- 締切済み
浮気相手からの請求
夫がインターネットのチャットで知り合った女性と交流を持ち、その女性から時々お金を借りていたようで、 今になって、その女性から200万ほどの返済請求が内容証明で送られてきました。 私は寝耳に水でした。 借りていたお金なので返さないといけないとは思うのですが チャットで知り合った男性に、いくらいいようなことを言われたとしても、そんな大金を貸す方もどうかと思うのですが。 貸したお金や貢いだ物の金額分まで請求しているようです。 女の立場から見れば、そんなチャットで知り合ったような男にお金を貸す方もあさはかで、過失はあると思うので、例えば半分返済するとか、というような交渉はできるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- n505sr
- ベストアンサー率26% (46/171)
回答No.5
- geppu05
- ベストアンサー率41% (32/77)
回答No.4
- minpo85
- ベストアンサー率64% (165/256)
回答No.3
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
回答No.2
- abechi
- ベストアンサー率26% (26/97)
回答No.1
お礼
借金の内訳は要求できるのですね。 とりあえすは、きちんと相手の方とも話してみようかと思っています。 アドバイスありがとうございました。 旦那には本当にアホとしか言えません。