- ベストアンサー
みなさん読んでいる本の続編ってどうやって見つけていますか?
シリーズ物で現在進行中の作品を読んでいる場合、刊行間隔が半年とか1年単位だと、いつ続編がでるのか追いかけていくのが難しいと思うのですが、みなさんはどのように探されていますでしょうか? 最近、年を取ったせいか、翻訳物の小説なんかで気付いたら2冊以上新しい刊が出版されていたということが続いています。 どうやったらタイムリに見つけられるものなのでしょうか。なにかいい方法がありましたらアドバイスをお願いします。 こういった情報源があるよとか、こういったサービスがあるよとか、あるいはこういう方法で管理しているよなど、何でも結構です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は新刊.netというサービスを使っています。 http://sinkan.net/ 新刊.net は、登録したキーワード(著者名、書籍名、文庫など)にマッチする書籍の新作の発売日をチェックできます。 メールなどで通知したり、iGoogleに表示するなどしてチェックしています。 書籍だけでなく、CD、DVD、ゲームなど通知してくれます。
その他の回答 (8)
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
> 文庫の単価だとはがきのコストが心配です。 書籍は、目安として定価の 1/3 が流通と書店の取り分 1/3 が販売管理費(商品を送ったり、広告を打ったりの費用と、営業をする人の人件費) 1/3 が原価(著者に支払ったり、本を作ったりの費用と、本を作る人の人権時) このどこかが小さくなった分が利益ですが、まあ、書籍、とくに文庫本では利益は普通は上がりません。 1冊に50円の切手代をかけたとしても、その本に対して確実に興味のある人に届く広告ですから、本来なら惜しくないと考えるものですね。 ご存じかもしれませんが、出版社が時期時期に読者にアクセスできる方法は、愛読者カードが年間購読(での直送)くらいしかないので、編集者が本気なら、よい戦略なんですね。(ただ、立派なDMでないところもミソですが)
お礼
わかりやすい解説ありがとうございます。 たしかに出版点数がここまで増えてしまうと、そういう形でアピールしていかないと、(特に中くらいの人気の本は)売るのが大変な気がします。 >ただ、立派なDMでないところもミソですが これは何となくわかる気がします。手作りっぽくて、押し付けがましくない点は大切ですよね。
- srxmk3pro
- ベストアンサー率53% (527/980)
No4です。 もし特定の作家さんの既存作品を調べたければ、ネット書店大手のアマゾンを利用したらいかがでしょうか? 作家名で検索すれば、最新刊から系列の中古店の在庫まで、でてきます。 別に購入しなくとも問題ありません。
お礼
srxmk3proさん、補足いただきありがとうございます。 アマゾンは既刊本を探すのには重宝するのですが、これから出る本をウォッチする用途ではあまり使えない印象です。 そこまで面倒を見てくれたら最高なんですが。。。>アマゾン
- kazefuku4
- ベストアンサー率21% (108/496)
NO.1です。 雑誌ですと継続で取り置きしてもらえますけどねぇ。 小説だとどうでしょう。なじみの本屋さんならもしかしてサービスしてくれるかもしれませんが。
お礼
ありがとうございます。 そうなんですよね。問題は続きがいつ出るかわからないという点と、ウォッチしなければならない点数が多くなってしまう点なんですよね。 雑誌みたいに毎月出ることがわかっていれば話は簡単なんですが。。。
近所の本屋のおばちゃんに頼んでおけば、 通るたびに教えてくれます。 よほどマイナーな本ならともかく、 街の小さな本屋さんなら そのくらいはしてくれます。
お礼
ありがとうございます。 必ずしも近所の本屋さんで買う訳ではない、という点がネックですが、他人に管理を任せられるというのは魅力ですね。 ただ残念ながら近所の本屋さんではアルバイトスタッフが中心のオペレーションで、そういったサービスは期待できなさそうです。 そういう本屋さんがご近所にあるnarara2008さんがうらやましいです。
- srxmk3pro
- ベストアンサー率53% (527/980)
文庫等は新刊予定サイトで前月末でチェックします。 私が使っているのは ・文庫全般・コミックス http://www.books-ruhe.co.jp/hatubaiyotei/ ・ライトノベルズ全般 http://ranobe-mori.net/ 後は特定の作家さんの動向は本人の公式サイトや出版社のサイト、作家さんの仕事の状況をフォローしているファンサイトを「お気に入り」に登録してフォローします
お礼
回答ありがとうございます。 すばらしいサイトですね!参考にさせていただきます。 確かにこういったサイトを定期的にチェックしておけば来月どんな作品がでるのか楽しみになりますね。 ただ問題はたまたま本屋さんなんかで衝動的に読み始めた作品なんかで、あまり熱心じゃないんだけど続きが出てたら読みたいな、というよう作品で、それが1年前のものとかだと記憶の奥に埋没してしまっていたりして、なんとんかそういうものを拾っていけないかなと思ったり。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
作品にもよるし確実な方法ではありませんが、読者アンケートに答えると、続編が出るとはがきで案内をくれるところがありますよ。
お礼
ありがとうございます。 そういえば読者アンケートって、一度も送ったことないですね。そういったサービスをしている会社もあるのですね。今度試しに送ってみます。 ただ新刊がでたら案内してくれるというのは、非常に良いマーケティング活動だと思いますが、文庫なんかでもやってくれるんでしょうか。文庫の単価だとはがきのコストが心配です。
- chiizu2
- ベストアンサー率41% (164/400)
楽天だと会員登録すればキーワード(作者名とか書名など)を登録しておけば新着製品の情報をメールで教えてくれる 【楽天スーパーエージェント】というサービスがあります http://event.rakuten.co.jp/media/agent/index.html#a2 画面ではDVD情報になってますがキーワードを設定してやれば 書籍とか一般の商品でも利用できます ほかにはフリーソフトで ブックスケジューラー というのがあり 作家名や題名でコミックなどの新刊本の発売日を調べる 新刊案内ソフトです。 http://www.valsoft.jp/delphi/booksscheduler.html
お礼
chiizu2さん、回答ありがとうございます! まさにこういうものを探していました。 楽天ってこういうサービスをしてるんですね。早速試してみます。 ブックスケジューラもなかなか面白そうですね。確かにこういったソフトがあると便利かもしれません。当方、Mac環境なので試せませんが、類似したソフトがないか探してみようと思います。
- kazefuku4
- ベストアンサー率21% (108/496)
本屋さんには、発売予定一覧表というものがあります。 店頭に提示している所も、ない所もありますので聞いてみてください。 文庫本ですと、同じ出版社の本の中に小さなパンフレットみたいな物が挟んでありますよね。あれを見れば、今月は何がでるのかというのがわかります。 あとは各出版社のネットサイトですね。 新着ニュースやお知らせの形で発売予定がわかると思います。
お礼
kazefuku4さんありがとうございました。 やっぱりこまめにチェックされてるんですね。 だいたいの刊行ペースがわかれば良いのですが、フォローしているシリーズが増えてきていて、能動的に調べるのは限界を感じています。 なんとか受動的に管理する方法はないものでしょうか。(虫のよい話ですが)
お礼
myfootさん、 情報ありがとうございます。まさに探していたものです。 こういう風に登録したらあとは、忘れてても(それが1年後でも)突っついてくれるというようなサービスが欲しかったんです。 早速試してみたいと思います。