- ベストアンサー
疲れているときに子供が泣くとイライラしてしまう
現在7ヶ月の男の子を育てています。 妊娠4ヶ月で日々だるいときもあったり、眠くてつらいときもあります。 そんなときに子供が泣いてミルクを飲んでくれなかったり、離乳食をたべてくれないとどうしてもイライラしてしまいます。 元気なときとかゆとりがあるときは優しく抱きしめてあげたり、あやしてあげれるのに、体がだるいときや家事がたまってて忙しいときはイラっときて叩きたい衝動や一緒に泣きたい衝動にかられてしまいます。 どうしたら自分が疲れていても子供に優しくできますか? カルシウム摂取したりして怒りやすくしないようにすればいいんでしょうか? もう少し自分が大人になって子供に怒っても仕方ないと思えればいいんですが、どうしてもイラっとくると冷静になれない自分がいて恥ずかしいばかりです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No3です。まだ締め切ってなかったので気になってまた投稿します。 私はあなたと似たような状態、もっと贅沢な状態(優しい義両親、理解ある旦那もいる)でうつ病になりました。 妊娠中であるあなたに言うべき事ではないかもしれないけど・・・、 一度心療内科へ行ってはどうでしょう。極度の不安症に当てはまると思います。妊娠中でも服用できる薬があります。飲むと楽になれますよ。 話を聞いてもらうだけでも違うと思います。何かの糸口を探してくれると思います。カウンセリングを受けるのもいいかもしれません。 あとは旦那さんと少し話し合いをする必要があるようですね。 一緒に心療内科へ行くのも良いかもしれません。 そんなお金ない、旦那が許すわけない、と言われそうだけど・・・。 すみません、上手く言えませんが2年半前の自分を見てる様で心配です。
その他の回答 (5)
- amatsuamatsu
- ベストアンサー率42% (695/1633)
子供の声にイライラするのは仕方ないですよ。だって大人をイライラさせるようにできているんですから…。 赤ちゃんの泣き声が心地よくって聞いて心がいやされるものだったらどうですか?大人はにこにこして赤ちゃんを泣かせたままにしてるかもしれませんよ(笑)。 赤ちゃんや子供は泣くことで大人の注意をひいて、世話をしてもらわなくちゃならない。痛いとか暑いとかのどが乾いた、お腹がすいた、など自分の命にかかわることを知らせて世話をしてもらわないといけない。なので、できるだけ不快な声を出して注意をひこうとしてるのです。非常ベルと一緒です。 産後1年くらいは疲れがたまって、よけいイライラしがちです。さらに妊娠してるのですから、もういっぱいいっぱいであたりまえです。そもそも育児してるママはみんなイライラしてます。何をしてほしいのかもわからない相手の世話をするって大変なことですよ。 お母さんになったからってただの人間です。マリアさまじゃないのです。 昔のお母さんはひとりで子育てだけしてるわけじゃなかったから、イライラすることも少なかったでしょうけど(まわりにすぐに抱っこしてくれる人が大勢いて、しかも農作業や家事やら忙しくて子供の世話をじーっとするなんてなかったでしょう)ひとりで子供とだけ向き合っている核家族のママは大変です。 あなたは疲れているんです。ダンナさんでも、実家のご両親でも、疲れているんだって手助けを求めましょう。あなたの息抜きをすることが一番よいことだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 本当に子供の泣き声って大人をイライラさせてしまうものなんですよね。 イライラさせなければ世話してもらえませんものね。 産後1年は疲れているものなんですか・・・生理が最会して安定してたので疲れているとは思ってもいませんでした。 妊娠で疲れているのは感じてますけどね。 何をしてほしいか伝えてくれない子供・・・その世話が結構つらいこと、それを旦那がしっかり理解してくれたら少しは気が楽なのかもしれないですよね。 旦那自身は私が疲れていること、ストレスが少しずつたまってること、理解していない気がします。 実家の両親は帰ってきなとはいうんですけど・・・。 息抜き・・・どれくらいすれば楽になるんでしょう。 一週間帰省したんですけど、自宅にかえって一週間でギブアップ寸前まで疲れてきている気がします。 出産まで帰省していたい気もしますが、旦那のことを考えるとそれも選択しがたくて・・・。 どうすればいいんでしょうね。
- r2mama
- ベストアンサー率34% (28/82)
