- ベストアンサー
子育て中のみなさん、イライラしたときはどうしますか。
2歳の娘と生後5ヶ月の息子の子育てに奮闘中です。 タイトルにもありますが、みなさんは子供と接していてイライラした時、どうやって気持ちを抑えていますか。 息子が生後5ヶ月たった今も夜中に頻繁に泣いて起きるので、睡眠不足で疲れているから、ちょっとしたことでもイライラしてしまうような気もします。 子供たちには冷静に接したいと思うのですが、大人げない態度をとってしまいがちで反省ばかりしています。 やさしくて賢いお母さんになるのって、とても難しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ありますあります、イライラします。今日も2時間位グズグズギャーギャー言ってた息子にちょっと冷たい態度とってしまいました。そういう時こそ優しく接してあげなくちゃいけないって分かってるのに・・・ そういう時は、「わたし、今イライラしてるな~」と気づくのでこのイライラを収めるにはどうしたらいいかを考えます。大抵は自分の考え方を変えるのですが、「こんな小さい子にイライラしても仕方ないのにね~」とか「ま、今やらなくてもいいか」とか「汚しても洗濯すればいいよね~」とかです。で、イライラしていることに自己嫌悪に陥ってしまいますが、そこもそんなに落ち込まないようにします。一日一回くらいムカッとくることもありますよね! 親も子供に育てられる、といいますし、これも勉強と思って一緒に成長していこう、と思うようにしています。 ちなみに、ukimさんはどうしていますか?
その他の回答 (3)
- kouasa0527
- ベストアンサー率26% (77/292)
小3と小1の二人の息子を持つ父親です。 お一人で子育ては大変ですよ。 旦那様や周りに手を貸して貰える方(ご両親など)がいればどんどん利用しちゃいましょう(笑) いなければ、同年代のお子様を持つお母様方とたくさん仲良くなって悩みや愚痴を共感する事ですかね。 私の周りは子育て応援派の父親が多く、独身時代から、子供が夜泣きしたら、深夜のドライブで寝かせつけるのが父親の役目だと周りから言われてました。 その当時は、子育てにも協力していたつもりでしたが、今振り返ってみると、余り何もしてやれてなかったなと思います。 父親も初心者なので子供と一緒に成長しますからね(笑) 旦那様も父親初心者ですので子育てに協力させるようにしつけないと成長しませんよ。 旦那様にも手が掛かって、子供が三人いるみたいで余計に大変だったりもしますが(笑) 先の回答にもあるように、適度に手抜きも必要です。そのためには、周りの使える人はどんどん使って下さい。 話は変わりますが、私は和太鼓をやっていて、地域の祭りなどでボランティアで演奏をしています。 そのメンバーの1人で生後半年位から子連れで演奏にやって来てる人がいるのですが、子連れで来てると、お客さんの中に「小さいお子さん抱えて大変ね」など声を掛けてくれる人が必ずいます。すると、世間話でもして、少し仲良くなって、本番時間になると「すみませーん。太鼓叩く間ちょっとみてもらってていいですか?」と言って、水しらずのお客さんに子供を預けてしまうと言う肝っ玉母さんも知ってます。 これはまた、特別な話かもしれませんが、使える人(旦那や友人など)はどんどん使って、たまには息抜きというか、気分転換が必要ですよ。
お礼
ありがとうございます。 正直言うと、子育てより夫にうまく協力させることの方が難しかったりもします。子供二人を連れて出かけて疲れて帰って来たときに、「お腹すいた~ゴハン何?」なーんて言われた時には、まさに子供が3人いるみたいです。 夫は仕事で夜も忙しいのですが、夫の家族が幸いにもよく助けてくれるので、たまには息抜きできています。 あとは、私の友達作りですね。頑張ります。
- gon-go-gon
- ベストアンサー率18% (56/296)
