• ベストアンサー

民主党が選ばれた理由

国民から民主党が選ばれた大きな理由はなんだと思いますか? 皆さんの意見をお聞かせ願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.9

>民主党が選ばれた理由           ↓ NO-6ですが、民主党の勝因として、色んな分析やアンケートがありますが、私が一番影響したと感じますのは(関連事項も含め3点セット)・・・ <前提> 選挙結果(国民の選択・審判)が下っており、いまさらですが・・・ 新政権に期待し、予想外の有為清新な人材の出現や実効性のある政策推進で、国運と国民利益の増進に邁進してもらいたいと思います。 また、それが可能な、是非やって貰わなければならない→衆参両院での過半数議席です。 <要旨> 私なりに、今回の選挙の勝因・敗因の総括をして観ますと・・・ 国の骨格・基盤を為す外交・安保・教育・憲法よりも、身近な年金・子育て・農業等の保護施策や補償・無料化、手当てのサービスが優先された。 その他に、以下の3つの角度・視点・分水嶺から→政権交代(結果的には民主党への投票)が支持されたと思考します。 <民主党の勝因> ◇事前の予測が各種報道機関から行われ、ガチガチのレースだった! 迷っている多くの人が、自分の1票を死に票にしたくない心理(勝ち馬に乗る)が強く働いた。 「加えて、経済危機や格差拡大、暮らしの苦しさという不満の捌け口、中期政権へのマンネリ感、苛立ちが、投げ出し総理や誤読失言とブレの麻生総理への不信感が→結果的に複合重なり、自民党への拒否反応になって現れた」 ◇政権交代の是非を問うとして(誰でも政権交代に異議は無い)、民主党の政策や基本方針の危うさ、未熟さ、支持基盤との関係や根本原因での責任追及や、矛盾が民主党+マスコミの政権交代が既成事実や万能薬のような幻惑・財源や費用対効果の争点隠しにより、殆ど論議されず争われなかった。 「役人云々は自治労の体質改善からでは、教員免許更新制度の廃止は日教組の為の政策、外交オンチの傾国発言や、危機管理無き国際貢献、外国人参政権 、中国韓国への国益や国威無き追従発言etc」 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html ◇マニュフェスト(財源裏付け)や幹部の問題発言(外国人参政権・国際感覚の無い自己中の海賊対策&給油支援への対応)を指摘・批判を→ネガティブキャンペーンとの一蹴のもと、民主擁護のマスコミの報道姿勢・アンケートと称する誘導・サブミナル効果が、悪役・後ろ向き・汚いとのマイナスイメージに繋がり、具体的なディベートや公開討論での反証も無く、単にネガティブとされ有権者の投票心理に働いた。 「365日、年中、何でも反対、批判の民主党や社民党、国民新党が政府批判を行っているのがネガティブキャンペーンで無いのに、具体的根拠を示して公式に指摘して→何故、何処がネガティブキャンペーンなのかは不明?」 <最後に> 真に政策で競い合い、英国のモノ真似、直訳だけでなく、その歴史的背景を踏まえた上での→意味・意義・具体的成果を体現して欲しい! 日本の国民・国益の為の2大政党・政権交代・マニュフェスト・クエスチョンタイム・シャドーキャビネット・議会制民主主義・議院内閣制etc。 それが、政党ではなく政策で選択した→新・真の政権交代のメリットであり、今後の政策とビジョンによる政界再編を経て2大政党時代を迎える契機として欲しいものです。

その他の回答 (11)

回答No.12

経済や福祉などに対する自民党への批判票が、民主党に流れたのだと思います。

回答No.11

前回の小泉さんの「郵政選挙」に大勝しておごりがあり、党改革ができなかったことで、国民は、自民党は「有言不実行」の政党になったと判断したと想像します。国民の関心は、やはいり「年金改革」ではなかったでしょうか?郵政改革よりも、実際の生活直結している「年金」の杜撰取り扱いを過去4年間の間に、ほとんど手つかずのまま終わったように思います。 それに対して、民主党は、政権の経験がないので国民は期待を抱いたと思います。この期待も、3ヶ月も経過すると「希望」か「失望」かのいづれかに変化すると思います。年末なでに大勢は決まるような想像します。 その後、どうするかにより我が国の方向が決まるように思います。

