• ベストアンサー

あなたはパンに何をつけて食べますか?

食パンで言うと、焼いても、そのままでも、マーガリンが好きだったの ですが、プラスチックと構成が似ている成分だそうで、二の足を踏む 様になりました、で、皆はどんな物をつけて食べているのかなと思い 質問して見る事にしました、教えて下さい、お願いします 暇な質問ですが、スルーせずに答えて下さいね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.8

毎朝、食パンを焼いて食べます。 そのときの気分と家にあるもので 国産蜂蜜・いちごジャム・柚子ジャム・桃ジャム・ ピーナッツクリームなどをつけます。 食パンは一枚なので どれか一つですね。 マーガリンは暫く切らしていたら つけなくなりました。 その他、前夜のカレーが残っていたら 朝、火を入れたついでに 軽く焼いた食パンに塗って 更に焼くこともあります。 カレーライスとは違って 朝でもあっさり食べれます。

noname#100428
質問者

お礼

カレーも良さそうですね、返事有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#141297
noname#141297
回答No.9

NO1です。 僕はマーガリンの表示はチェックして食べてません。 菓子パンやスナック類も表示をチェックしています。 表示のないところでは防ぎきれませんが、できるだけ食べないようにしています。もう5.6年にはなるでしょうか? 僕は食べません!

noname#100428
質問者

お礼

分りました、返事有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.7

マーガリンは味はまずいし香りは悪いので、風味のよいカルピス・バターをたーっぷりです。 マーガリンはトランス脂肪酸を含んでいるので欧米では規制されています。マーガリンは心臓に悪いですよ。

noname#100428
質問者

お礼

うーん、そうですか、分りました、返事有難うございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.6

バターとハチミツ。  溶け具合・混ざり具合によって、味が変わります。 レバーペースト。  食いきる前に悪くなってしまうのが難点。 じゃばらジャム。  和歌山のとある村でしかとれない柑橘類「じゃばら」のジャム。  ほのかな苦味と、香りが◎。 あとは、いろんなジャムやマーマレードを。 バターはカルピスバター。

noname#100428
質問者

お礼

色々試して見ますね、返事有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.5

バターまたはマヨネーズ+一味唐辛子です。

noname#100428
質問者

お礼

唐辛子は試した事なかったですね、やってみようかな 返事有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

バター(またはマーガリン)に食塩をふる。 さらにスクランブルエッグやベーコンを載せたりもする。 たまにバターにいちごジャム。 ごくたまにピーナッツバターを塗ることもある。 でも個人的には焼くほうにも結構こだわります。高い熱量で短時間に焦げ目をつけ、中はもっちり外はカリカリなのが好みです。そのために何十年も前のトースター(同じ機種4台)を修理しながら使っています。

noname#100428
質問者

お礼

焼くと美味いんですよね、やめられませんが・・ 返事有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95322
noname#95322
回答No.3

焼いてマーガリンですね。 『プラスチックと構成が似ている成分』と聞かされた今でも 気持に変わりはありません。 ちなみに何か害があるのでしょうか? 食感などの問題もありますが、害が無ければプラスチックでも 食べられると思います。 (マーガリンの味、もしくは食べられないほどのマズさでなければ。)

noname#100428
質問者

お礼

回答有難うございます、実は、子供達が何処かで聞いて来て 食べ無い方が良いよと言われてからです、まあ、食べてますけど 気にはなってます、日本の厚労省を信じているとかでは有りませんが

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

プラスチックの主成分は石油で、マーガリンの主成分は植物性または動物性の油脂なので、全く構成は違いますよ。 さて、嫁さんは食パンの時には下記の物を用意してくれます。 マーガリン・イチゴジャム・リンゴジャム・ブルーベリージャム 日によって、スクランブルエッグ・ベーコンエッグ・コロッケ・サラダなどが出てきますので、それらを載せて食べる事もあれば、マーガリンオンリーで食べる事もあります。

noname#100428
質問者

お礼

回答有難うございます、実は、子供達が何処かで聞いて来て 食べ無い方が良いよと言われてからです、まあ、食べてますけど 気にはなってます、日本の厚労省を信じているとかでは有りませんが

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141297
noname#141297
回答No.1

食パンの上にいちごジャムです。

noname#100428
質問者

お礼

回答有難うございます、実は、子供達が何処かで聞いて来て 食べ無い方が良いよと言われてからです、まあ、食べてますけど 気にはなってます、日本の厚労省を信じているとかでは有りませんが

noname#100428
質問者

補足

ジャムも高いのは美味いですよね、そう思います

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A