- ベストアンサー
お悔やみのあいさつ
いつも、お通夜などの時に「このたびはどうも・・・。」と相手方にあいさつをします。しかし、「このたびはどうも・・・その続きの言い方が分かりません。ほかの人を参考にしようと思ってもどうもその部分だけ聞き取れません。何というのが正式なあいさつなのでしょう。また、皆さんは、何てあいさつされているのでしょう。教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- damenaoyaji
- ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4
- papa0108
- ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.2
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.1
お礼
本来なら「ご愁傷様です。」、しかし、遺族のことなどを考えると「ほにゃらら~」でもよいというのは、よく分かります。また、そこが日本人のいいところかなあと思いました。形式ばかり考えていた自分が恥ずかしくなります。 ありがとうございました。