- ベストアンサー
泣き虫な所を治す方法は?
- 泣き虫な所を治したいです。友達や両親と喧嘩する時、別に悔しいとか悲しいとか言う気持ちがないのに泣いてしまいます。
- 先生に怒られる時も泣いてしまいます。授業中、質問に答えられなかった時も涙がにじんできます。なのに、運動会などの行事で優勝し、みんな泣いているのにいつも泣き虫の私は泣けません。
- どうしてでしょうか? 自分は悪くないと思っていても涙が止まりません。自分でもこんな自分が嫌です。どなたか泣き虫が治る方法を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 涙が出るのは、心が正常な証ですよ。 心を病むと、泣けなくなります。 それは、とても恐ろしいことで、人間性の崩壊です。 ☆ あなたがすぐに泣いてしまうのは、 まだお若いですし、人より多感で、真面目だからでしょう。 真面目さが、文面からも読み取れますよ(^_^) ☆ 勝って泣かないのは私も同じです。 生まれつき、勝敗に全く興味がないんです(^^ゞ どっちでもいいんですよ、勝ったって、負けたって。 そんなものは、人生のうち、通り過ぎていく一瞬にすぎませんから。 あなたは、本能的にその意味を理解されているのではないでしょうか。 "大したことないのに、なんで泣くんだろう?”って。 ☆ 前記した通り、心を病めば泣けなくなりますよ。 ですから、涙が出るのは、あなたの人間性です。 あなたは人の気持ちが理解できないタイプではなさそうですので、 唯一、「人の顔色をうかがい過ぎない」ことに気を付けてください。 少し前、KYなんて言葉がはやりましたが、 人の顔色ばかりうかがって生きる人生など、最低です。 あなたは今のままで大丈夫ですよ(^_^)
その他の回答 (2)
- sadami10
- ベストアンサー率23% (354/1536)
沢山の人の前で話ようにすれば,次第に泣き虫は無くなります。最初は誰でも体が振るえ,緊張して声も小さく出ません。階数を重ねる事で慣れてきます。兎に角人前で話す訓練です。
お礼
具体的な回答 ありがとうございました。 まずは 勇気を出して 人前でもちゃんと話せるように努力してみます。 ありがとうございました(*^_^*)
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10004/12512)
No.1さんの言うとおりだと思います。 涙を流すと、心身の痛みが緩和されるといいます。これは、「カタルシス効果(浄化作用)」と呼ばれるように、身体の痛みだけでなく、心の痛みも和らげてくれます。つまり、心痛・心労・苦悩を緩和し、心のリセットを助けてくれるわけで、これが重要な点だと思います。だから、逆に運動会の優勝で泣けなかったのはよく分かります。嬉しいときは「バンザーイ!」の気分になりこそすれ、痛みを緩和する必要など全然ないんですからね。 「人は涙を流すごとに成長する」と言われるのも、こういうことからなんでしょうね。ですから、実は、あまり泣くことができない私にとっては、羨ましい限りです。半世紀以上も生きてきたのに、父の死に会ったときくらいしか泣いたことがありません。そんなわけで、私は泣いている人を見ると、抱きしめたくなってしまったりします。(「変なおじさん」と思われるのが落ちですから、やりませんが…。) さて、2080219 さん、No.1さんの言うように、泣くのは決して悪いことではありませんので、全然気にすることはないと思いますよ。むしろ豊かな情感の現われなんですから、これからも、泣きたいときは素直にお泣きなさいね。それをすてきだと思ってくれるお友だちも、いっぱい出てくると思いますよ。 「情感豊かな2080219 さんに幸あれ」とお祈りします。
お礼
丁寧な回答 ありがとうございました。 確かに泣いてスッキリします 私も たくさん泣いて もっと強くなりたいと思います。 ありがとうございました(*^_^*)
お礼
丁寧な回答 ありがとうございました。 そうですね、心が正常だと言う考え方もありました 考え方を変えると少し自信が持てるような気がして来ます。 ありがとうございました(*^_^*)