はじめまして、2児のママです。 ulimiruさんの気持ちとてもわかります。 綺麗ごとではなく、ママだって一人の人間。 そして子供も1人の人間^^ 思うとおりに子育てはいかず、疲れてる時に泣き出したりすると やっぱりイライラしてしまう事も多いと思います。 もしてや、近くに子育てを手伝ってもらう方がいない場合は とてもストレスも溜まってしまうと思います。 私も2人の子供がいますが、何度もイライラしたりした事もありました。もちろん今でもありますよ^^ 普段は冷静だし・・でもやっぱり疲れていたり眠たい時はイライラしてしまう。誰もが感じる事だと思います。 もし今後イライラしたら一度隣の部屋にでも1人で移動してみてください。そこで「あ~もう!」とか自分の思った事を口にしてみてください。意外と冷静になりすっきりしたりしてる事もありますよ。 他にも、たまに自分の1人の時間を作ってみて下さい。 託児所に預けるのは抵抗あるかもしれませんが、たまには私は良いと思います。月に1度でも自分の好きな事をして、ストレス発散してみてください。 くどいようですが、ママも人間です。楽しい感情だけがあるだけではありません。その感情をどう上手く自分で軽くしてあげれるか。 お金でも、生活でもそうですが、やっぱり余裕がないと人間イライラしてしまいます。 自分の好きな時間を少し持つ事で随分変わると思いますよ^^ 同じママとして軽いアドバイスしかできませんが。 応援しています。完璧なママなどいません。子育てにマニュアルもありません。自分の事は自分が一番わかっていると思います。 子育てご苦労様です。一生懸命頑張ってると思います。 これからも大変な事は沢山あります^^ また、くじけそうになったりどうして良いかわからない時は ここに質問して、自分なりの解決方法を探して見てください。 応援してますよ(*^^*)
お礼
回答ありがとうございます。 疲れているときにイライラしてしまう、だれでも起こることなんですよねぇ・・・ただ子供に対してイライラをしたくなくて。 子供が自分に悪さをしているわけではないですから。 自分の時間がもててないわけではないんです。 人よりはもてていると思うんです。 週末旦那に子供をみてもらって2,3時間外出はしていますし。 それでもなぜかストレスがたまってしまって。 自分の忍耐力のなさが時々憎まれます。 自分自身恵まれている環境なんだと思うのに精神的に不安定になったりしてしまって。 不安定になるとイライラしてしまって。 応援してもらってるのにがんばろうと前向きになれない自分が悲しいです。
こんにちは。 妊娠してることもあってイライラしやすいんでしょうね。 お子さんも7ヶ月ということで少し手がかかってくる頃ですね。 私は息子が6ヶ月の時に「うつ病」と精神科で診断されました。 その時に一番お世話になったのは保育園の一時保育です。 知ってますか?週3日まで預けられます。 近所の保育園などを調べてみてください実施されてる所とそうでない所がありますから。 あとは少しお金がかかりますがファミリーサポートという制度もあります。これも調べてみてください。 とにかく今はお子さんと少し距離を持ったほうがいいと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 一時保育のことは知っています。 ただ、一時保育をすることが母親として怠慢な気がして。 いっそうつ病と診断されたら一時保育など利用できるきがしますけど・・・。 うつ病になったらなったで旦那に動思われるかがこわくて仕方ありません。 妊娠中で外食が増えているせいで生活費がかかっているので保育費を旦那に相談するのもこわいですしね・・・。 距離を持ったほうがいいですか・・・となると実家に帰るしかないです。 実家に帰ることで旦那がどう思うか、やっぱりこれが不安です。
口の悪いおっさんです。 イライラを自覚し、子供に優しくしたいという思い。 それだけで私は、あなたの子供は何て幸せ者なの! と思ってしまいます。 感情や衝動、人間なら自然で当たり前なもの。 無くしちゃったほうが怖いなー。 あなたは、子供にとって「いい母親でありたい」という 素敵な「欲望」「ビジョン」がある。 だから苦しい。 文面から真面目な方と感じました。 「完璧さ」をあまり自分に求めすぎでは? 少しずつ感情のコントロールを覚えながら それまでは周りの方に甘えちゃっても良いと思います。 義理のお母さんだって頼りにされればうれしいはず。 子育ての苦労話でもドンドンしてもらって、あなたの苦労も分かってもらえばいい。義理の母なんだから。 気軽にいいように解釈しちゃいましょう! いろいろ言いすぎました。 お許しくださいね。 あなたはいい母親です、自信持って!!!