5か月で夜中に頻繁に泣く!珍しくないですよぉ、普通です。 同じ境遇のママさんを見つけて共感すると少しはラクになるかと思います。 次男が5ヶ月の頃なんて、 長男もいるので一日のトータル睡眠時間が3時間以下のことも。 うちは長男が赤ちゃんの頃はよく寝る子だったので 次男の夜泣きが信じられず、余計にストレスに…。 でも当時は「ママ、怒らなそう」と「平和な家庭っぽい」って言われてました。 いいえ、家に帰れば怒鳴りっぱなし母ですよ、私は。 うちの息子たちは家より外の方が機嫌よかったので 家事そっちのけで外にいました。 今思えば、外の方が私の機嫌がよかったんでしょうね。 やさしくて賢いお母さん…めったにいませんよ。 母の機嫌の悪さも子供にとってプラスになると思いましょう。 「人間」には機嫌のいい時わるい時があるっていう現実を教えよう、と。 そう思えば無理に感情を抑えなくてもいいかなぁと。 感情を抑えようとするからストレスもたまるんですよ、きっと。
お礼
ありがとうございます。 夜泣き自体は仕方がないことと思っているのですが、疲れているときになかなか泣き止まなかったりすると、どうしてもイライラしてしまいます。 感情を抑えるのはよくないことですね。でも、怒りの矛先を子供たちに向けるのは間違ったことのように思うのです。それって頑張りすぎなのかなぁ。今の私、ストレスたまってるんだろうなぁ。 私は海外で生活しているのですが、こちらのお母さんたちは、グズグズ言う子供たち相手に上手に話して納得させています。怒鳴ったりひっぱたくことはタブーのようです。でも家ではやっぱり恐いお母さんの時もあるんでしょうね、きっと。
- nakonata
- ベストアンサー率23% (26/111)
現在6ヶ月の3人目の子育て中です。 優しい賢いお母さんになろうと思うからこそイライラするんですよ。 私も上2人の時はそう思っていましたから。 「あのお母さんしっかりしてるね」とか「がんばってるね」って自分が思われることばかり考えてたんだと思います。 子育ては時には「手抜き」が必要です。 特に2歳と0歳のお子さんと育てようと思ったら、並大抵の労力ではやっていけません(経験済み) とにかく自分の時間を作ること・・・ 私は昼寝に力をいれていました(笑) 子育ては、子供の年と自分が親になった年が同じってよく言いますよね? だから、お子さんと一緒に成長していったらいいんです。 とにかく、子育て以外のところで「手抜き」しましょう。 私なんて結婚してからずっと「手抜き」人生ですが、イライラします。 だったら、もっと手抜きしてやろう!!っていつも考えてますよ。 現在寝不足が原因でイライラされているようですから、とにかく昼寝しましょう。 私なんて、子供がグズグズ言おうが、自分の昼寝に力入れてますよ。 時には顔を蹴られますが、負けてはいられません。 とにかく子育ては体力勝負!!
お礼
ありがとうございます。 顔を蹴られながらお昼寝しているんですね。ホント、体力がないと子育てはやってけませんよね。 私もなるべく昼寝の時間を作るようにしています。 私がやさしくて賢いお母さんになりたいと思うのは、子供たちは私のことをしっかり見ているからなんです。上の子が、私のあらゆる行動を真似しています。子供たちには優しい子に育ってほしいと思うから、冷たい態度をとったり怒鳴ったりした時には後で落ち込んでしまうのかな。もちろん、悪いことをした時にしかるのは当然ですが、イライラして怒るのはまた別のことですよね。イライラって結局は自分の気分の問題ですから・・・。 手抜きって大事ですよね。私は何でも頑張ってしまいがちなので、上手に手抜きできるように頑張ります。(あ、また頑張っちゃってる・・・)
お礼
ありがとうございます。 私は、子供たちに当たってしまいそうな時は、異常に怒ったふりして夫に後をまかせてしまいます。夫がそばに居ればの話ですけど。 結局は気持ちの切り替えが大事なんですよね。