noname#94741
noname#94741
回答No.10

自民・公明政権が「強者に優しく!弱者に厳しく!」と言う政治を行ってきたからです。

noname#154614
noname#154614
回答No.8

国民から民主党が選ばれた理由は、長らく続いた経済不況による閉塞感を打破したいという気持ちが 民主党のメディア戦略によって、突き動かされた。民主党の情報心理戦略の勝利という事でしょう。 心理戦に勝利するには共通の敵を作る事が重要で、麻生総理バッシングをし世論調査(後半はともかく、 前半の数字は誘導用だと思う)で「皆そう思っている(日本人は横並びに影響されやすいので)」という 状況を頻繁に報道することで、「麻生自民は敵」という心理を植えつけることに成功した。 まさしく、見事なまでの心理戦の勝利です。 麻生総理は、A社がした”1”という質問を、少しづつ言葉を変えてB社もC社もD社を聞くものだから 苛立ってしまったのでしょうね。 毎日毎日繰り返されて言葉がかなりキツくなってしまい、最終的に報道関係者を敵に回してしまった。 報道の公平性に影響を与え、民主党勝利へと動いたきっかけです。 麻生総理にも非はあるけれど、この苛立ちに国民が共感し、「違う質問はできないの?」という流れに ならなかったのは、報道の成熟を促すチャンスを逃したという意味で残念な事だったと思っています。

  • jikujiku
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.7

投票の分岐点:簡単に言えば「不満>不安」、「現実>未来」って事でしょう。不安を上回る不満が、民主党への投票となった! なんで勝手に決め付けるんでしょうね?私の場合は「不満=不安」、「現実=未来」。私は福祉関係の仕事をしていますがこの数年自民党がしてきた数々の理不尽な政策にストップをかけるために民主に投票しました。働く側もきつかったですが特に福祉や医療を受けるほうはもっときつく締め上げられた政策でした。ここで回答をする人、特に自民支持者さんはどうも現場の状況を知らないで回答しているみたいですね。 >選挙制度の性格と小泉さん以降の理由は違っても2代続きの投げ出し~ >その為、本来は刑務所に居るべき闇夜のカラス《小沢》に、疑惑を省みず~ そもそもこれを一緒にしてしまうこと自体問題でしょうに。やはり自民議員もこういう風に思ってるんでしょうね。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.6

>民主党が選ばれた理由                 ↓ 投票の分岐点:簡単に言えば「不満>不安」、「現実>未来」って事でしょう。 不安を上回る不満が、民主党への投票となった! ~私の投票行動~ 私の場合は、不安・未来へのビジョンで、少しましな自民党に投票しました。             ↓ 《理由と補足》 いまさらですが、私には選挙結果に少し疑問があります・・・ 自民党VS民主党を端的にイメージで表すと ◇<不満>とは満足にあらずでしょうVS<不安>とは安心出来ないって事では、それが結果的には不安を選ぶ方が多いなんて? ◇不満は「過去と現在に対して」VS 不安は「現在と未来に対して」とすれば、未来には関心が低く、責任を持たないって事なのだろうか? 選挙結果は、自民党の大惨敗となった。 選挙制度の性格と小泉さん以降の理由は違っても2代続きの投げ出し、その後の誤読・失言・ブレとバッシングにヨロヨロだった麻生さんが世界経済の大変調・未曾有の経済危機にノックアウトされたって事だと思います。 その為、本来は刑務所に居るべき闇夜のカラス《小沢》に、疑惑を省みず、やり放題の暗黒の舞台《黒子&キングメーカー》を与え許し、彼を取り巻く諸悪の根源:田中派《経世会の復活》による、民主党乗っ取り&政権奪取劇となってしまった。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.5

愚民化が進んだから

  • to9311mu
  • ベストアンサー率31% (268/842)
回答No.4

自民党には飽き飽き ↓ 他の党に入れれば自民も多少はマシになるだろう・・・ ↓ じゃあ民主に入れるかぁ・・・ 純粋に民主の政策を支持して票を入れた方は少ないかと。自民に喝を入れるための民主じゃ困るんですけどね。

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.3

民主党が選ばれたのではなく 自民党が勝手にコケてくれたのではないでしょうか? 前回のマニフェストを検証する事も無く 図々しく新しいマニフェストなんか出すからでもありますね!! 70歳以上のおじいちゃん連中がデカイ面していたり 総理や大臣を自ら辞職した方がなんでいるの?といった事も原因でしょう。 総理や大臣は出来ないが国会議員は続けられる・・・ 都合良すぎだぞ!!あんた達

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

自民党がグダグダだったから。 2大政党制下ではこの党がよいではなくこの党がダメだから ということで政権交代が起こります。 小選挙区制も大勝の一つの理由です。 小選挙区制では一票でも上回ればその選挙区は上回った候補の 勝ちですから。

関連するQ&A