お礼
回答ありがとうございます。 いい母親だなんて自分では思ってないので言われるとちょっぴり照れてしまいます。 自分ではいつもにっこりしたおだやかな母親が憧れで何しても怒らない人がうらやましくて。 私自身短気なもので。 感情のコントロールがすこしずつうまくいってるのかいまいちわからず不安ではあります。 義理の母にもう少し本音を打ち明けられればいいんですが・・・。 どこまでいっていいのかわからず、弱音をはいていると思われたらいやで・・・。 結局のところ私自身が感情コントロールするうえでどうすればいいかをわかればいいんですけどね。
- Mone-Acnes
- ベストアンサー率30% (206/683)
貴方は妊娠中であるので情緒不安定なのは仕方のないことです。 ただ、お子さんはそんな貴方を察して泣き出したりしてしまうのかもです。 まず、お子さんと2人だけになる時間を減らし、お母さんを呼んだり、お友達を誘ったり、気分転換でお出かけしたりしましょう。 貴方がイライラするのを出来るだけさけ、保健センターの子育て支援などに相談してみてはいかがでしょうか? 何も恥ずかしいことはありません。 心の病、ストレスはお子さんにも十分解っています。 これからお腹が大きくなるもっと体をいたわらなくてはいけない時期です。 お子さんをご両親に預けて一人きりになるのも良いです。 ぜひご相談下さい。 どうぞお大事に。
お礼
早い回答ありがとうございます。 実家が遠いため実母にはお世話はお願いできません。 となると義理の母にお願いすることになります。 義理の母は別に預けてもいいといいますけど、やはり気をつかわせてしまうのがいやですし、ママ友達と一緒に遊んでいてもあとでどっと疲れがでてしまいます。妊娠してから疲れやすい気がします。 保健センターの人もよくしてくれて訪問してくれたりするんですが・・・。 毎日イライラするわけでもなく、子供がたまたま昼寝をしないときとか、夜寝付くのが遅く私自身も眠る時間が少ないとイライラしやすい気がします。 実母にはイライラすることを言ったりするので心配して帰省すればといいますけど、旦那がやはりわが子と離れたくなかったり、半年後に里帰りするし、先週一週間実家に帰っていたのでそうそうすぐに帰省もできないなと思ってます。 やはり自分がストレスをためないのが一番なんですかね。
お礼
再び回答ありがとうございます。 私自身うつ病であればいいのにと何度か思ったことがあったんですが、いい環境のなかで本当にそうなのかという不安から精神科には行けいと思ってはいました。 心療内科に行きたいとは思っているんですが、行く間子供はどうすればいいのか・・・いきたいといったら旦那がどう思うか・・・怖くて自分は大丈夫だろうと思うしかないです。 ただ、これ以上不安定になっては子供にも胎教にもよくないのは自覚しています。 一度市の相談室に相談してみますね。