- 締切済み
慰謝料請求 浮気相手へ
よろしくお願いいたします。 私は結婚13年の主婦です。 半年前に主人の浮気が発覚しました。 相手は同じ職場の女性で晩婚者、3人の子持ちです。交際約1年。 相手のご主人も同じ会社です。相手のご主人により浮気が発覚しました。 発覚直後、主人と私と相手の女性と話合いをしました。 今後一切連絡は取らない。会話しないと約束をしました。 その後、向うの夫婦は再建、うちも再建にむけて頑張りました。何度も何度も話をして。 主人は浮気をしたのは、寂しかった・・・もっとかまって欲しかったと。 私も同じです。もっと家族との時間を作って欲しかったし、子供の話もいっぱい聞いて欲しかったし 寂しかった・・・私自身、心の格闘はありました。でも自分も責めました。お互いが頑張ろうという話し合いの末、ここ数か月過ごしてきました。 なのに・・・ 先日、まだメールのやり取りがある事がわかりました。(携帯を見ました) もう、関係は終わってると主人は言いますが、メールのやり取りがある事自体 私には理解もできないし信用もできません。 もちろん主人にもですが相手の女性にも怒りだけが。 離婚を決意しました。相手にも慰謝料請求をして、全てゼロにして前に進もうと思いました。 主人はそんな事で離婚なんてバカバカしいと、離婚はしたくないと言いました。 (散々謝ったくせに、そんな事とは・・・) 自分がどれだけ人を苦しめて悲しませて、辛い思いをさせたのか・・・ 主人と話を重ねて、離婚に同意。まとまったお金もないので養育費=子供2人分と、 現在住んでる家のローンを子供が成人するまで払ってもらう事で話は進んだのですが 私が相手に慰謝料請求すると知り、 お前が怖い、普通じゃない、気が狂ってる・・・と逆キレ。 もし会社にわかってしまったら大問題になる。自分も含めて会社は解雇。自分も 向うから慰謝料請求される・・・ そうなれば、養育費もローンも払えない・・・俺の人生をめちゃめちゃにするのかと。 「この人バカじゃないか・・・ 自分の犯した事の重大さ、 そのことで私を含め向うのご主人、 人を傷つけ、 悲しませ、 本当にわかってない。職を失おうが慰謝料を請求されようが 私には関係ない・・・」 と、思っていますが、少し考えました・・・ 私はこれから二人の息子を育てていかなくてはならない。上の子は来年高校受験。 下の子は来年中学。お金はたくさんいります。 養育費とローンはとても大切です。 相手に慰謝料請求をして、それが原因で主人が解雇になり無職になると 結果的に私は不利なのでしょうか・・・ 慰謝料請求など考えずに養育費とローンの約束でとっとと別れてしまった方がいいのでしょうか? でもでも、 相手の女性との決着はきちんとつけたいんです。 相手の女性は、仕事も辞めず、家庭も壊さず、何もなかったかのようにしてる。 私をバカにしているかのように、まだ連絡をしてくる。女性として、同じ母親として、人として どうしても許せないんです。たまりません。 相手に慰謝料請求をして事を大きくするなら、主人は離婚の同意はしない。 養育費、ローンの件も 全て知らない。勝手にすればいいと言い出しました。 慰謝料請求をしないなら、離婚に同意すると言いました。 良いアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mametto1971
- ベストアンサー率62% (10/16)
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
- ハル(@m104haru)
- ベストアンサー率22% (38/169)
- dunedune
- ベストアンサー率21% (207/950)
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
- momokici55
- ベストアンサー率42% (23/54)
- masumaho
- ベストアンサー率16% (37/229)
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
お礼
ありがとうございました。 とても内容もわかりやすく丁寧に書いてくださり・・・ 読み終えた時には何だか涙が止まらなくなりました。 初めは、相手への慰謝料の請求額の事も、色々調べて、市の無料相談へも足を運び どれくらい請求しようか・・なんて考えたのは事実です。 でも、額よりも、私は謝罪する誠意が欲しいのです。綺麗ごとにとられるかもしれませんが 慰謝料の額なんていくらもらっても同じです。 その手段として、やはり慰謝料請求しかないような気がしていました。 たしかに今の心境は穏やかではありません。 主人と話をしていても相手の話になれば、心臓がバクバク、吐き気までします。 でも、きっちり離婚をしたら、もうバカバカしくなってたりして・・・ もっともっと冷静に、確実に前に進むために、書いて下さった事すべて参考にしていきたいと思います。 本当にありがとうございました。