- ベストアンサー
20歳以上でも××は煙草を吸ってはならない?
昨今では、千代田区の条例 (安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例 →略称:生活環境条例など)に加え、首都圏でも5/1から私鉄の駅でも 禁煙になるとのことで、非喫煙者にとっては少しでも望ましい話が進みつつあるのに注目されます。 煙草というのは大人だけの嗜好であり、どんな法律にも「20歳以上の××を禁止する」という 規定が全くない以上、喫煙にもしかるべきルールを課するのは当然といえる筋でしょう。 仮に20歳になったとしても、健康上の問題、または身分やしきたりによって吸えない、 または『煙草に手を出さない=絶対吸ってはならない』というケースもあり得るかと思います。 ここで本題ですが、20歳以上であったとしても、 絶対に「煙草に手を出してはならない=すなわち禁煙」となる身分やケースには どういったのがあるでしょうか? ※例:「一流」の料理人は絶対に煙草を吸わない →料理の世界を題材にした、とある漫画の受け売りですが、煙草を吸えば料理人の命である 味覚が落ちるのはもちろん、煙草のヤニが手に付着することで食材に匂いが移ったりして料理が台無しになる といった理由から「一流の料理人にとって煙草は絶対に御法度だ」というのを聞いたことがあります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本呼吸器学会では、呼吸器専門医に対して「本学会専門医は、非喫煙者であることを資格要件とする。」との規定を設けました。 これにより喫煙者は呼吸器専門医の資格が剥奪される事になります。タバコが多くの呼吸器疾患を増悪させることより、これは当然の措置と思います。 呼吸器疾患のみならずタバコは、多くの悪性腫瘍を増加させますし、動脈硬化も促進します。その結果、狭心症、心筋梗塞に代表される虚血性心疾患、脳梗塞などの脳血管障害、ほとんどの癌性疾患が増加する事が確立をされています。 この事より、呼吸器学会だけでなく多くのその他の医学会でも同様の規定がされて行くと思います。
- 参考URL:
- http://www.jrs.or.jp/
その他の回答 (5)
当たり前の答えですが、生活習慣病など、喫煙によって病状が悪化する可能性が高い人、でしょうか。 健康な人が吸っても病気になる可能性が高くなるわけですからね。
お礼
大変遅くなって申し訳ありませんでしたm(_ _)m >健康な人が吸っても病気になる可能性が高くなるわけですからね。 20代の若い世代~60代以上の老年な世代であろうと煙草に手を出せば どっちみち病気にになろうとしている、と見て良いのではないかと思います。 そういう意味では結局のところ、年齢による区分けなどあまり 意味をなさなくなりそうだと思いますね。
- chi-kun
- ベストアンサー率25% (8/32)
20歳以上でも学生という立場、学校に携わる教員等の 学校内禁煙を法制化していただきたい!! 専門学校、大学、大学院を問わずに!! 実際、大学や専門学校に入学する18、19歳の人間は 学校内ならばタバコOK!といった考えをもつはずです。 周りや友達、先生が堂々と吸っているから! 新入生歓迎会などで当然お酒がはいりますよね? 自分も未成年のとき飲んでたし、強く否定するつもりは ないですが、アレと一緒ですね。 でもそれはそういう場所にいって飲むわけで、一応わきまえはあるんです。 タバコはわきまえなんてあるはずないですよ。 灰皿が無くてもポイ捨てすればいいからどこでも吸える! 自分はタバコ撲滅派なんで、目の前で吸われると殺意がわきますね。 大体マナーのある喫煙者なんてどれだけいるのか。 たくさんの友人、知人のなかで良識ある喫煙者はただ1人しかいません。 と、長くなりましたが、学校機関での喫煙は法律で規制して頂きたい!! 一般公道、公園等のポイ捨ても処罰するべきですね。 目指せシンガポール!!
お礼
大変遅くなって申し訳ありませんでしたm(_ _)m >灰皿が無くてもポイ捨てすればいいからどこでも吸える! そうです、それです! ほとんど全ての喫煙者がそうした(良識というよりむしろ)必要最低限度のルールすら 守っているとは思えず、たまたま目の前に灰皿があったとき「だけ」しかきちんと吸い殻を入れず、 灰皿がなければ、誰も見ていないなら…と言わんばかりにポイ捨てを決める屑どもを黙認するのも 大問題であると思いますね。
- xyz4492
- ベストアンサー率16% (5/30)
本当かどうだかしりませんが・・・ソムリエは、だめだと聞いたことがあります。嗅覚と味覚がくるそうです。
お礼
大変遅くなって申し訳ありませんでしたm(_ _)m >ソムリエは、だめだと聞いたことがあります。 >嗅覚と味覚がくるそうです。 ソムリエに限らず、煙草に手を出しておきながら 「グルメ」を自称するようでは、本当に味覚を大事に しているかどうかが疑われるところだと思います。 そういう意味ではグルメも煙草には手を出すべきではないと 思います。
- papa0108
- ベストアンサー率20% (348/1659)
プロスポーツ選手。 体力勝負ならば喫煙は明らかにマイナス・・・のはず。 歌手 喉を大事にするならばNG・・・のはず。 料理人といっしょで吸う人はいますけどね。。。 妊婦はもちろん、子供のそばでタバコを吸うのも辞めて欲しいですね。 ご参考になりましたでしょうか。
お礼
大変遅くなって申し訳ありませんでしたm(_ _)m >子供のそばでタバコを吸うのも辞めて欲しいですね。 そうです、それです! 本件において自分が一番問題にしているのは喫煙そのものではなく、 (必ずしも100%ではないと思いますが)喫煙者の99%以上が「必要最低限度の『ルール』すら守らない」 屑どもばかりであり、小学生~高校生が多数来店する飲食店(特にファーストフード)やゲーセンでも 喫煙ができて当たり前、などという狂いきった認識が定着している点にあります。 他にも、受動喫煙の影響や煙草で他人にやけどや衣服の焦げを負わせる危険性、 ポイ捨てによる火災の危険性などを無視するあたり、身体だけでなく精神まで麻痺させるあたりで、 煙草に手を出すことがこの上ない愚行であることを認識させられます。
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
妊婦はダメでしょう。法律で禁止すべきだとおもいます。 妊婦だけでなく、その家族も。
お礼
大変遅くなって申し訳ありませんでしたm(_ _)m そういえば妊婦の場合、煙草は元よりアルコールも 胎児に悪いから駄目だとよく聞きます。 自分の煙草で健康を害するのであれば、それはもはや自業自得としか いえませんが、将来産まれる胎児を巻き添えにするのは決して 許せるものではないと思います。
お礼
大変遅くなって申し訳ありませんでしたm(_ _)m 医師や看護婦など医療に携わる職に就いている場合は どうなっているかわかりませんでしたが、実際に非喫煙者で あることが要件になっているとは知りませんでした。 他の職種にしてみると厳しいと言われそうですが、 まず医療の関係者側が手本となって示す以上、この上なく説得力が あると思います。