- 締切済み
剪定について教えて下さい。
(1) 円錐を形どっている樹木は、剪定により高さをおおよそ一定に 保つ事は可能でしょうか? (2) この場合(素人考えですが)円錐の形ではなく、上部の形は 変わってしまうという事でしょうか? (3) 基本的に、庭木をきれいに保たれているお宅であっても、剪定時期 以外は伸ばし放題なのでしょうか? (4) 剪定時期以外でも、何らかの対処をするのが理想なのですか? 素人で申し訳ありませんが、ご教示下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
背丈を一定に保つには、先端の枝を切る「芯止め」と言う方法がありま す。ただ芯止めをしてしまうと当分の間は樹姿が乱れますから、出来る だけ芯止めをしないで背丈を抑える工夫をした方がいいですね。 当然ですが芯止めをすると上部が尖がらないで見た目が悪くなります。 剪定時期は樹木の種類によって異なりますが、剪定を時期外に行うと色 んな不都合が生じます。例えば花木の場合でしたら、折角花芽が付いて いるのに、剪定をしてしまったために翌年の花数が少なくなったりしま す。枝が伸びる事は樹木の生育に重要な意味があるので、綺麗に保たれ ている家庭でも剪定時期以外は何もしていません。 剪定時期以外に行う事は、病害虫予防のための薬剤散布や施肥、草引き などの作業があります。 No.1さんへの回答の中にバリカンで剪定と言う事が書かれていましたの で、僕が口を挟むのは良くないと思いますが少しだけ書かせて下さい。 確かにバリカンで剪定をすると自分の好きな形に作れますが、樹木の種 類によっては強剪定をすると先祖返りを起こす種類があります。何でも バリカンを使えば良いと言う訳にはいきません。剪定鋏のような金属製 の物を使用して枝を切ると、その部分から枯れて行く種類もあります。 樹木を植えられている訳ですから、年間を通して何らかの作業は必要に なります。そのためには多少でも知識が必要ですから、書店に行かれて 樹木や樹木の剪定の本は何冊か手元に置かれた方がいいと思います。
- upple
- ベストアンサー率25% (266/1032)
>(1)・・・ どんな樹木にも生涯最長樹高というものがあります。 質問の樹木はコニファーだと思いますが、円錐という形を維持しようとすればするほど高さを伸ばす必要があります。 したがって答えはNOです。 >(2)・・・ 形にこだわらなければほぼ一定の高さを維持できます。 >(3)・・・・ はい、そうです。 植物の生理活動を円滑にするにはある程度 放任することは絶対必要です。(露地植え栽培に限る) >(4)・・・ 剪定の時期をかなり気にしているようですが樹木によりますよ。 果樹の場合は剪定時期は決まっていることが多いですね。 一般の庭木なら基本的にいつでもOKです。 花木については 花芽が形成したら後は剪定しないように・・・などと言ってますが 間違いです。 本来植物の翌年の成長を調整する意味からも花芽を何割か切り落とすためにも花芽形成以後の剪定は必要です。 わたしが多く栽培している椿、サザンカについては年中剪定してます。 特に夏、冬の剪定は有効という実績を得ています。 いろいろやってみて判断することが大事ではないでしょうか?。 教科書通りのやり方はあまり関心できることではないですね。
お礼
ご回答いただきまして有難う御座います。 コニファーなどで“生涯最長樹高”以下にするには、円錐を維持する 事は不可能という事ですね。 形はそのままで、腰上辺りで止められるとよかったのですが・・・・・・。 一般の庭木は基本的にいつでもOKとありますが、アベリアは その“一般的”に含まれるのでしょうか? 植木用バリカン?のようなもので樹形を整える行為も、時期を気にする 必要はないのでしょうか? 庭木いじりはこれからなので、まだ何を植えるかは決めていません。 ここで質問することで、どのようなものが適しているかというのを 模索しているところです。
お礼
前回の質問に続き回答いただきまして有難う御座います。 少し気になったのですが、“背丈を抑える工夫”とありますが、 なにか裏技的なものなのでしょうか? 私がしきりに言っていた剪定とは「芯止め」の事なんですね。 円錐型の樹木は背丈が高いイメージがあり、芯止めで樹姿が乱れると 思うとイマイチ踏み切れません。 種類によっては理想の背丈のものもあるのかもしれませんが、そこらの ホームセンター等で手に入るかどうか・・・・・・。 購入する時はお店の人に相談してみます。 バリカンでの剪定も、時期以外に配慮すべき点があるのですね。 木=バリカン のような考えは素人ですね(笑) 今のところ、『アベリア』『プリペットの仲間』『ニオイヒバの仲間』等、 皆様にアドバイスいただいた樹木を検討しています。 まだ学ぶ事だらけですが、様々な情報に触れ、それなりに満足出来る 庭にしていきたいです。