- 締切済み
医学部か薬学部、どちらを目指すか迷っています。
自分は今年22歳になった無職の男です。 高卒後、仕事もせず引きこもり生活を送っていましたが、心機一転、大学受験を始めました。 医療関係の仕事に興味があり、医学部か薬学部を目指し勉強しているのですが、自分にはどちらが適しているのかが分からず迷いが生じています。 以下に自分の状況等を箇条書きで記しますので、よろしければどちらが適しているか、あるいは別の学部でオススメの所があれば教えてください。 ・ある程度の収入(年収500万前後)がほしいが、高望みは一切なし。 ・体力にあまり自信がない(ロングスリーパーのため)が、医師の仕事に憧れはある。 ・薬剤師の将来の雇用環境に不安がある。(現在22歳という点も不安です) ・学部に関わらず、国公立大学のみを受験する。 ・学力は偏差値65前後で、センター試験重視の大学を受けたい。 ・年齢や周囲の目も考慮し、来年で大学合格を決めたい。 ・医師になれたら地方の勤務医として、薬剤師になれたら地方の調剤薬局等で働きたい。 以上です。不明な点があれば補足しますので、どうかよろしくお願いします。 ※「困り度」を最大にしたのは、今月いっぱいで受験終了後まで携帯やパソコンを開けなくなってしまうためです。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
薬学部かな。 歯学、薬学は国立は意外に難易度高い。 (上位は国立医学部と変わらん) 私立ならかなり入り易いんだよね。 (代ゼミで55とか)そういう意味で私立も(学費は知らないけど) 考えてもいいと思うんだけどな。 医者は説明責任があるし、タイプ的に薬剤師向きかなあと言う感じ。薬剤師さんって草食系の人多いし、医者は肉食系だと思うから。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは 医学部の場合は、興味あるなしの問題以前に 学力があるかないかが最優先です。 >・学力は偏差値65前後で、センター試験重視の大学を受けたい。 まず模試の場合は、主催団体を書かないと意味がありません 駿台の偏差値なら出発点として期待は持てますが それ以外の偏差値だとちょっと・・・・ どっちを選んでも6年制なので 現実問題を言えば、悩む前に勉強始めたら?という気がします。 厳しい言い方をすれば、それができないからこそ 高卒引きこもり生活だったんだろうと思いますけど。 心機一転というなら、医学部か薬学部か?なんて悩む前に まず数学と英語の勉強始めましょうよ。 ご存知かと思いますが、国立の医学部は 一番簡単なところでも、東大京大の理系レベルの学力必要ですし 薬学部でも下手すりゃ旧帝大の工学部レベルの学力必要ですよ。 悩んでる時間なんかないですよ がんばってください
お礼
厳しい叱咤、とてもありがたく思います。 偏差値は今年の第一回駿台全国模試のものです。判定はギリギリAが多かったのですが、奢らずに精進していきたいと思います。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
医学部 大学出てから再入学がざらにあるから。22歳で入学でも普通の事。 まぁ薬剤師の資格を取って、薬局の売り子になるのも手だけど。 28歳で薬剤師雇用あるかな・・・6年後は分からない。
お礼
年齢を考えると、やはり医学部に行くほうがメリットはあるのですね。 薬剤師の6年後の就職状況は大いに不安ですが、医師の6年後の労働環境についても不安があります。
- 1
- 2
お礼
草食系・肉食系に関するアドバイスは斬新でとても印象深く思います。