- ベストアンサー
家族に中国語教育
妻に中国語を教えようと思っています。 私は日台のハーフで、最終的に台湾の大学を卒業しています。 妻も、以前学校で中国語を勉強していたのですが、しばらく 中国語から離れていました。結婚を機に一緒に住むことで 中国語学習に意欲を燃やしております。 妻の現在のレベルは中検3級程度です。 私は、実家では中国語を話し、中国語でのニュースは9割理解できる レベルにあります。 家族や恋人に対して、効率的に中国語を教育したい場合は どのような形が望ましいのでしょうか。 身内に外国語を教育したことのある方がいましたら、参考までに 教育方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
台湾の方なら分かると思いますが、神戸と横浜には中華学院があります。友人がそこの出身者です。 親は両方が日本生まれの中国人/台湾人で、彼も国籍は台湾です。 確か親のどちらかは使えないと言ってました。彼も家族では日本語を使ってました。だから中国語を覚えたのは小学校中学校でらしいです。 彼や彼の級友のケースを参考にすると「中国語を使うことの強制」が1番効果的みたいですね。 お子さんに関しては中華学院がベストでしょうし、夫婦間では曜日を決めるとか夕食時など限定して中国語しか使わないと決めたらどうでしょうか。でも日本なら特に必要もないわけで、中華圏に住むなどして強制力が無いとなかなか大変でしょう。
その他の回答 (1)
- wawa37
- ベストアンサー率45% (137/298)
中検3級なら勉強の仕方も身に付いているのでは? 私が勉強をしていて「こうであれば良いのにな~。」と一番思うのは、疑問に思ったことをすぐに聞けることです。 作文、翻訳、閲読、聴力 等など。その辺は奥様の意思に任せて自主的に勉強して頂いて、質問されたら答えて差し上げれば良いのでは。 私が言わなくても充分お分かりだと思いますが、中国語が出来るのと中国語を教えられるのとは違うでしょう。 奥様に中国語教育をしようなんて意気込まないで、教育は専門家に任せて、お互いに無理をせず日常生活の中で楽しく会話が出来れば良いのではないでしょうか。 専門家に教わっていても自習の時に幾らでも疑問は湧いてきます。そんな時にすぐに回答が得られれば、早く次に進む事が出来ます。 あなたがご家族と中国語で話している時など、通訳をして差し上げると会話の内容も理解できますし、通訳の仕方も身に付くと思います。 中国語でニュースを聞いたり新聞を読んだりして、お互いにその事について中国語で話合うのも良いのではないですか?「教育」ではなく「交流」として。
お礼
「教育」ではなく「交流」ですね。 自分ができると教えてあげるという意識になっていました。 視点を変えて、中国語で交流できる場を作っていく意識を持とうと思います。ありがとうございました
お礼
「中国語を使うことの強制」ですね。時間を決めて、中国語で会話する時間を設けたりしようと思います。 ありがとうございました