- ベストアンサー
バイクのパンク修理について
100ccスクーターのチューブレスタイヤです。リアです。 太めの釘を踏んでしまい、タイヤに刺さってました。 ホームセンターにある修理キットで修理したいのですが 釘の刺さっている場所が、調度タイヤの溝の部分なんです。 明らかに肉薄で、ちょいと不安ですが 修理キットでも有効でしょうか? タイヤ自体は割と新しく、9分くらい残ってます。 なので、間違いなく交換ではなく修理といきたいところですが… 溝の部分に釘が刺さったのは初めてです。 何年か前に釘踏んだときは、肉厚の部分だったので、サクリと直しましたが… 溝の部分は不安ですね。不安なら交換しちゃいたいですが、新品に交換したばかり… 悩みます。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
釘の太さが問題。 自分でやるならとりあえず直してみて、24時間後に観察し、駄目(エア漏れ)ならタイヤ交換というコースでしょう。 でも専門店で修理をすれば太いプラグ(中に突っ込むやつ)を置いてある店もあるので、太い釘でも直る可能性があります。 どちらを選ぶかは、ご自分で決めてください。
その他の回答 (5)
- doisangaer
- ベストアンサー率27% (12/44)
RG125γで、カッターナイフの刃が刺さった事あります。120/80のチューブレスのバイアスタイヤでした。それでも他の方が紹介しているスティックキットで治りましたよ。穴は、3cmくらいの穴と言うより裂け目でしたねw。スティック1個では駄目で、2個で塞がりました。その後、街乗りや峠でタイヤの寿命まで使いきりましたが、特にエアが漏れ易いなんて事もなく行けましたよ。想像以上にあのパンク修理剤は使えます。
補足
ありがとうございます。 昨日修理しまして、今日まで空気漏れはありませんでした。 あのジャーキータイプで、穴を塞いだだけです。思ったより大丈夫そうですね。
- 1500gt
- ベストアンサー率25% (154/604)
糸状のゴムで直りますよ! PERFECT SEAL です。 高速で走るバイクは 中から直さないと心配ですが100ccスクーターのチューブレスタイヤならこれでOKです。
お礼
ありがとうございます。 皆さんの仰っているジャッキータイプですよね。 これを買うつもりです。前も持っていたのですが…パンクなんてそうそうないので…どこかに…。 買いなおします^^ これからホームセンターに買いに行って、直しちゃいます。
- h90025
- ベストアンサー率36% (735/2008)
溝の場合は、修理ができても後から少しずつ漏れるようになることがあります。 また、「穴の質???」によっても違いますが、今回は釘ですので比較的漏れは起こりにくいですね。 修理しても漏れるようであれば「パンク防止剤」「パンク修理剤」なども併用すれば直ります。 私も経験上ジャーキータイプの方が良いと思います。
お礼
釘は、少しだけ斜めに刺さっている感じでした。経験上…刺さる角度は大して重要ではないと思いますが、綺麗に刺さっているので、しかしまだ溝が深いのと、奥までしっかり刺さっているので…まずは釘を抜くのに苦労しそうです^^; 先が少しだけ曲がってるラジオペンチがあるといいんですけどね^^;
- asdfffffff
- ベストアンサー率57% (141/244)
みなさんの言うとおりで太さ次第な所がありますね ちなみに直径6ミリのナットが刺さった時にはビーフジャーキャータイプの 修理剤を差し込んでも空気漏れがとまりませんでした 釘なら太めでもいけるようにも思えますがやってみてて僅かにもれても 修理のために走る位はできるでしょうからるのにはやってみていいと思います ちなみに溝の所でも問題はないと思いますよ、ほとんど溝がない状態で当座修理しても大丈夫でだったんで あともう買われているかもしれませんが、修理剤はビーフジャーキータイプの方がいいと思います 内部でひっかかりが出来るんで抜けにくそうに思えるというだけなんですが。 スクーターならそんなに高速域まで出さないので平気だとは思いますけどね
お礼
ありがとうございます。 そういえば、前に修理した時も、割と溝のない状態でした。それを考えると、ツルツルになるまで乗っていたことになるので、状態としては変わらないのですかね? 修理剤は、ビーフジャーキー(グリグリしてからジャーキーと共にザクっと差し込んで引っこ抜くと足が二本出てチョキン!のタイプですよね) スクーターですが、割と運転の荒い(激しい)タイプなので…^^; いい機会なので、様子見つつ安全運転で小まめにチェックするように致します。
- kawakawakawa13
- ベストアンサー率25% (514/2010)
太目の釘の場合、注入タイプの修理キットですと、漏れが止まらないことがあります。 以前、何を踏んだのか、かなり大きな穴が開いてしまい、icerubさんの仰る方法で治してもらったことがあります。 車用の修理キットで、ガソリンスタンドで治してもらいました。 まあ、自走不可能で、バイク屋さん等を探して依頼する時間も無かったので、「そうするよりなかった」というのが実情ですが。 ですが、その後、タイヤの磨耗が限界に来て交換するまで、普通に乗れていました。 パンクしたのも忘れて、交換の際、思い出すまで違和感もありませんでした。 >釘の刺さっている場所が、調度タイヤの溝の部分なんです。 逆に、力の直接かかる場所ではないので、大丈夫だと思います。 修理不能なのは側面部です。
お礼
ありがとうございます。 ジャッキーにつける接着剤を多めに塗っておけば大丈夫そうですね(前も必要以上に多めに塗ってましたが…) 側面部のパンクも一度経験しているんですよね…その時は、丁度タイヤの交換時期だったので、ついでに交換しましたが…
お礼
ありがとうございます。 夜中だったので、先ほど確認したら、そこまで極太の釘ではなさそうです。直径2mm程度のものでした。 家屋に使うやたらと太い釘ではないようです。