の方も、それなりに汚いかもしれないとは想像できます。 いわゆる男子校などはそんなもんでしょうが、一種の「男くささ」が漂っています。 「バンカラ」の「バン」は「野蛮人」の「蛮(ばん)」で、「カラ」は「カラー」のことです。まるで野蛮人のようだ、というところから来ています。 大学の路地裏に安酒場があるというのは、着るものはみすぼらしいし、金もほとんど持っていない学生たち専門の酒場があって、そこでなら汚い格好をして入っても恥ずかしく思わないですむのです。

k-dokugaku
質問者

お礼

バンカラという言葉はなつかしい言葉なんですね~。 なるる~。 ハイカラは何度か聞いたり見たりしたことがあるんですが、バンカラという言葉が存在しているとは知りませんでした。

その他の回答 (1)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

バンカラ 基本的な背景は、日本の近代化とその近代化を担ったエリート予備軍である旧制高校ないし、旧制高校生予備軍である、旧制中学生のありようです。 西洋文化を無批判に受け入れる「ハイカラ」に対して、「そうでもないだろ!」という批判精神となります。 ただ、旧制高校という、入ってしまえば無条件に帝国大学に入れるという人々の選ばれた人々の子供じみた行動でもあります。 回りの一般人も「今は、はちゃめちゃしているけど、大人になったら、日本をリードしてくれるんだから、大目に見ましょう」としていました。

k-dokugaku
質問者

お礼

エリート予備軍って、なんだか響きがいいですね~。 ありがとうございました。