• 締切済み

年末調整後の追徴金について

すみません。ちょっと確認したいのですが、お願いします。 今年4月いっぱいまで会社勤めで厚生年金加入でした。 退職後届いた源泉徴収票の支払金額は106万ほど。 その後、すぐ、夫の健康保険の扶養に入り6月終わりからパートを始め月8~10万ほどで給料を貰っており、所得税も少し引かれてます。(つけたしておきますと、夫の健康保険組合の規定では組合に加入する月、私ですと5月から今後1年後までの収入が130万以内なら扶養に入れるとの事ですので超えないように働くつもりです。) 一応今年いっぱいは今のパート先で年末調整をしてもらおうかと思ってますので、それまでそちらで勤務する予定ですので今年の見積額は前職と合わせ150万ほどかと思います。配偶者特別控除は受けられず、来年も住民税の請求が来ることはわかってます。 ちょこっとどこかのサイトで見たのですが、この場合で年末調整の結果追徴金が来る事はあるのでしょうか?あるとすれば何故でしょう?前職との収入の差が大きいと来るような事も記載されていたような気もします。たいていは年末調整でわずかながらも還付される事が多いようですが、逆の場合はどういう状態の時ですか? あと、パート先に前職の源泉徴収票を提出しなければならないようですが、上司には私の前職を言ってありそれまでの収入があるのがわかってるのですが何も言われずまだそちらを提出してません。年末調整を提出の際に一緒に出しても遅くないですか? 無知なのでお恥ずかしいのですがお願いします。

みんなの回答

noname#94859
noname#94859
回答No.2

ご質問の要点は次の点だということで良いでしょうか。 1 年末調整を受けると、税金還付がされるだけでなく追加で払うときがあるというが、どのような場合か。 2 転職後の会社に前職の源泉徴収票を提出するのはいつか。 1について 一年間の合計給与収入にかかる所得税と、給与支払を受けるたびに源泉徴収されていた所得税の合計額との差を調整するのが「年末調整」です。 一般のサラリーマンに適用されている徴収額は多めです。ほとんどは還付になりますが税額不足(年末調整の場合は不足額という言い方をすることが多いです。追徴という言い方は余りしません)になる方もあります。 年途中で扶養家族にしてた息子さんが就職したので、年途中で扶養家族が減り、年末調整では扶養家族が一人減になってるという場合には税額不足になる可能性が高いです。 2について 転職後の会社が年末調整するにあたって前職の給与と源泉徴収税額を知ることができれば、ご質問者の一年間分の給与収入に対しての所得税の精算ができるわけです。 ですから、転職後の会社が年末調整事務を始める時点で、ご質問者の前職の源泉徴収票の提出がされていれば充分です。 11月になれば年末調整に必要な書類の提出を会社が求めてきますので、それと共に提出すれば充分です。

ko8ku3ko
質問者

お礼

1番については特に異動はないので大丈夫そうです。 2番についてもやはり源泉徴収票は提出なんですね。 その上司があまり頼りない方なんで年末調整の書類と一緒に提出します。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>年末調整の結果追徴金が来る事はあるのでしょうか… 所得税は翌年 3/15 までに納める限り、「追納」はあっても「追徴」はあり得ません。 (「追徴」・・・不足額を罰として取り立てること。) >あるとすれば何故でしょう… 追納があるとすれば、年初 (転職時) に提出した『扶養控除等異動申告書』の記載した事項が年の途中で変わったようなケースです。 >前職との収入の差が大きいと来るような事も記載されていたような… それは関係ありません。 >年末調整を提出の際に一緒に出しても… 「年末調整を提出」とは何を提出するのですか。 年末調整とは、会社が社員の所得税を精算する作業であって、社員が提出するものではありません。 いずれにしても、前職の源泉徴収票を出さなければならないことが分かっているなら、早めに出しておくことです。

ko8ku3ko
質問者

お礼

追納については初めと特に変わりはないので大丈夫そうですのでひとまず安心しました。 やはり前職の源泉徴収票は提出なのですね!知っておいてよかったです。ありがとうございました。